お片付け

元に戻すという「非効率さ」を乗り越えてスッキリ暮らす為の苦肉の策3選

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

片付けの基本は「使ったらもとに戻す」です。

小学生でも知っている事です。

でも、なぜか出来ない。

 

それってなんでだと思います?

それは、元に戻すという行為が

ぶっちゃけ

「非効率」だと思うから!

 

■「明日もまたここで使うから」

 

子供たちが二階に制服やランドセルを持って上がりたくないのは

「明日もまた使うから」。

工作だってそう。

夢中で作っている間に夕ご飯の時間が来て

「片付けなさい」なんて言われたら

「チッ」ておもうよね💨

 

オトナだって、やりかけの仕事をそのまま置いておきたくなる時ある。。

レシートの整理とか、やってると散らかりますもん。

 

いちいち片づけるのは、

実は「非効率」。

だから、やりたくないんです。

 

でも、片付けないと本人は良くても

まわりの家族が迷惑をこうむる。

 

さあ、どうするか。

 

■対策1【つい置いちゃう場所にかごを置き、定位置にする。】

トイレの場所が変わっても、探してちゃんとそこでするにゃ。

一つ目はこれ。

毎回毎回「片付けなさい」を言うのに、「オカアサン、モウ人生疲れたワ」となったら、

あきらめて、置いちゃうその場を「定位置」としてしまいましょう。

ランドセルを毎回リビング入り口に置かれるならば、

そこに大きめの浅い脱衣カゴ的なものを置いて、

そこに入れたら良し、と言う事にしちゃいましょう。

 

その習慣がついた頃を見計らって、

その脱衣カゴを少しずつ動かしていけば

うまくいけば、猫のトイレのように、

いずれ見えない場所にまで持っていく事も可能かも。

 

 

■対策2【出しっぱなしにしたいものを一つの塊にして移動可能にする】

分別シートで便利さは実証済み。たくさんものを乗せても、それごと移動可能。風呂敷などで代用して。

 

工作やレゴ、小さな小物遊びはママの頭を悩ませるアイテムです。

せめて、少しでも楽にするために、

コマもの遊びをするときは、『このシートの上で遊んでね』と習慣づけるのは一つの手です。

 

片付けをするのも、風呂敷のようにレゴごと結べばいいし、

作品を壊したくない時は、そのまま邪魔にならない場所に移動させてもよし。

 

小さなものならば、お盆などのトレイの上で遊ぶ、とか

なんせ「モノをひとかたまり」にする事を習慣づけると、みんなが超ラクになります。

 

キッチンカウンターの上にいろいろと乗せちゃうひとも、

その「置きたい小物」をひとまとめにトレイに乗せるようにするだけで

なんか片付いて見えます。どけるのも楽だしね。

 

 

これ、意外とみんなやっていないから、

改めて言っとくね(*’ω’*)

 

 

■対策3【散らかしてもいい裏方スペースを作る】

我が家のバックヤードリビング。家具の配置次第でいかようにも使えます。これは仕事部屋バージョン。床を畳にしておくと部屋の隅々までが「くつろげる居場所」となる。

 

あとは、こういうごちゃごちゃした「日常のあれこれ」を吸収してくれる

「裏方的リビング」を作る・・という手もある。

 

家族が一番どこに好んで滞在するかって、

やっぱり『ママの近く』なんだよ。

と言う事は、キッチンの横(女性が料理をするって決めつけるな!とか、今回は言いっこなしね。)に

そんな一部屋があったら最高に便利。

 

着替えをする

明日の準備をする

遊ぶ

コタツを出してごろ寝する

ちょっとした見せたく無いものを一時的に置く・・・

 

インスタ映えする素敵ライフでは、

なかなかやれない上記のような事も

全て引き受けてくれる「楽屋裏」みたいな部屋が一つあれば

おそらく家族が自然とそこに集まります。

 

人にも表の顔と裏の顔があるように

家にもそんな部屋があってもいい。

 

出しっぱなしを許容できるだけで、

暮らしはぐんと楽になります。

 

 

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

片付けられないのは「女性の恥部」?問題と、「学問」として片付けは成り立つのか問題について。前のページ

今絶対必要な「考える力」を瞬時に爆上げする超簡単な方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    「モノ」を通して向き合うのは「未消化の過去の自分」

    鳴門教育大学の食品ロスセミナーまであとわずか!セミナーの前はいつでも緊…

  2. お片付け

    2019年 エクリュプラスの「新年の抱負」

    あけましておめでとうございます。徳島お片付けラボ エクリュプラ…

  3. お片付け

    水切りカゴを使う?使わない?イマドキ整理術の疑問に徹底反論

    あなたはキッチンの水切りカゴ、必要?ちなみに私は使ってる。…

  4. お片付け

    はじめまして!徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

    はじめまして!コンサルティング支援型お片付けサービス・ライフオーガナイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「子供服が片付かない!」子供服多すぎ問題の元凶・貰った服の整理を楽にする奥の手教…
  2. 「捨てられない」

    「夢を叶える」。あなたの抱くその「夢」が本物かどうか見分ける方法。
  3. 家作り

    【収納には二種類ある】出来るだけ減らすべき収納とは
  4. インテリア

    ワンパターンコーデをアクセサリーで乗り切る!と、アクセサリー収納術あれこれ。
  5. 家作り

    奥行き900の可能性と秘密の小部屋
PAGE TOP