インテリア

「インテリアや収納から暮らし方を考える旅」in淡路島

当然だけど、素敵な家を作るのはプロの仕事。でもインテリアや収納は自分の力で作り上げるもの。せっかくの家を生かすも殺すも、あなた次第・・・なんて、そんなに急に手放されたら困りますよね。でも、今までの家作りは、ほとんどがそんな感じだったんですよ。

しかし、最近はそんなお悩みにまで誠実に向き合ってくれる工務店さんが増えてきました✨

時代もハードからソフトに転換ですねぇ(^^♪

 

こんばんは
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

今日はそんな素敵な設計事務所さんとコラボしたイベントのご案内です。

■「インテリアや収納から暮らし方を考える旅」in淡路島

ちいさな家のОB様限定企画ですが、ご厚意により「家作りを考えていらっしゃる方」ならば参加可能という事に✨お気軽にメールフォームからお問合せください(^^♪

北島町にある設計事務所「ちいさな家」さんで、6月29日に開催される企画「インテリアや収納から暮らし方を考える旅」に、私、竹内真理もアドバイザーとして参加します!

行先は淡路島の古民家カフェ「淡(あわ)」さんと、

アンティークな空間が素敵な「淡」さん。

お洒落な額縁やさんの「Neki」さん。

額縁を使ったインテリアで有名なお店です。

松茂のとくとくターミナルを出発して、淡路島へ。バスの中やランチ、インテリアショップめぐりをしながら、家作りやインテリア、収納のことについて楽しく学び、相談もできるゆるーく楽しむツアーです。

新築・リフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問合せください(^^♪

一緒にゆるゆるとバスツアーを楽しみましょう♡

 

■ゆるやかな時間を楽しむために必要な事

新しい事、スッキリしている事。それだけが至上価値ではない。

ゆるやかな時間を日々の生活で楽しんでいる、

と自信をもって言える人が、この国にいったいどれくらいいるのでしょうか。

慌ただしく働き、子供を迎えに行く。

家でいる時間は、一日のほんの数時間。

その中で、ゆっくりできる時間はさらに少なく、もしかしたらそれは布団に入って眠りにつくまでのほんの数秒だったりして・・・。

 

それを「しかたがない」ととらえるか、

「なんとかしたい」と考えるかで、その後の人生は大きくかわると思います。

 

その時はほんの少しのベクトルの角度の違いかもしれませんが、

時がたつにつれて、人生における差は開くばかり。

 

あなたは「ゆるやかに流れる時間を、まったりと楽しむ安らぎ」を暮らしに招き入れたいと思いますか?

 

もし、あなたが少しでも「そうありたい」と本気で願うならば、

私たちがその実現を全力でサポートします。

 

家作りは「人生を作る事」と同義です。

巷に流れる通り一遍の「理想の暮らし」とは一味ちがった世界を一緒に体験しましょう。

 

あなたが本当に望む「理想の暮らし」とは。

ゆっくりとした時間のながれる淡路島で、答えが見つかるかもしれませんよ(^^♪。

 

ま、みつからなかったとしても、きっとあなたの中で、何かが変わる事をお約束します。

ライフオーガナイズ+家作りのコラボレーションをお楽しみください。

 

エクリュプラスの小冊子「奇跡のお片づけ術」を参加者全員にプレゼント!

 

「インテリアや収納から暮らし方を考える旅」in淡路島
参加費無料
お申込み・お問い合わせは「ちいさな家」(大江一級建築士事務所) 090-2828-5637
※『エクリュプラスのブログを見た』と一言添えてお問い合わせ下さい。

 

徳島お片付けラボ

エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらからどうぞ(^^。

・メールフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

※「片付けモードに火が付いた!」というお急ぎの方はお電話でも(^^)/ ☎090-5575-9142

 

・サービス申込みがよくわかるページ

https://syuno-ya.com/home/ecru-plus/

・ライフオーガナイズって何?

https://syuno-ya.com/home/lifeorganize/

 

・徳島のママのための情報サイト「ツナガルLIFE」にエクリュプラスも参加しています。 「ツナガルLIFE」https://tunagarulife.com/

 

 

【60overのお片づけ】プロに任せた方が親孝行だと思う理由前のページ

子供に家事の手伝いをさせる事をあきらめているお母さんへ次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    「魔法のリノベ」建築業界こそオーガナイズを学んでほしい。

    高原理事が教えてくれた「魔法のリノベ」にドはまりしております徳島お…

  2. インテリア

    「スッキリ片付け至上主義」は初心者レベル?暮らしの上級者に学ぶ「未完成な美しさ」

    「初心者は家は白いご飯と考えろ」説に次ぐ第二弾、今日は上級者向…

  3. 家作り

    失敗の連続で上手くなる!パースも、片づけも。

    たま―に入ってくる広告用スケッチパースの仕事。時間が空くだけに…

  4. 家作り

    【理想の家づくり】結局は応用力なんだな。

    理想の家って、100人いたら100通り。そして、それは時間軸でも変わる…

  5. 家作り

    家作り・リフォーム前に「片付け」することのメリット

    しばらくは基本に立ち返ってわかりやすくお伝えするシリーズ。■徳島・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    一つだけじゃだめだった?片付くための「3つの要素」
  2. メンタル

    ネガティブフィルターに気を付けろ!
  3. 「捨てられない」

    買い物上手のおしゃれママになるための、ちょっと本気の「衣替え」のコツ
  4. メンタル

    「片付けしない」事のメリットと思考の整理で取り戻す「軸」
  5. ファッション迷子の奮闘記

    【エシカルファッション調査報告】クローゼット整理で25万円得する方法、教えます。…
PAGE TOP