メンタル

【決められない】あなたは人生のハンドルを握っているか。

「お任せしたい」「決められない」と思う気持ちの裏側は、

「自分で責任を取るのが怖い」という心理。

「あなたはどうしたい?」という質問に戸惑う自分に向き合って、

答えを絞り出すしかない状況を乗り越えるから、ライフオーガナイズで世界を変える事ができる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お片付けはもう、自分でしたくない。全部やってくれるなら、おまかせしたい。」

そんな風に思う人がいるらしいと話をしたら、「私も。」と目の前の人が言ったから焦った、

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

 

「そんなサービスなら世の中にたくさんあるよ。でも本当にそれでいいの・・・?」とのどまで出かかったが、

言わなかったのは

良く考えたら、自分も「ランチ何食べたい?」と聞かれても

「私、そーゆーの決められない人なんで」とか言ってしまうし💦

「もう私に似合う服をお任せで選んでもらいたい」などと言って、

ファッションコーディネーサービスを受けてみたりしたわ。
と思い至ったからである(-_-)。

■すべてお任せにするのは、あなたの人生なのに助手席に乗っているようなもの。

確かに、全てをプロに任せて、完璧に仕上げてもらったら楽というのはある。

ファッションに関して「こんなコーデをして派手すぎないかな?」という不安が無くなるし、もし派手と言われても、

「ファッションコーデの人がおすすめしてくれたもん♡」と、言えば自分の責任ではなくなるから、気が楽だもんね。

でも、それだって全くのお任せではないはず。

いろんな提案の中から、自分で「これなら着れる」と思うから着ているのに、

責任だけ逃れようなんて、なんて姑息な私。

 

そう考えたら、結構いろんなパターンで、「○○のせい」にして責任逃れをして楽している事って、あるのかもしれない。

 

 

■「○○のせい」と言える状況は、自分にとって都合がいい。・・・と思っている事を自覚しているか。

「せまいから」「捨てられないから」「家族がかたづけてくれないから」「時間が無いから」

世の中には、いかんともしがたい困難な状況が盛りだくさんだ。

「○○のせい」と言わずに生きるのは無理とも言える。

「○○のせいだから、出来ないのよ」。出来なくても、それは私の責任じゃない。そこまでは、確かにそうだと思う。

 

問題は、そこから先だ。

その困難な、変えられない状況下において、あなたはそこからどの道を選ぶのか。

ムリ、とあきらめてその場にとどまり続けるのか。

それとも、なにか出来る事はないかと考え、状況を変える決意があるかどうか・・・だ。

 

■「その状況下で、私はどうしたいのか。」

もやもやを抱えたまま、助けてくれる「何か」を求めて、ハンドルからいつまでも手を放したままだと、

車はいつまでも止まったまま。

モヤモヤを解消するのなら、ムリだろうが何だろうが、とりあえず自分でハンドルを握る事です。

 

そうすると、文句を言っている場合ではなくなってくる。

助けを呼ぶのは、あくまでサポートとして。

決定権は、いつでもあなただ、全てお任せなんて、不可能だと私は思うのです。

 

だって、あなたの人生だもの ^^) 。

 

 

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

オーガナイズサービス、無料小冊子のご請求のお問い合わせはこちらから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

お片付けに対する「思い込み」をはずし、気持ちを楽にして行動につなげる小冊子。

 

 

 

 

 

 

お片付け・やる気が出ない、裏の訳。前のページ

「魔法のリノベ」建築業界こそオーガナイズを学んでほしい。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. メンタル

    マインドフルネスにチャレンジ!メンタル強化で「欲」に打ち勝てるのか実験

    物欲の制御にマインドフルネスは効果があるのか!■徳島・脱力系お片付け…

  2. メンタル

    自己否定する癖を秒で治す方法、見つけました。

    「思考は現実化する」という法則は常に発動しているらしい。ポジティブな事…

  3. メンタル

    「片付け」で見つける自分軸

    おはよございます!脱力系ライフオーガナイザ…

  4. メンタル

    いっぱいいっぱいで心に余裕のないときは

    こんばんはいっぱいいっぱいで心に余裕がない徳島お片付けラボ…

  5. メンタル

    心穏やかに生きる秘訣

    やっとテスト採点が終わった!もう気持ちは夏休みーーー✨今日は久…

  6. メンタル

    ストレスは万病のもと!?「実践!ストレスフリー生活」

    太る原因てストレスって知ってました?私、知りませんでした・・・・。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    あーっ!お片付けセミナーなんか行かなきゃよかった!からの。
  2. ファッション迷子の奮闘記

    【服を買わないチャレンジ】節約出来て、しかもお洒落で片づけ上手な私になるための初…
  3. 未分類

    【楽しみすぎる】TOLAND VLOG「グレイトラックフェス」出発前夜‼️
  4. おうちのカタチ研究室

    【極論】片付かないのは「間取り」のせいじゃない。
  5. 家作り

    小さく暮らす事が「豊かさ」につながる説
PAGE TOP