お片付け

収納スペースはもっと減らせる!?引っ越し前後オーガナイズで気が付いた「収納グッズ信仰」の弊害

この世の中で一番収納スペースを食っているのは、もしかして「収納グッズ」なんじゃないか。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

 

こんばんは

ここんとこ、ずーっと超寒いですね💦

ふわっとした雪雲を見るたびに台湾風かき氷を連想する

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

 

 

引っ越しオーガナイズとは

引っ越し前後にサポートに入り、

新しい家での収納プランに沿って荷物の開梱設置、細かい「モノ」の配置まで行うサービスの事です。

 

引っ越し前のオーガナイズでは、不要なモノを取り除き、本当に使うモノだけに絞り込むこと

引っ越し後のオーガナイズでは、その厳選したモノを適切な動線上に、適切な収納方法で収める

というのが最大の目的です。

 

引っ越しを期に、

まさに「生まれ変わる」ための作業です。

 

とはいえ、この引っ越し前オーガナイズ、

私いっつもひっかかるある「罠」があるんですよね・・・。

 

■収納ボックス多用の落とし穴

 

「罠」。

それは、

「見た目が整ってきれいな場所はオーガナイズ出来ている」と勘違いしてスルーしてしまう…という事。

 

限られた時間ですし、お客様が「そこは先日きれいに片づけたんですよー✨」と言われたら

「そーなんですねー♥」と思っちゃいます。

 

白いBOXに、きちんと内容物がラベリングされていて、何度見ても完璧に片付いている!と見える場所は

そのまま新居にスライドすればいいだけじゃん!とつい思っちゃう。

 

でも、実は引っ越し前のおかたづけに関して、収納ボックス多用のまずい点がいくつかあるのです。

それは、以下の3つ。

 

■問題点① 収納ボックスを多用するとスペースを取る

引き出しを出来るだけ使わない収納事例

平積み派、増殖中~。

まずはこちら。

収納ボックスを使えば使うほど、「モノ」は増えている事に多くの人は気が付いていません。

引っ越しの場合、如実に運ぶための段ボールがたくさん必要になってしまいます。

 

 

BOXに入れたほうが便利なモノは確かにありますが、

場所によっては、

「ボックスを並べる事」の方が優先されて、中身の分類は結構あいまいになっている

という事態に陥っている可能性が無くはないのです。

 

使用頻度の低い家電製品のパーツなどは、

別にBOXでなくても、ジップロックでもいいかもしれないし、

 

お客様用食器だって、いちいちBOXに入れる必要あるのか、ちょっと検討してみてもいい。

 

収納が狭い、というお悩みでも、

適切なBOX使いに直すだけで

空間スッカスカ・・・になる事もあります。

 

ちょっと、みんな、BOX使い過ぎちゃうんかな・・・・。

 

 

 

■問題点② 中身のチェックがおろそかになる

入れるモノと場所を先に決めてから、BOXを選ぶ。

 

ぱっと見、白いファイルボックスが整然と並んでいると、

片づいている気になってしまうのは、私も当の本人も同じ。

 

雑然としたアイテムを見せない事は、大切だけど、

その分、チェック機能が働かなくなるリスクを踏まえて、

時々全出しして見直しが必要になって来ます。

 

それがめんどくさいから、

私は服も食品も、見える収納を採用しているのだけど、

これもまた、人によりけり。

 

あなたはどっちを選ぶ?

 

 

 

■問題点③ 収納ケースにかけるコストに無頓着

棚はスッカスカくらいが使いやすい。

あとは、

収納ボックスもタダじゃないってコト。

 

100均とはいえ数が揃えばそれなりの金額になるし、

無印良品で揃えたりすれば、それこそまあまあいい金額になります。

 

本当に必要ならばそれもまた、長持ちするからいいのですが、

 

「買ってみたものの使いにくくて」という場合泣くに泣けません。

 

だから

張りきって全部一気に揃えようとせず、

一つ買ってみて、使用感をお試しするという手間は

めんどくさいけど、すごく大切。

 

いくら雑誌でおススメされている収納グッズだったとしても、

あなたにぴったりとは限らないのだから購入は慎重にね✨

 

初めはショップバッグや空き箱、ティッシュケースとか、靴の箱なんかでいいのよ。

試し置きの場合は、ビニール袋に入れたっていい。

 

 

■まとめ

 

というわけで、今日は収納ボックスについてお話しました。

まあ、これもあくまで私個人の意見なんで、

その点よろしくお含みおきいただき、ご自分のお考えを作っていっていただければと思います✨

 

ではまた~✨

 

 

【うちカタ塾とは】

計6回、毎回90分のオンライン講座
住宅業界での経験豊富な建築系ライフオーガナイザー
4人で作り上げた
全く新しい「家作りスキルアップ講座」です。

住宅業界の知識だけではなく、
片づけのプロとして
「片付けに悩む人のリアルな『こうしたらよかった』という生の声」
をリアルに回収している事が私達の強みです。
四人いるから、
意見が偏る事も
ずいぶんと防いでいると思います。

片づけのプロとしての視点から得た
家を建て終わってからじゃないと気が付けない
リアルな問題点
を先に聞いて置くだけでも
十分に価値があるものだと思いますが、

さらには家作りの基本的知識と全体の流れや注意すべき事、
そしてそして、それにプラスして、
ライフオーガナイズの「思考の整理」

「コミュニケーションスキル」
が身に付きます。

もちろん片づけの基本的やり方も少々(^^♪
(少々なんだ!?)

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

家作りは三件建ててやっと満足すると言われています。
失敗したくない、不安になる、どうすればいいか分からない・・・。
そんな「家づくりの迷子」になってしまったお客様のお力になりたい、という思いから「うちカタ塾」は生まれました。

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

本当の「理想のゴール」はどこ?意外と難しい「本当の願い」の見分け方前のページ

家作りの準備に5年!?の私が今なら語れる「後悔しない家作りの最短ルート」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    「きれい好き」イケるかアカンか、境界線はココ。

    お部屋をきれいにしておきたい気持ちは素敵な事だけど、その気持ちには「ハ…

  2. お片付け

    ゴジカル出演記念企画!お試しオーガナイズdeお片付けサービス

    来年からの新サービス開発に向けて、今までの一日丸ごとお片付けサービス2…

  3. お片付け

    片付け上手な人にはライフオーガナイズは必要ないのか その1

    片付け上手な人は、そもそもライフオーガナイズサービスなんて申し込まない…

  4. お片付け

    片付けを楽にするには「楽な仕組み」を作る事なんだね。

    「私も始めはよくわかっていなかったけど、お片づけを楽にするって…

  5. お片付け

    消費者庁と徳島県の「食品ロス」プロジェクトに、まさかの徳島お片付けラボが参戦。

    徳島県は消費者教育に関する活動に力を入れているという事で、来年20…

  6. お片付け

    元に戻すという「非効率さ」を乗り越えてスッキリ暮らす為の苦肉の策3選

    おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    子供の子育て戦国時代!?キーワードは親の「信じるチカラ」
  2. お片付け

    不幸は「簡単お手軽な方法がどこかに存在する」と信じてしまうから起きる。
  3. 子供のお片付け

    「子供を王様にしない。」境界線と、5歳児リビング卒業チャレンジ!
  4. お片付け

    痩せたら捨てられる服。
  5. メンタル

    お部屋が簡単にすぐに片付く方法とは
PAGE TOP