お片付け

【鉄則】散かす人の行動から「維持できる収納の仕組み」のヒントをつかむ

片付けが 苦手な人が 置いている

場所がいちばん ベスト定位置。

まりお心の俳句

 

【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室・片付け数秘オンライン、各種セミナー等のお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

その他各種SNSはこちらから

https://lit.link/ecruplus

 

わたしはよく、片付け現場に行くときに

「当日は片付けしないで、日常の状態を現状保管しておいてください」とお願いします。

 

ものがどこにどのように置かれているか・・・が

問題解決の糸口になることがあるからです。

 

 

今日はそんな

「散らかった部屋の中にみる片付けやすさのヒント」について。

 

【祝!サンキュ!掲載】「テキトーでもイイ感じに片付く家」の本音

 

自分の現在地を知り理想を手に入れる「片付けの羅針盤」

毎月はじめにゆるーい手描きのニュースレターが届きます。片付けモチベアップにご活用下さい✨

 

■収納ケースの手前にモノを置いちゃう

 

よくせっかくキレイに並べた収納ケースの手前にモノを置いちゃって、

後ろが使えなくなっている状態を目にします。

 

その状態を見たら、つい

収納ボックスに入れられない自分を責めたりしがちだけど

 

ノンノン。

 

それはやっちゃいかんことです。

 

 

 

自分を責めるよりも、さきに

「自分はここに、これを置きたかったんだな」とフラットに認めてください。

 

それが毎日使うアイテムならば、

ぜひとも、それを置くというあなたの感覚のほうを

優先してあげるといいと想います。

 

 

書類用のファイルボックスの前に、

毎日のスキンケアアイテムを置いてしまっているのなら、

書類ケースよりも、スキンケアの使用頻度が高いということよ。

 

だったらさ、書類ケースを別の場所に移動してでも、

スキンケアコーナーをつくってあげたほうがのびのび使えるかもしれない。

 

 

■置き場が無くて、仕方なく隙間に突っ込む癖は

 

また

収納ケースがキレイに並んだ、その隙間に

モノをつっこんでしまう癖の場合、

 

何を突っ込んでしまっているのかを見てみよう。

ショッピングバッグ?

郵便物?

それとも一回使ったっきりの使用頻度の低いモノ?

 

自分の普段の行動を、モノから推測し、

それに見合った仕組みを作る。

 

そもそも、ちょっと片付けようという気持ちになったけど、

それらのモノの置き場設定を見落としていたから戻る家がない。

もしくは、帰る家があったとしても

ちょっと収納しにくい場所、収納方法だ・・・ということだから

定位置設定を見直すなりして微調整が必要ね。

 

 

暮らしってどんどん変化するから

仕組みが崩れるのは仕方ないのよ。

 

一回片付けたらリバウンドなし、なんて

ライフスタイルがずっと変わらない人でないかぎり、

ぶっちゃけ、あり得ないからね。

 

 

プチリバウンドは、改良のチャンス。

より使いやすい仕組みを作るために、

めんどくさいことを頑張るのはやめて、自分に正直に!

 

 

 

 

自分の現在地を知り理想を手に入れる「片付けの羅針盤」

パース教室

大量の「子供のおさがり服」が整理しきれない問題はこう解決する!前のページ

お金をかけずに洗面所を秒でスッキリさせるマル秘テクニック教えます。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    収納は工作だ。スッキリ暮らすための収納テクニック試行錯誤

    インテリアと整理収納で人生を変える。脱力系ライフオーガナイザー®竹内真…

  2. お片付け

    【片付けの第一歩が踏み出せないあなたへ】30秒で出来る!ご褒美モノのある「行動」とは

    初めの一歩が一番重い。そこさえ超えれば、成功したも同然です。■徳島…

  3. お片付け

    「どこから手を付けたらわからない」は、やらない言い訳の可能性80%

    お片付けラボの記事で、雑誌の取材をしてくださったお姉さんは、ガチの『片…

  4. お片付け

    【片付け】「どこから手を付けたらいいのかわからない」と悩む場合はここを片づける!

    あっちもこっちも問題なのよーーー!どこから手を付けたらいいのかわからな…

  5. お片付け

    冷蔵庫の扉に何か貼りたくなるのは「感性のマヒ」である!

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 家作り

    【家作りのインテリア】相手と意見が違う時のコミュニケーション術
  2. 家庭科・エシカル消費

    服の「本当のコスト」を知る事であなたに起きる良いこと三選
  3. 竹内収納計画室

    平面図では収納内部のイメージがよくわからない人のための「収納立体イメージパース作…
  4. 母と暮らす

    バッグの中身がごちゃごちゃで荷物が多い人の問題点と3つの解決策
  5. 「捨てられない」

    断捨離ときめきで服を捨てすぎたあなたへ。今度こそ失敗しないライフオーガナイズ流ア…
PAGE TOP