未分類

手抜き大掃除の極意3つのポイントと、おまけの運気アップの秘訣

 

おはようございます!

「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

さあさあ、今回の居酒屋まりまりは

年末大掃除のやる気を爆上げする

もりまりねーさんの「風水ネタ」からスタート!

必見です!

 

まあ、毎年ゆってるネタではありますが💨

まさか、もりまりねーさんも同じ事やっていたなんて。

やっぱ、私達、運命の出会いなのね・・・・。

 

 

■冷蔵庫の上にラップを貼る

 

私もこれをやってまず!と言う方、コメントください。

動画の中でもいいましたが、

キッチンエリアの上部には油とホコリが混ざった汚れが蓄積しがち。

上部に棚がある人は、ぜひやってほしい。

食器棚の上とかもね。

ラップが無理なら、何かを置いとくだけでいい。

めちゃ楽です。

 

 

■はたきと掃除機の両刀使い

 

ほこりを盛大に立てて、その空気を吸う。テレビの裏などでやってみてほしい。

この方法も案外みんなやっていない。

もりまりねーさんはほうきと掃除機の両刀使いらしいが、

私ははたきと掃除機

本棚や窓枠、照明器具の傘、細々とモノが乗っかっている机まわりでも

柔らかいはたきでハタハタしながら、その付近の空気を掃除機に吸い込んでもらう。

 

なんなら、家じゅうこれでやって、「終わり」って言ってもいい。(ダメか)

 

 

■濡れ雑巾と、乾いた雑巾の両刀使い

知ってそうで知らない、乾湿雑巾テク。そもそも最近は雑巾をみんな使わないみたいだけど、エコ的な観点からいえば、こちらに軍配が。まあ好き好きですが。

 

鏡、つるんとした鏡面の家具などのほか、

風呂場、なんならトイレの外回りなども、

「仕上げは乾拭き」を実践すると

掃除のクオリティがぐんとあがります。

 

キッチンエリアも、濡れた布巾で拭き上げて終わり・・ではなく、

最後にきれいに乾いた布巾で、水栓金具をはじめ、全体的に拭き上げる事で

プロ並みの仕上がりと満足感が得られます。

 

一見無駄みたいに思うかもしれないけど、

乾いた布巾で、水分を完璧に飛ばしながら何度かこすると

「磨く」という感覚になって、表面が輝きだします。ぜひお試しください。

 

■気になる開運方法は動画で(^^♪

 

もりまり先生の開運術は動画のはじめにあります。

ぜひ見てみてね✨

 

 

では、今日も楽しく頑張りましょー!

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

【エクリュプラスの各種サービス】

一日まるごとオーガナイズサービス  5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)

※【今だけお得!】一日オーガナイズ感想・写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
今だけ!無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

「今年こそ!」達成できる目標の立て方、見つけました。前のページ

【脱力のススメ】「自己肯定感が低い」という悩みを解決する3つのステップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 未分類

    「怠けちゃうのが基本設定」の私たちが片付けモチベを維持する方法

    おはようございます!あなたに片付ける勇気と…

  2. 未分類

    白馬の王子を待つ姫になっていないか。

    出来るだけ楽で手軽な「片付け」がどこかにあるはずだ。なんなら、…

  3. 子育て

    【幸せの前借り】目に映る世界を180度変化させて宝物に変える「考え方」

    実家の猫ちゃんが天使になった。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

  4. 未分類

    遅すぎ!家具選びのタイミング

    今日は高松のとある工務店様にインテリアの用件でお伺い・・・(-ω-)/…

  5. 未分類

    子供に「片付けはママの仕事」と思われないための秘策

    こんばんは(^^)家事代行型の整理収納サービスとは一線を画す、…

  6. 未分類

    勇気を出してもっと「わがまま」になろう

    人に合わせすぎて自分がわからなくなっていない?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    自分の「助けてサイン」に気がついてあげる
  2. 賢い消費者になる

    整理整頓をしてお金を貯める❓❗️スピリチュアルじゃない超現実的な「片づけ引き寄せ…
  3. 子育て

    【幸せの前借り】目に映る世界を180度変化させて宝物に変える「考え方」
  4. 家作り

    【家作り迷子】これがわかれば幸せになれる!?「あきらめ」ポジティブ活用法
  5. 「捨てられない」

    あなたの「捨てられないタイプ」はどれ❓タイプ別対処法を知って無理なくスッキリクロ…
PAGE TOP