お片付け

【片付けの第一歩が踏み出せないあなたへ】30秒で出来る!ご褒美モノのある「行動」とは

初めの一歩が一番重い。そこさえ超えれば、成功したも同然です。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

本当の意味で『後悔しない家作り』に、ママの笑顔は必須条件!家作りに織り込むのが難しい「女性の気持ち」もしっかり考えてコストダウンも目指す家作りスキルアップコミュニティです。まずは無料Facebookグループにご参加ください✨

 

こんばんは

高性能体重計を買ったら、乗るたびにいろんな恐ろし気なデータがスマホにバンバン送られてきて魂が抜けそうな
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

古い体重計だと、きっと正確な数値じゃないんだろうな・・と知りつつも、

現実を見たく無くて新しい体重計をずっと買わなかった私ですが、

 

お客様からのおススメにより、意を決して体重計を買ったらば

本当に今の体重計ってすごいですね!

 

 

■現実を直視してからが本当のスタートだ

おっふ。

 

いろんな細かいデータが、乗るたびにスマホに記録されていく。

 

しかし、

初めは震え上がった私ではありますが、

だんだん、その現実を受けいれて、

問題の数値を改善しようと、努力するのも

結果が数値に反映されるから、まあまあやる気にもなる・・・という。

 

 

やはり、自分が本当に怖いものからは、目を背けて見ないようにするとか、

本来の状態よりも、多少補正を利かせて現状を見ている・・・という、(鏡で一番細く見える角度で身体を見るとかね。)

現実逃避の人間の癖は、なんともかわいらしくもあり、罪でもあります💨

 

 

よく片付け依頼をくださったお客様に、お部屋の現状を写真に撮ってきてもらうのですが、

「写真に撮ったら、マジヤバいですね( ;∀;)」

と、自分の撮った写真を見て震え上がったと、

皆さん口をそろえておっしゃいます。

 

 

自分の脳内イメージと、写真のイメージにギャップがあるのです。

私みたいにね。ふふふ・・・。

 

■現状把握が出来たら、恐れが不思議と消える

まあ・・・そうだよな。しかたないよな。まあ、体内年齢はそこそこ若かったから良しとするか・・・。

 

ただ、

今までは、「敵の強さ(問題の大きさ)」が良くわかっていなかったから怖かっただけで、

正確に現状を捉える事ができたら、

その状況がどうであれ、

どこか、「腹が据わる」というか、

 

不思議と恐れが消えていきます。

 

幽霊の正体見たり枯れ尾花・・・というように、

とんでもない状態で解決不能なように見えるお部屋でも、コツコツやれば必ずきれいになります。

 

見ようとしないからわからないし、

わからないから、こわいのです。

 

 

まずは、お部屋の写真を撮ってみましょう。

深呼吸して、押し入れのふすまを開けてみましょう。

 

 

 

それだけで、褒章ものの、大きな一歩なんです。

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

サービスメニュー

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

 

片付かない原因の「後回し癖」を治す方法~「いまここ家事」とアンパンのあんこ説前のページ

【家作り】夢と現実のバランスのとり方「私の場合」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    【利き脳でわかる】幸せな二人暮らしのために気を付けるポイント

    今日は結婚前のお二人からのご依頼で、同居前のご主人様のご自宅をお片付け…

  2. お片付け

    片付けに悩む人の特徴と、超シンプルで唯一の解決策

    こんにちは(^^お片付けで新築費用100万コストダウンを目指す…

  3. お片付け

    【命を守る片付け】火災の被害が多いのは散らかった部屋❗️❓災害の時に家族を守れるのは日常の整理整頓

    地震によって火災が起きるのは知っていたけど、まさか津波の被害でも火災が…

  4. お片付け

    やってみて初めてわかる「全出し」の威力【自宅で体験オーガナイズ相談】

    最近、はじめた新しいサービス自宅訪問「体験オーガナイズ相談」。…

  5. お片付け

    お金よりも大切なもの

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■【…

  6. お片付け

    狭さを克服しスッキリみせる5つのポイント

    こんにちは(^^)/徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 未分類

    【東京カンファレンスに行ってきた!】ライフオーガナイザーになって本当に良かった。…
  2. 引越しよりそいサービス

    【捨て活・妄想ワーク】もし「超小さな部屋」に引っ越すとしたら、私は何を持っていく…
  3. 子供のお片付け

    「自分で片付けなさい」は無理だと思うほうが楽。子供の片付けを上手にサポートするプ…
  4. 家庭科・エシカル消費

    【ゴミ問題】無駄を見抜くチャレンジ~建築業界のサンプル帳編~
  5. お片付け

    【利き脳でわかる】幸せな二人暮らしのために気を付けるポイント
PAGE TOP