ライフオーガナイズとは

【片付けには2種類ある】全出し片付けVS全出しじゃない片付け

全出しする片付けと、全出ししない片付けは、全くの別ものです。それを理解せんと「片付けなんぞ簡単だ」とか、わかっていないのは、お前じゃーーー!自分が買ったものを全部出す!そしてそれを見る!そのインパクトに動揺しない人はいない。

 

 

 

おはようございます!

クローゼット整理で楽しく衣類ロス削減を目指す
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

全出しをしない「片付け」は、

家作りに例えるなら「水回りのリフォーム」

 

ライフオーガナイズの片付けは、

新築に向けての「古い家の解体+廃材撤去」。

かな。

 

というわけで、今日はライフオーガナイズ深掘りシリーズ

テーマは【全だし】について。

レッツゴーーーー!

 

 

 

 

公式LINEアカウント登録で大好評小冊子「収納図鑑」PDFが無料でもらえる!【やり方】①メールフォームの「収納図鑑希望」をクリック送信 ②公式LINE登録、メールアドレスのお名前をコメントに送信 ③こちらからあなたのメールアドレスにPDFを送ります。【冊子のプレゼントは終了いたしました」

 

■「全だしなんてしなくても片付くよ」に反論しておきます。

全部出さなくても、別に良くない?

まずは、

全出しなんてしなくても片付くよ

という意見に正しく反論しておきます。

 

 

大前提として、片付けにはさまざまなレベルがあります。

全出ししなくても片付く場合だって、もちろんあるわけです。

 

ただし、

 

散かっている状態が、モノが自分の定位置(家)に戻っていない事と定義するならば、

大きく分けて、「片付け」には二種類のレベルがあると思っていて

例えるなら

1.反抗期で家を飛び出た家出少年が「俺には帰る家なんてねえ」というのと、

2.国が崩壊して、難民キャンプでウロウロしている状態の「帰る家がない」のとでは

次元が違う事がご理解いただけると思います。

 

 

そこを「片付け」という言葉で一括りにして

「片付けなんて簡単な事」などと捉える事が

想像力の欠如といいますか・・・・

 

 

まあ、そんな事はおいといて。

 

 

混乱して機能しなくなってしまった「仕組み」は

一回更地にして終わらせないと

新しい仕組みを作る事は出来ないという事です。

 

 

 

 

 

■ちゃんと「モノ」と向き合う

モノにも魂が宿る。

 

私は

よくテレビなどで昔人気があった

本人不在の「おまかせお片付け」は意味がない

と思ってます。

だって、不要なモノが取り除かれていないからね。

 

 

クローゼット等は、ハンガーにきれいにかかっていたり

収納ケースにきれいに並んでいると、

全部出すのは無駄なようにも思える時がありますが

 

その中に入っているものが、本当に今のあなたに必要なものなのかを

確かめる必要がある場合、全部出す事には大きな意味があります。

 

 

そこが「なんで?」と思う一番のポイントだと思うんだけど

上から見て、間引くんじゃ、やっぱ全然だめなんだよね。。。。

なぜかは分からんのやけど(わからんのかい)

 

でも、私が思うに、物を動かすという事は、

こんまりさんの言うように、寝ているものを起こす役割があると思う。

 

ちゃんとモノがぱっちり目を覚ました状態で

あなたがモノの前に正座して座り、

「今後の私達の未来について話し合いたい」

みたいな感じで

誠実に向き合う事に意味があると思うワケ。

 

モノに対する「誠意」だわね。

 

これこそ、体験しないとわからないことかもしれないけど。

 

 

 

 

■全出しでお宝発掘。消費行動改善で未来のあなたのお金を守る。

無くしたと思っていた何十万もする時計が出てきた!

 

まあ、なにより現実的なメリットとしては

全部出して確認したら

「無いと思っていたものがあったーーーー✨」という

無くし物大発見がたくさんある事かな。

 

それだけでも金銭的に大きなメリットだし

 

さらには

「なぜこんなにたくさんのヒートテックを買ってしまったんだろう」

「なぜ、同じようなグレーのチュニックばかりを買ってしまったんだろう」

などと、自分の消費行動をいやおうなしに見せつけられ、

自然に買い物のしかたに変化があらわれる。

 

 

 

全出しして片付けをする事は、

未来のアナタのお金を守る事にもつながります。

 

 

■まとめ 全出しは今までの自分を変えるためのリセット

 

 

このブログみたいなのを読んでいるって事は、あなたは「変化の時」を迎えているって事なんだよ。

 

 

変化するのが怖いという気持ちと

変わりたいという気持ちのはざまで揺れ動く時

 

背中を強く押してくれるのが、この

「全出し」だと思う。

「捨てろ」とか、厳しい事を私が言わない分、

「モノ」があなたに直接語りかけてくれる。

「ぼくたちを抱えたまま、次に進むつもりなの?」ってね。

 

「全出し」は、クライアントに強い衝撃とインパクトがあるからこそ、

私達プロの役割りは、

そんな人生の転機を乗り越える時に心が折れないようにサポートする事だと思う。

 

「どんな事があっても大丈夫。」

「一人じゃない。」

 

そう思える事で、大きな改革にチャレンジできるんだ。

 

 

 

 

 

ここまでかきながら、

ライフオーガナイズって

「片付け」と呼ぶ事自体、

もしかしたらちょっと違うのかもしれない

ちょっと、思いました。

 

 

 

 

 

「ここかわ」

✅ファッション迷子から脱出できない。

✅自分のルックスに自信が持てない。

✅本当は自信あふれる素敵なオトナ女性になりたい。

そんなあなたへ

「8つのワークと個性分析であなたのコンプレックスを解析&最強厳選クローゼットを構築する本気の長期サポートオンラインコンテンツ」

まずはこちらの画像をクリック
↓↓↓↓↓

「ここかわ」お問い合わせお申込みは公式LINEからがおススメです。→→→エクリュプラス公式LINEアカウント

 

 

 

 

 

 

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【片付けの問題を精密深掘り】ライフオーガナイズの「俯瞰」術がスゴイ理由前のページ

【四分類】「心躍るのどっち?」複雑な世界に埋もれるあなたの本音を見つけ出す。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. ライフオーガナイズとは

    「自分を知る」片付け

    片付けには二種類ある。おはようございます!「50%片付…

  2. ライフオーガナイズとは

    ライフオーガナイザーと整理収納アドバイザー、学ぶならどちらがおすすめ❓

    ライフオーガナイザーと整理収納アドバイザー、両方の資格を持っている身と…

  3. ライフオーガナイズとは

    【自分を認め他人も認める】「全受容」が秒で叶う奇跡のワーク「利き脳チェック」

    「利き脳チェック」は単なる「場を盛り上げるツール」だと思ってませんか。…

  4. ライフオーガナイズとは

    片付け上手な人が陥る「超意外な落とし穴」とライフオーガナイズ地盤改良説

    「お客さんが来るから、とりあえず押し入れに突っ込めー」これが目先の片付…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 未分類

    【東京カンファレンスに行ってきた!】ライフオーガナイザーになって本当に良かった。…
  2. 家作り

    【期間限定公開】散らかっても気にならない家の作り方。
  3. 家庭科・エシカル消費

    春の衣替えで悩む「合い物」の取り扱い提案~【がちオフ】と【ちょいオフ】~
  4. ライフオーガナイズとは

    あなたが考える「片付け」の斜め上をいくライフオーガナイズの片付け
  5. お片付け

    一つだけじゃだめだった?片付くための「3つの要素」
PAGE TOP