家作り

バックヤードリビングは例えるなら「楽屋」。ぐうたらな私とあなたのための新スタイル。

バックヤードリビングをおススメしちゃう理由は、自分の家が意図せずそうなっていたから!間取り変更の連続で偶然生まれた「キッチン横和室」がこんなにも使い勝手が良かったとは。あらゆる人生の「ちょっとしんどいとき」をやさしく包み込んでくれる「バックヤード理論について、今日は熱く語ります。

 

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  YouTube動画も頑張ってます!チャンネル登録お願いいたします。✨///

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

コストを抑えながら、自分達にちょうどいい暮らしやすい家作りには準備が大切!今までにない家作りの考え方を三か月6回講座で学ぶうちカタ塾、第一期生募集開始しました!

 

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

私が最近ハマっている考え方は、こちらの「バックヤード必要論」です。

片付かないのは「バックヤード」が無いから

 

■モノのバックヤードはあまたあれど

 

で、お客様から「竹内さんが言っているバックヤードってこういう事ですか?」と

キッチン裏の「高密度収納庫」の動画を送ってくださったんですが

そうそう、こういう感じの裏動線パントリーは私も大好きで憧れもあります♥

キッチンの裏側にある収納動線。憧れる~

 

でも、私の考える「バックヤード」は

モノだけではなく、人も入れちゃう

という点で少し違うのです。

 

■人もバックヤードに入れちゃう?逃げ場のない「今の家」

 

人も入れちゃうってどゆこと?

と思うかもしれませんが、

例えるなら、華やかなステージに出る前の控室、楽屋的なスペースです。

 

収納の中で暮らせと・・・?なんて、思うとイメージは湧かないかもしれませんが、

今は、家のすべてが「素敵な見せ場」となっていて、

なんなら収納庫すらも「素敵な見せ場」のように白いボックスが並んでいて、

家を広く、大きく見せるために、リビングから入ったら和室も仕切り無しの「畳コーナー」と化していて、

全てが奥まで見通せるような、一つながりの、

しかも吹き抜けで二階まで一つの空間みたいになっている家では、

視覚的に「逃げ場がない(;・∀・)」と感じるのです。

 

これって、私だけの感覚なのかなあ。

 

ちょっと家計簿とかつけていて(つけないけど)レシート散乱させていたとき

子供が夏休みの宿題で粘土の工作を作っているとき

めっちゃ疲れて帰ってきた真夏に、即効クーラーがんがんかけて一人でごろ寝したいとき

洗濯物をちんたらぽんたら、テレビみながら畳みたいとき、

子供たちが友達たくさん呼んでテレビの前でゲームをしているときに自分の居場所がないとき、

一人風邪をひいて微妙に熱があるけど、二階で一人寝るほどじゃないくらいの人恋しいとき、

旅行から帰ってきて、大量の荷物やお土産の袋をとりあえずどさっと置いて、「数日かけて片づけよう」・・・と心で思うとき、

寒い日に暖かい場所でお着換えしたいとき、

大晦日、家族と見たいテレビ番組が違うとき。

 

キッチンから近くて、玄関からもまあまあ近くて、なんならお風呂からも近い場所に、

芸能人がよくいるみたいな「楽屋」みたいな場所があれば、

すごく助かるなあ~・・・。

 

と気が付いたのは、ここ数年の事。でも実は、自分が住んでいる家が、そういう間取りになっていたという。

 

■「空間がいかに広く見えるか」VS「雑多な日常を見せない工夫」

 

今の「空間をいかに広く見せるか」という素敵ハウスの見せ方と真逆の方向の私の説。

素敵ライフを無理なく実行できる人ならば、そんな楽屋いらんわ、と思うかもしれないけど、

私のような「パット見整えたいけど、実は無精者」みたいな人には、

この「楽屋」はとても強力な味方となると思います。

 

我が家の恥部、キッチン横和室。北側の窓一つでそう明るいわけじゃないけど、夏場は涼しく、冬もこじんまりとして居心地がいい。北側の光は安定していて落ち着くので仕事場として最適。 雑然としているし、余計なモノがどんどん入ってくるのですぐにごちゃっとなるが、ここがあるから他の場所がスッキリを維持出来ているのです。

 

北側に居室を作らないのは「日当たりが悪そうだから」だと思うんだけど、

そんなん、イメージであって、マンションなんかは北側の部屋は腐るほどあるし、

北側の部屋って、思うほど悪くないと私は思っています。

 

■隠れる場所も少しは欲しい。

 

全てを常にきれいにしておけない、

結構な率で、だらだらしたライフスタイルである、

そんな私みたいなタイプの人には、

ちょっとくらい、見えない「死角」的な場所がある事で、ぐっと楽になるものです。

 

そして、それは「モノ」だけではなく、「人」もこみこみで、ちょっと隠れる事が出来る場」が必要なんじゃないのかな?

いつでもキラキラの舞台の上に立っていたら、

疲れちゃうからね。

【ちょっとの変化で大違い】「楽に生きる」を叶える新発想の和室リビング案

 

家作りって、奥が深いですねー。

これから家を建てようとお考えの方は、ぜひこちらも!

第一期生募集中です!一期生にかぎり、20%offでメンバー四人があなたの家作りをフルサポート!

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

サービスメニュー

七合食ダイエット二日目と、鳴門教育大学研究室オーガナイズ・パート2前のページ

【後悔しない家作り】私が片づけ目線で家作りをあえて語る理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    家づくり「理想と現実の間を埋める存在」

    家づくり「理想と現実の間を埋める存在」ライフオーガナイズの新築…

  2. 家作り

    やっぱり!要注意「ウォークイン玄関収納」の落とし穴

    やっぱり、やっぱりこれってどうなんよ?って思うヤツ№1■徳島・脱力…

  3. 家作り

    「家」という箱に頼るな。~素敵な暮らしの作り方~

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■【…

  4. 家作り

    「子供の遊び場」考えて家を建ててる?

    片づけの悩みの上位三位に必ず入っている「子供のおもちゃが片付かない問題…

  5. 子育て

    質問・お片付けは何歳からしつけるべきですか?

    またブログ更新をお休みさせていただきながら、半泣きで取り組んでいた…

  6. 家作り

    Step2 「自分の意見を外に出す」意見の合わないダンナと幸せな家を作る方法

    人間関係にさざ波すら立てたくない優しすぎるあなたへ。■徳島・脱力系…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズとは

    デリカシーのかけら
  2. 引越しよりそいサービス

    中身そのままで引っ越して何の意味がある?【インサイド リノベーション】
  3. 子育て

    一番大切なのは「信じて待つ」事。
  4. 賢い施主になる

    女性は「タコ」を目指せ!柔らかくしなやかな自分軸を作る方法
  5. お片付け

    「大好き」の気持ちが「場」のエネルギーを上げる。
PAGE TOP