「あなたは自分を好きになる」
こんなタイトルを書きながら、私自身、自分を好きかというと
胸を張って常に「好きですっ!」と言えるかどうか・・・。
気が弱いところや、逆に変に気が強いところ、商売へたくそな所、難しく考えすぎるところ、抜けている所、嫌な事から逃げがちな所。自分の欠点を数えだしたらきりがないのは、
きっと、このブログを読んでいるあなたも、同じなのではないでしょうか。
でなければ、このタイトルのブログを読もうと思わないと思うのです。
■ダメな時こそ
占い師さんに診てもらったときに、「くれぐれも謙虚さを忘れないように」と言われたのを思い出します。
調子悪い時は、だいたい自分の「謙虚さ」を失っているときのような気がします。
実は、さっき、このブログの内容を全部消しました。
そして、また一から書き直しているのです。
友人の事を思いながら書いたつもりのブログでしたが、どこか謙虚さを忘れてしまっていると後から気が付きました。
だいたい、自分の事を「好き」だの「きらい」だの言っている段階で、
謙虚ではないのでした。
だって、私がここに存在している事って、私が勝ち得てここにいるわけじゃない。
何か、わからない力で、ただ与えられている命なのです。
こういうこと、時々思い出す大切な事だけど、普段は忘れてしまっています。
そして、与えられた環境に感謝もせず、あーだこーだ、文句を言っているのです。
ゴーマン極まりないですよね。
だいたい、人には、なにか生まれてきた意味とか、壮大なミッションとかって、無い・・・と何かで読んだことがあります。
そんな風に考えると、なんだか夢が無いように思えましたが、
今思えば、そういう風に考えるほうが、生きている事に対して感謝のような気持ちがじんわりと芽生えてきます。
もし、ミッションのようなモノがあるとして
全人類のミッションは、
今生きている事を、一瞬一瞬かみしめて、空気や水のおいしさや、空の青さ、味噌汁のおいしさ、子供の笑顔、親の小言、仕事がある事、車のエンジンがかかる事、道が当たり前のように通れる事なんかを、
一つ一つ意識する事じゃぞ・・・と神様に言われたら。
そのミッションをこなす事こそ、おぬしの生まれた意味じゃ。みたいにもし言われたら。
真面目なワタシは、きっと、毎瞬毎瞬の出来事を感謝の気持ちで味わう事にチャレンジするでしょう。
そして、ふと思い出す。「そういえば、ブログで自分の事好きになるのは難しいなんて、言っていたな」
「何言ってんだか。過去の私。そんなくだらない事考えていないで、さっさとミッションを遂行すればいいのに。そうしたら、自分の事なんて、どうでもよくなる。そして、ひたすら幸せな気持ちになれるのに。」
部屋がある事、服がある事、服を仕舞う場所がある事、着心地がいい事、寒さをしのいでくれる事。
あー、ありがたい。
なんだか、これ一つで、問題全てが解決しそう。
凹んだときにはお試しあれ✨
この記事へのコメントはありません。