家作り

【収納には二種類ある】出来るだけ減らすべき収納とは

収納が多すぎる事はなぜダメなのかについて考えてみたら、収納には二種類ある事に気が付いた。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■

エクリュプラスのライフオーガナイズサービス詳細はこちらから

【新着セミナー情報】

久々の家作りセミナーです。これを聞けば100万円コストダウンも夢じゃない!?渾身のセミナーです。ぜひお越しください。お問い合わせはかみくぼ住宅か、株式会社南光まで。

鳴門教育大学 公開講座も!

衣・食・住の片付く仕組み~スッキリと心地よい空間の作り方~
鳴門教育大学公開講座【小さなお子さんも安心!安全な住空間づくり】
講師・徳島お片付けラボ 藤原 百理
日時 10月26日(土) 14時~16時
会場 鳴門教育大学 地域連携センター2階
受講料 1000円

公開講座のお申込みはこちらから

 

こんばんは(^^♪

ゴムウエストのスカートが楽で大好き。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

人間って、自由に思うままに生きたいと思いつつも、やっぱりどこかで制限をかけているからこそ、成り立っている部分てあります。

「収納」の多さはある意味「自由」といえます。少ないと「制限」になる。

だから、みんな広い収納を求めるんだよね💦

 

「大切なものを保管する収納スペース」はしっかりと確保しなくてはいけないけど、

 

問題なのは「なんとなくある収納スペース」の事。

そう、収納には「必須の収納」と「なんとなくある収納」の二種類あるのです。

 

■「なんとなくある収納」内部には使わないものが8割、必要なモノ1.5割、実際に使っているモノ0.5割

本気で保管したい宝物は置いておく。それ以外のものはここには入れちゃダメ。

何を入れるか、はっきり決まっていないけど、なんとなく作った収納の使い方は

片付けをするときに便利な「とりあえずボックス」のような存在です。

でも、これって単なる判断の先延ばしなだけだから、楽で心地よくて、ぜい肉のような「あとで判断しよう」というモノがついつい増えていっちゃう。

 

ちなみに、ライフオーガナイズでは、「とりあえずボックス」というあいまいな「先延ばし」ではなく

「そこまで好きじゃないケド捨てられない」理由を一つ一つ明確にしていく事で、それなりの気づきと判断をその場でしている事が、次への変化を生み出しています。

 

・高かったから捨てられない。

・古びているけど着心地が楽で捨てられない。

 

「捨てる」決断をその時しなくてもいいけど、「取っておく理由」を上のようにオーガナイザーに説明しているうちに、「自分ってそう思っているんだ」と嫌でも自覚するよね( ;∀;)。

で、あげくに「高かったから捨てられないバッグ類」とかって自分でラベリングしていたり

「せめて今年一年はこのヨレヨレを着倒して、来年には持ち越さないようにしよう」と決意する事もできる。

 

大切なのは

一つ一つの事に、判断を先延ばししない事。

自分の行動や癖を自覚して置く事。

そして、それを責めたりせずに認め、対処する事。

なんだよなあ・・・。

 

 

あ、話は脱線したけど、

 

一見スッキリ問題ないように見えても、やっぱり収納内部は定期的に見なおしたほうがよさそうです。

■時代は変わった。モノがいらない時代にむけて暮らしをリセット。

すでに財布すらいらない時代に突入しつつある。

友人は私と同世代だから、情報は「紙」で取り入れ、「紙」で保管する習慣を持っていた。

そんな習慣の積み重ねが、「大量の収納を本・資料で埋め尽くす」という状態を生み出した。

もし、収納がそこまでたくさんなかったら、もっと早く気が付けたのかもしれないけど、

幸か不幸か、彼女の家には作り付けの収納がたくさんあったんですよね。

 

おりしも彼女が、少し前に香辛料でカレーを作ろうと、古い料理の本を開いてみたら

「カレールーを入れる」と書いてあったらしく、愕然とした・・・らしい。

 

料理の本を大量に捨てたあと、友人はスマホで検索して料理を作ってくれた。

 

逆に、これからの時代って、モノとして何を収納して残しておけばいいのかな。

収納にまつわる悩みも、どんどん変わっていくのかもしれない。

 

モノが極限までいらない社会になったら、

オーガナイザーもいらなくなるのかしら・・・。

 

あなたの本当に必要なモノって、いったいなんだろうね。

 

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。⇒メールフォーム

 

 お問い合わせ・アクセス

■お問い合わせ・アクセス

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

「片付かない」問題を解決に導く今までに無かった新しい選択肢「ライフオーガナイズ」

・ライフオーガナイズって何?

「ライフオーガナイズ」っていったい何?についてしっかりと解説してみました。

 

【見えない労働】子育てとインテリアコーディネーターの共通点前のページ

家作りプラン前にオーガナイズのお片付けをしてもらいたい。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    【家作り】妥協しちゃダメ!工務店選びのコツ

    おはようございます。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です…

  2. 家作り

    家作り「夢と現実のはざま」論争と夫婦の駆け引き

    ショールームや、カタログの素敵な写真で頭がお花畑になってしまう事は誰に…

  3. 家作り

    【後悔しない家作りの思考術】玄関収納について真剣に考えてみた。~

    最近の家作りで一番進化したのは、玄関収納なんじゃないかな。わくわくする…

  4. 家作り

    【勝手に新・日本住文化論】ソファ、活用出来てる?

    インテリアの中核になるものって必要です。今のところその役割を担っている…

  5. 家作り

    【家作り】「Instagram完コピ症候群」が招く想定外の不幸とその回避策

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理…

  6. お片付け

    クローゼットの中に平置き用の棚を作りたい欲求

    【5月、6月のセミナーのお知らせ】■タカラスタンダード徳島営業所に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズとは

    2021カンファレンス一日目の感想と片付け業界「私達に出来る事」
  2. ライフオーガナイズとは

    【片付けの問題を精密深掘り】ライフオーガナイズの「俯瞰」術がスゴイ理由
  3. 子供のお片付け

    【モテる男の子の育て方】家事のスキルはモテツール
  4. お片付け

    不幸は「簡単お手軽な方法がどこかに存在する」と信じてしまうから起きる。
  5. 家作り

    【家作り】インテリアを決めていく方法(初心者向け)
PAGE TOP