子育て

カッコつけたい。甘えたい。

子育てはずいぶん昔。だから今の子育てサンプルは
いつだって甥と姪。

実家の法事で里帰りしていた徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

■子供の「甘えたい」と「かっこつけたい」の気持ちを理解する。

観察していて思うのは、子供には対人関係において

「甘えたい」と

「かっこつけたい」の二つが特に良く目立つ。

この二つ、どちらも「自分を見てほしい」という欲求から来ているのでは、と思うのだが、わたくし、別に心理学のプロではないので、あくまで私の考えとしてですが・・

お片付けも、ルールを守らずに「だってぇー」とか「まーまーがーやってよー」とか
「もっとあしょぴたいー」とか、いろいろとぐねぐねゆっているのは、

「これぐらいやってくれるだろう」という甘えだろうし、

 

逆に「これはこうして片づけるんだよ」とか、「貸して、僕がやるからとかいいながら

ばりばり動いているときは、「かっこつけたいモード」が起動しているからだ。

 

ならば、この「かっこつけたい」モードを利用して、片付けをやらせたらいいんじゃまいか、と考えるのが、姑息なオトナ、私の考えなんですけど・・・。

だいたいの真面目なお母さんたちは、

「甘えモード」で発せられる発言に、まじめに腹を立てて叱る。

「だってじゃありません!」「片付けしないなら、もうすてちゃうからね 」

と、かつて自分も言った事あるマジ切れワードが炸裂します。

子供のおふざけや、わがままは、腹も立つし「もうかんべんしてくれよ」と思うけれど
距離を置いてみたら、全ては「こんな自分を受け止めてくれるかどうか」毎回身体を張って実験しているようにも見える。

そして、チャンスがあれば、「かっこいい」モードになって、
自分の事をもっと見て、とアピールする。

大人からしたら「はー・・」ため息ものの行動なのだが、涙ぐましい努力の末の、精一杯のアピールなのだ。

■「かっこいい」自分をアピールできるポイントをお片付けで作る

だからこそ、大人が素直に喜んで、「すごいね」って言ってあげられるような
チャンスをたくさん作ってあげたい。

その一つが「かっこいい服のたたみ方ができる。」という特技だ。

私が短いアパレル販売経験で学んだ「ショップ畳み」を子供たちに教える。

立ったまま、ショップ畳みができる小学生なんて、そんなにいないはず。
(もしかしたらこんまり畳みはできる奴いるかもしれないけど)

 

自分で「決める」。

そして、自分で「考える」。

そんな力を、子供のころから身に着けてもらいたい。

ライフオーガナイズの基本は、かならず子供たちのプラスになる。

そして、「ショップ畳み」もね・・・(*´з`)。

 

12月17日
徳島県立総合教育センター二階 大研修室にて開催

「親子で楽チンお片付け」セミナー

10時~12時

こちらは残念ながらすでに満席で、次回の開催の時にご案内させていただくという対応をとらせていただいています。大変申し訳ございません。

次のセミナーの予定が決まり次第、またブログをお読みくださっている皆様には
優先的に告知いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

すでにお申込みされた方は、当日会場にてお会いしましょう✨

うまくショップ畳みを伝授できるのか・・・が、ドキドキです。

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

「家事」に誇りを持てているか。前のページ

お片付け・やる気が出ない、裏の訳。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. インテリア

    【見えない労働】子育てとインテリアコーディネーターの共通点

    インテリアコーディネーターって、一見小ぎれいな仕事でらくちんそうに見え…

  2. 子供のお片付け

    子供はほっといても育つ説

    息子が帰省中は、ついついちやほやと世話を焼く世間一般の母。…

  3. 子育て

    親子お片付けセミナーと「親のキモチ」

    simple.incさん主催の、「親子お片付けセミナー」無事終わりまし…

  4. 子育て

    【子育て】「親が一番わかっている」?子供の「本当」を見るために必要な親のスタンスとは。

    子供の本当の心を見るために必要な事。それはあなたのすべてを「ジ…

  5. 子育て

    【幸せの前借り】目に映る世界を180度変化させて宝物に変える「考え方」

    実家の猫ちゃんが天使になった。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

  6. 子育て

    ディナーをご馳走してくれる素敵な息子の育て方

    「ここは俺が出すよ。」息子が放ったこの一言に、今までの全ての苦労が吹っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    片づけた後に「意識」が変化する3つのポイント
  2. 「捨てられない」

    「先に捨てる」大事なものをゲットする願掛け
  3. ファッション迷子の奮闘記

    服は「捨てずに」組み合わせで復活を目指す!エシカルクローゼットと「ハレとケ」ミッ…
  4. 子供のお片付け

    【イライラ】片付けない家族に言ってはいけない一言ベスト5
  5. パートナーシップ

    【モテ術】恋愛だけじゃなく片付けもうまくいく!?モテる女になるための10の秘訣
PAGE TOP