不完全は怖い。完璧でありたい。なぜなら、完璧ならば、誰からも攻撃を受けないからだ。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
ライフオーガナイザーは、
「片付けのプロ」の一般的なイメージである
「家事において几帳面で完璧主義」であると自覚している人
が半分以下である。
という面白いデータがあるそうだ。
片づけサポートのプロ、ライフオーガナイザーがどんな人たちか調査してみた!–アンケートの結果から①
確かに、普通に考えて
片付けを仕事としているのにも関わらず
「片付けが苦手だった」
「なんなら今もめんどくさがりや」と公言するのは
勇気がいることかもしれない。
ここには、
ライフオーガナイザー独特の考え方からくる
「善悪のジャッジをせず、ありのままの状態を見る。(俯瞰)」
というスキルが関わっているような気がする。
ものごとに「良い悪い」なんて、無いんだ。
と言う事で、
今日のブログは
✅自分の弱みを見せられない。
✅他人から否定されるのが怖い
✅頑張っていない自分が許せない
とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。
ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨
■私も昔は完璧主義だった

わたしはちゃんとやれている。上手くいかないのは、あなたのせい。
こんな脱力系ブログを書いている私ですが、
過去記事でも何度も言っているように、
昔は完璧主義だと自分では思っていたんだよね。
今から思うと、全く完璧なんかじゃなかったけど💦
若いころは、
自分なりには「私は完璧にやっている。」つもりだった。
でね、
恐ろしいことに
その裏側では、
「私は悪くない」「悪いのは旦那だ」
という傲慢な気持ちが隠れていたわけ。
旦那から否定されるのが、めちゃくちゃ嫌だった。
だから、必死で完璧を目指していた。
■過去の私が欲しかった「言葉」
今思えば、なんとも息苦しい女だったと思う。
でも、
もう私は、一ミクロンだって、自分を傷つけたくなかったんだ。
だから、鉄壁のガードで自分を守っていた。
苦しかった。
だから、
今は「完璧にしようなんて、無理することはないよ」と言ってあげたいという気持ちが強いんだと思う。
子供たちにも、もちろん大人にも・・・。
ある程度の歳をとったし、
片付けのプロとして、
家庭科の先生として、
ほんのわずかだけれど、
「権威」を持つ立場のものとして
「完璧でなくていい」という発言をすることで
これから、もしくは今
頑張って必死になっている人に
気持ちを楽にしてもらいたいという思いが私の中にあるんだと思う。
というか、
昔の私が、誰かにそう言ってもらいたかったのかもね。
■完璧じゃないことを否定されることもあるが・・・

いい加減じゃ困る事も世の中にはたくさんあるからね。
もちろん、そんなことを学生に言ったら、感想に
「子供を育てるという大切な仕事において、
適当ではダメだと思う」と書いてきた生徒もいた。
私は、私の意見と違う、自分なりの意見も、ちゃんと書いてほしいと伝えているから
なかなかやりおるなと思ったし
確かに、適当ではダメなことは
子育てや、どんな仕事でもあるから
その通りなんだけど
その子が、その思いで自分を苦しくしなければいいな・・・と思っちゃった。
でもね、
人ってさ、私がどんなに「てきとーでいいよ」と言っても
自分が完璧にしなきやいけないと思うところは、
ほっといてもそうするもんなんよ。
つーかさ、
私、思うんだけど
いいかんじに手を抜くよりも
完璧にやるほうが簡単なんじゃないのかな。
清潔にこだわりがある人は、周りがなんと言おうと
完璧に清潔を守るし、
美しさや、教育や、栄養や・・・
ほっといても追求したくなる「こだわり」って、人それぞれあるじゃん。
50%以上は「余分な趣味」だと思って
好きに追求すればいい
という価値観が広がれば、ずいぶん楽になるんじゃないかな。
例え半分の生徒から「先生は適当だ」と思われても構わない。
残りの半分の生徒に、
「だって、家庭科の先生が、家事育児はホドホドがいいって言ってたもん」
と責任逃れをするツールとして使ってくれたらそれでいい。
■まとめ 笑顔であれることが最大の価値

ママが笑ってさえいれば。
「完璧な片付けでなければいけない」
「家族も片付けるべきだ」
と思ってやっていたら
その価値観をぶち壊してくる家族に笑顔にはなれない。
本当に、笑えないんだよ・・・・。
周りから、旦那から、
どう思われようと、そんなの大した問題じゃないじゃない。
あなたが笑顔でいられることの方が、
完璧な家事よりも、百倍大切なことなんだ。
私はあなたの味方だよ。
と、昔の私に言ってあげたいといつも思っているのでありました。
片付けに挑戦できる勇気を3つのステップで叶えます。↓
✅部屋を見せるのははずかしいから、片付けのサービスを受けるのは嫌だ。
✅でも、一人じゃどう頑張っても無理だ・・・
✅今すぐだれかに助けてほしい。
そんな気分のあなたにはこちら↓
心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。
片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種
この記事へのコメントはありません。