家作り

【家作り前思考の整理】1・洗濯物の動線をどう考える?

楽と見栄えのはざまで揺れ動く「洗濯物」論争。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
お問い合わせフォームはブログの最後にあります(^^)

【新着セミナー情報】

衣・食・住の片付く仕組み~スッキリと心地よい空間の作り方~
鳴門教育大学公開講座【似合う服を知って活かす!クローゼット収納術」
講師・徳島お片付けラボ 今柴知子
日時 9月28日(土) 14時~16時
会場 鳴門教育大学 地域連携センター2階
受講料 1000円

公開講座のお申込みはこちらから

 

こんばんは(^^♪
脱力系ライフオーガナイザー®
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

先日書いた久々の家作りネタ↓

建ててから後悔しない家作りのために。考えておくべき5つのポイントと「家作りのコストのお話」

ここで上げた「家作り前に考えておくべき5つのポイント」は以下の通り。

・洗濯物の動線

・玄関収納動線

・書類管理の仕組み

・リビングの使用方法・ロングスパン編

・各個室の使い方・ロングスパン編

 

で、今日は第一弾、「洗濯物の動線」なんですが、洗濯物って、各自の趣味嗜好でますよね~。

こだわりは千差万別なんで、

今回は片付けが苦手な人が陥りがちなパターンについて、絞って考えていきたいと思います。

 

■衣類管理3つのアカンパターン

オーガナイズのお客様が悩む衣類管理の鉄板「アカンバターン」は以下の三つ。

■毎朝の日課「洗濯物の山発掘作業

洗濯物を取り込むのは子供の仕事。どんどん取り込んで、どんどん山積みに・・・。
家族が多いと、山が育つのも早い早い💦
そのぶん、服を探すのも至難の業に。
特に靴下とか・・・・もう、不可能に近い。

■「干す→そのまま収納」乾・湿が混在の「ブドウ狩り方式

洗濯物が乾いても、そのまま吊りっぱなしで、そこからブドウ狩りのようにまた着たい服を取り入れ、即着る。しかも、空いた空間に、新たな洗濯物を干す。
乾いた服と、湿った服が隣り合わせな時も多々・・・。
ある意味一番効率的な方法ではある。

■「洗濯物はリビング加湿器」南側大窓の悲劇

室内干しで一番の特等席は、実はリビング。南側に大きな窓があるからだ。
仕事をしていれば、一日中リビングに洗濯物があってもあまり気にならないばかりか、冬場は加湿器がわりにもなる。取り入れて、畳むのもずっとリビングにいられるから、寂しくないし、夏は涼しく冬あたたかい。テレビを見ながら全ての事が終わる。最高。これ、なんか文句あるの?

 

文頭で「アカンパターン」と表現したけど、本人がアリなら全然ありです。

ですが、

「洗濯物の山発掘」には「探しにくさ」問題

「ブドウ狩り」には「スペースを多く必要とする」問題+「乾湿混在有り無し?」問題

「リビング加湿器」は、「リビング湿度過剰」問題+「リビング見栄え残念」問題

というそれぞれの方法には欠点もあり、なにを良しとするか、無しとするか・・・。

 

■「楽」を突き詰めると洗濯物はリビングに来る。

なんでリビングがいいかって言うと、おそらく常に一番室温が快適だから。どう?この推理、当たってると思わない?

干すのも、畳むのも、本当はリビングが一番ベストなんです。

だって、日当たりはいいし、

家族のいる場所でテレビを見ながらたためるから寂しくないし、

お風呂に行くときも、リビングに着替えがあれば自分の部屋に行くより近い。

子供が小さいときも、リビングで着替えをするから服はリビングに置いてあるほうが楽です。

リビングと洗濯物はとても相性がいい。

しかし、見栄えは悪いんだよなぁ~💦リビングが散らかる原因の一つも『衣類』だし。

つくづく「楽」と「快適スッキリ空間」は一緒にはならんです。

 

■畳むか、畳まないか。それが問題だ。

アウターが多いと仕方ないけどね…。アウター大好きな娘がいるからこんなことに💦南国徳島なのに、なんでこんなにアウターが必要か。と思うけどね。母は。

片付けが苦手で忙しい人は、「畳む」という行為をはしょる事で時短を目指します。

つまり「ハンガーにかけて干して、そのまま収納」というパターン。

これの問題は「場所を取る」事。

広い家に住んでいる人は、この方法に何の問題もないけど、

もし、建坪をできるだけ減らして、小さくても使いやすい家を建ててコストを抑えたいと願うならば、ここんところ考えを改める価値はあります。

だって、畳む習慣ができたら、収納スペース超少なくていいんですもの!

