こんばんは(^^)
家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、
本格的な思考の整理からはじめるコンサルティング型
片付け支援サービス【ライフオーガナイズ】で徳島にご機嫌な家を増やしたい!
チーム徳島お片付けラボ所属 エクリュプラス竹内真理です。
前回、見事に話が脱線して、
全く秘策の「ひ」の字も登場しなかったわけですが、
実のところ私もこの件に関して、
明確な「秘策」なんて浮かんでおりません💨
目次
■「その量の片付けの全責任を子供に負わすのは、無理じゃね・・・?」
なぜならば、私の中に、上記のような気持ちがあるからです。
だって、だいたい、オモチャ多すぎますもん!
でも、
「おじいちゃんおばあちゃんが買ってくれる」とか、
「なかなか親から離れてくれないから、機嫌よく遊んでくれそうなオモチャがあれば、つい買ってしまう」というのも、気持ちはよくわかる。
使えるおもちゃは、親に自由な時間を与えてくれますからね・・・。
だから、「おもちゃの量を減らす作戦」として、
「一軍のみを残して、二軍はしばらく引き下げ、飽きたころにチェンジ」
を提唱しているものの、
それはそれで、手間と労力はかかります。
- 全くノーメンテで、子供たちにお片付けをやってもらいたい!→子供の能力に合わせてオモチャの量を絞り込む
2 オモチャは子供が遊ぶからすべて出しておきたい。→親が頑張って、大量のオモチャの管理をある程度頑張る。
子供のおもちゃのお片付けは、
おおざっぱに分けたら、この二択になると思うのです。
■根本的な敗因は「上から目線の『片付けなさい!』」
そもそも、一番言ってはいけないのは
この『片付けなさい!』という一言です。
これを使っちゃったら、もう片付けなんて嫌になるし、
ママの指示で動く=ママの責任下にある仕事=ママの仕事
みたいに思われても仕方ありません。
「やらされている感満載」でどんなに片付けをしたとしても、
そこに心はこもってない。
なんとか子供自身に、「責任者」としての自覚を持ってもらうためにはどうすればいいのでしょう。
■【提案】「きれいに片づけたいママから相談を受けた僕」というシチュエーション
そこで、試しにやってみてもらいたい実験がこれです。
「きれいに片づけたいママから相談を受けた僕」
上から目線で片付けを押し付けるのではなく、
「どうやったらきれいにオモチャを片付けられると思う?」
と、
子供にアイデアを求めてみましょう。
なんなら、下の子のおもちゃについて、アイデアを求めるのも、
「自分の事」じゃないからこそ、
張り切ってアイデアを出してくれるかもしれません。
考えてくれたアイデアは、
素直に喜んで実践してみてくださいね。
常に一緒に考える。
ママは僕を頼りにしてくれている。
僕は、ママの役に立っている。
ママは片付くとうれしそう!
そんな風に、「片付け」のイメージを変える事は、
すぐにスッキリリビングを叶えるわけではありませんが、
後々、ボディブローのように効いてきますよ(^^)/
完璧なママじゃなくていい。
ちょっと守ってあげたいママっていう立ち位置も、
捨てがたいと思うんです。
徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理
■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。
https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/
■「お月見ビール」イベント詳細はこちら
https://kamikatsu.club/otsukimibeer/
■2018お片付けサービスメニューはこちら。
https://syuno-ya.com/home/page-78/
■Instagram お気軽にフォローお願いします(^^)/
https://www.instagram.com/ecruplus/
■毎週土曜日担当「家作り」ブログ
■徳島お片付けラボ 竹内真理の考えている事が
30分で全てわかるホンマルラジオ↓
http://honmaru-radio.com/hachihachi0007/
1970年徳島県生まれ。
家作り収納コンサルタント。
インテリアコーディネーター、ライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーの資格と、家具販売、工務店勤務、ハウスクリーニングの経験を生かして、お部屋をお客様にとっての「一番大好きな空間」に変えるお手伝いをいたします。
まずはお気軽にスタジオヒアリングにお申込みください(^^)/
図面と写真をお持ちくださいね~。
お悩みのお部屋だけではなく、お家全体の間取り図があった方がより詳しくご相談できます。
ちなみに写真は、普段の状態を撮ってくださいね。
片付いていないところを見られるのは恥ずかしい?
そんな事は全く心配なさらないでくださいね!
片付けが滞るのは、それなりの理由があるのです。
その理由がわかれば、半分解決したようなもの。
そもそも、「片付いていない」という問題に向き合う勇気を出して、
このブログをここまで読んでくださったあなたは
もう、次のステップに進む事を心の底で決めて来ているわけですから✨
必ず解決します!
お片付けは、眉間にしわをよせて、頑張るものではありません。
私と一緒に楽しみながら、あなたにとってとことん楽な仕組みを作り上げましょう。
この記事へのコメントはありません。