インテリア

異なるインテリアテイストを似合わせる。

今日もインテリア買い物同行に行ってきました。

ファッション同行も、おそらくそうだろうけど(違うかもしれないけど)
お買い物同行サービスを受けるのは、
例えば山に登る時のガイドを雇うようなものかもしれません。

最終的に選ぶのはお客様だけど、

「あれもいい。これもいい。」と好きにお店でセレクトしてもらい、
お家のインテリアに合うかどうか、うまく似合わせていけるかどうか
精査します。

こちらから、「こんなのを入れたら引き締まる」とか「これで抜け感をだせるかも」とかご提案もします。

ポイントは、お部屋の写真を撮っていく事。

モノを選ぶときに、写真と合わせながら
なじむかどうか判断していきます。

 

しかしながら💦

今日のお客様はなかなかのハイセンスをお持ちで💦

なんと求めるインテリアイメージは「原色あふれるベトナム風」。
こんなテイストを求める人は、徳島にはちょっといないかも~💦

でも、なかなか素敵!手持のアイテムもベトナムや台湾風でいい感じのものがたくさんありましたから、それらをまとめるためのアイテムを買いに行きました。

 

しかし、お客様、実はベトナム風と、もう一つ好きなテイストがありました!

ヨーロピアンテイストの女子っぽいアイテムも心惹かれちゃうのです💦

ベトナム風と、ヨーロピアン女子。

 

こういう場合は、インテリアに無理やり言葉でテーマをつけます。

今回は

「ベトナムに住むガーリー趣味の女の子の部屋」

テイストミックスは、難易度が高いけど、
やり始めると、もう通り一遍のインテリアでは物足りなくなる!

イメージに合わせて色やバランスを冒険していくのは、
お客様と二人だからこそできる事。

自分ひとりでは選ばない、選べないようなものも、
「あ、でも、それ行けるかも!!」と、あらたな発見のオンパレード!

いやー、責めのテイストミックス。

癖になりそうです。

 

インテリアもやります。
徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

 

『早く片付けしなさい!』て、最近言わなくなったな。と思えるセミナーを開催します。前のページ

「片づけしたらダメ」な世界に住んでみる。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. インテリア

    【部屋がスッキリ片付かない】その問題、インテリアで解決するかもよ。

    片付けだけじゃあ理想のゴールには辿り着けない。…

  2. インテリア

    東京のインテリアをモウレツに見て歩く旅2017

    娘と二人で東京爆歩きツアーに行ってきました。スニーカー購入をケチってス…

  3. インテリア

    「夢壊し系収納本」❓収納図鑑のご感想頂きました。

    収納図鑑はゆるーい見た目と語り口だけど、あなたをある意味、お花畑の夢か…

  4. インテリア

    本物を見る目を持つ事と「片付け」の関係性

    こんばんは(;・∀・)時々インテリアコーディネーター…

  5. インテリア

    インテリアのハードルを爆上げ?それとも。「おしゃ子」の哲学は「自分らしさ」

    久々のマンガ紹介コーナー!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイ…

  6. インテリア

    インテリアコーディネートサポートを受ける時に大切なたった一つの事

    ステキなインテリアのお部屋にしたいならば片付けだけでは限界があ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    片付けしたくなる!との感想続出「子供のお片付け教室」のお知らせ
  2. メンタル

    お部屋が簡単にすぐに片付く方法とは
  3. 自己肯定感

    【未来創造シリーズ】2  自分の消費行動の裏側にある「心」と向き合う
  4. 同居のススメ

    心の中にバイキンマンを飼う〜ガチガチ頭の優等生から卒業する方法〜
  5. 未分類

    日本人には「捨てる片付け」は向いていない
PAGE TOP