私の現場経験からすると、家族分の洗濯物を「山」に積むには、だいたい3畳くらいのスペースが必要になります。全てを吊るとなると、もっと必要です。

畳めばオンシーズン用クローゼットが一人半間として、家族四人で二畳!半分以下ですよ。

多ければ60万くらいの節約になるはずです。

服をたためるようになるだけで、60万ゲット!

どうよ・・・これ。ちょっと頑張ろうって気になると思いません?

 

■しまう時ではなく、使う時の「楽」を重視する収納方法を。

使用頻度の高いモノを手前に。よく着る服って、限られていたりするものです。

しかも、ある程度しまう時に工夫してキチンと頑張る事は、着る服を選ぶときにぐんと楽になる。

皆さん、しまう時の楽ばかり考えているようですが、それと引き換えに、服を選ぶときの苦労やイライラ気分、服しわくちゃ問題等をしっかりと支払っているわけです。

服を畳んだり引き出しに分類する手間と、

服を山から探し出したり、しわくちゃの服にアイロンかける手間と、

どっちが大変?

 

たぶん、同じくらいですよ。

 

だったら、初めに「労働貯金」として、ひとふんばり頑張って、畳んでみるとか、せめて個人別にわけてカゴにいれるとか・・・の労力を先にかけて置く事は損な話じゃないはずです。

 

そして、洋服管理をある程度やると決める事で、収納スぺースが狭くなり、家作りのコストが60万浮くわけですから、やってみる価値あると思うんだけどなあ。

 

家事楽収納にコストを支払う前に、

まず、ライフオーガナイズで、今の家での「洋服管理のスキル」を上げてみるのはいかがでしょう(^^)/。

 

そして、服を畳むスキルが出来たら、収納スペースが節約できるから、一階リビングの近く、クーラーや暖房の室温調節ができるエリアに「ファミリークローゼット」を作る事も可能になりますょ。

一階に一番よく着る服を家族分置く事が出来るスペースがあるのは、多くの家庭において、たぶん超便利です。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム

 

 お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

 

建ててから後悔しない家作りのために。考えておくべき5つのポイントと「家作りのコストのお話」前のページ

【後悔しない家作りの思考術】玄関収納について真剣に考えてみた。~次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    【家作り】「Instagram完コピ症候群」が招く想定外の不幸とその回避策

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理…

  2. 家作り

    誰もが普通に「暮らしやすい」家を建てるためには。

    ブログにめんどくさげな事ばかり書き始めると、スランプの兆し。しょう…

  3. インテリア

    【窓】選択肢はカーテンのみ!?外からの視線対策を考える。

    イラストエッセイ「私の大好きだったものシリーズ」。地道に更新中…

  4. 家作り

    【期間限定公開】散らかっても気にならない家の作り方。

    「ホテルのような暮らし」に憧れる人は多い。でも、あなたが見ている「ホテ…

  5. 家作り

    【勝手に新・日本住文化論】ソファ、活用出来てる?

    インテリアの中核になるものって必要です。今のところその役割を担っている…

  6. 家作り

    家作りの失敗ってぶっちゃけ、何?「片づけのプロが語る家作り講座」の意外な内容を大公開!

    片づけのプロが語る家作り講座だから、「便利な収納の工夫」を教えてくれる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. インテリア

    東京モウレツ二日目。予想以上の自由が丘!
  2. 「捨てられない」

    収納本を何冊読んでも片付かないあなたへ。今度こそ失敗しないライフオーガナイズ流ア…
  3. お片付け

    「ちょこっと朝整理」やってみた。食品ロス削減・自宅のアカン食品庫オーガナイズレポ…
  4. 収納実例

    おしゃれ達人になるための「クローゼット収納決定版」
  5. 家庭科・エシカル消費

    家族が手伝いやすい仕組み作りノウハウ集
PAGE TOP