おはようございます!
「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
今や一番一般的な「総二階一戸建てHOUSE」。
狭い土地でも最大の床面積を確保出来てコスパも高いといわれているからです。
でも、そこで問題になってくるのが「衣類管理問題」。
目次
■二階にウォークインクローゼットがある「定番総二階HOUSE」は片付け難易度S級
衣類の散らかりが片づけの悩みの主な原因は
衣類の定位置が二階だから、そこに戻せない
です。
ある程度子供が大きくなれば、
「洗濯物はしてあげるけど、畳んだ衣類くらいは自分で持って上がってしまってほしい」
と思うのが多いんじゃないか・・と思うんだけど、
それが出来る子供って、どれくらいいるんだろうか。
実際のところ、私の子供は2人とも無理でした💨
(階段に空しく積みあがる衣類と、そこをスルーして手ぶらで二階にあがる子供たち・・・)
大人ならば、お風呂に入る前や、朝の出勤前に、
いちいち自分の部屋のクローゼットに服を着替えに行けば済む話ではありますが、
正直、大人でもそれが非常にめんどくさい(´;ω;`)。
だから
ほとんどの場合、
洗面脱衣室の一角や、リビングの片隅、
ダイニングチェアが「家族の一軍衣類置き場」と成り果てて
結局はそこにあるほんの数枚をぐるぐると着回し
REALエシカルファッショニスタ状態になっているみたい(少ない枚数で全然イケテルじゃーん!と現場で思う事多々。)
■たかだか収納動線、されど収納動線
私も、今のキヌヨとの半同居生活により、いろいろあって
二階の自分の部屋のクローゼットに衣類を置くようにしたんですが・・・
いやー、本当にめっちゃめんどくさいんですよ!
で、結局帰ってすぐに脱いだコートは、とりあえずソファにかける羽目になります。
「寝る時に持って上がろう」と思っているわけなんだけど、夜は眠くて持って上がるのを忘れる。
んで、朝に降りてきたら、散らかったリビングが存在する・・・という。
しかも、次の日は、昨日とは違うコートを着たくなって、また取りに上がる。
「あっ・・・マフラーも上だわ・・・」と、また取りに上がる。
■一階ファミリークローゼットが無い場合どうすればいいか
とまあ、いろいろと申し上げましたが、
残念ながら、家の間取り的に「片付けにくい動線」というのはやはりあるという結論に至ってしまいます。
だから、そんな「変えられない条件」の中で、スッキリ暮らすには、
何か一つ、乗り越えるしかない。
①服の枚数を減らして一階に服収納を確保する(バリエーション減らす)
②「ハンガー吊るだけ収納」をあきらめて畳む(収納の手間をかける)
③二階に持って上がる(足腰に負担をかける)
④デカい家を建てる(お金をかける)
⑤一階のどこかに収納スペースを作る(その他の広さをあきらめる)
さあ、あなたはどれを選ぶ?
夢の無い回答例でごめん。
■おまけ「私の解決策」
ちなみに私は②の「畳む手間を惜しまない」という選択肢をとり、
階段下収納の手前部分だけに棚を入れて、
普段着収納に使っています。
(日用品のストックなどがあまりないから階段下収納に入れるモノがあまりなかったので)
奥はもう無いモノとして無視しています。
適切な奥行部分だけを使う事で、手前にモノ置いたりすることもなく快適です。
幅90センチですが、たくさん置けます。
以上、私の場合でした!
【エクリュプラスの各種サービス】
一日まるごとオーガナイズサービス 5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)
※【今だけお得!】一日オーガナイズ感想・写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。
【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
今だけ!無料でプレゼント!「収納図鑑」
【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座
この記事へのコメントはありません。