竹内収納計画室

収納扉どうする問題と、ほんの数時間で出来る「人生を変える行動」

もしほんの数時間、じっくりとある事をするだけで人生が変えられるとしたら、どうする?

 

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

【オンライン】収納相談

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

おかげ様で、オンラインパース収納相談、ご好評いただいております✨

 

平面図が出来上がった段階で、内部のイメージがまだつかめていなかったり、

収納各部の使い方がはっきりしてなかったりすることが

結構あるようで、

そんなお客様の思考の整理に、目の前で必要な絵を描いて見せる事ができる

立体パースはとても有効です。

収納内部の使い方提案。どうも性根が曲がっているようで、常に線が右上がり気味になる。

扉付けたり外したり。

 

 

■あなたの頭の中が整理されているかどうか

例えば扉一つとっても、

折り戸がいいのか、引き戸がいいのか、観音開きがいいのか

もしくは、普段は開けてオープンに使い、

来客時だけ隠す事が出来ればいいのか。

 

あなたの頭の中が整理されていて、

メリットとデメリットをわかった上で、

やりたい事がはっきりしていないと

なかなか決められないものです。

 

でも、そこまで自分では考えを深めていく事が難しい場合があるから

「家に帰ったらどんな場所に何を置いて、初めに何をしますか?」とか

「泥のように疲れて帰ってきたとしたら、まず何をしたいですか?」とか

「毎日使う小物ってどんなものですか」とか

「今何が一番片付いていないと悩んでいますか?」とか

「つい出しっぱなしにしてしまうアイテムって何ですか?」とか

「玄関で出かける時に必ず使いたいものや、置いておきたいものってありますか」など

という質問に答えていただきながら、適した方法を絞り込んでいきます。

 

これらに答えていくうちに

目をそらしていた問題にも向き合う事になり

解決すべき問題が見えてきます。

 

■あなたの人生を変えるための時間を持とう

コーヒーでも入れて、一息つきながら部屋を眺める。自分をせめず、家族も責めず。どこに、何が置かれている?

 

お客様の発する言葉の中で面白いなと思ったのは

「そこには向き合いたくなかった」という言葉です。

 

 

家作りの中でも、わくわくして追求したくなるポイント(素敵な間取り計画やインテリア等)

現実生活に存在する問題点(開かずの押し入れの中に入っているモノ達をどうするか・資金をどうするか等)との二つがあると思うのです。

ついつい、おなかが空いていたら

お皿に載っている

美味しいモノから食べてしまいたくなるように、

 

家作りも同じで、

家を建てようと思ったら、即モデルハウス見学に行ったりInstagramを見てわくわく夢を広げたくなるけれど

 

そこをぐっと我慢して、まずは

じっくりと今の家を冷静に、観察する事から始めましょう。

そして、自分達家族の未来に思いをはせましょう。

 

 

決してわくわくしないし、なんなら「うっ」と胸が痛くなることもあるでしょうが

 

そこに時間をかける事は、

かならず、あなたの人生を大きく変えてくれます。

 

もし一人で難しいと感じたらいつでも

早めにご相談くださいね(^^♪

 

 

 

↓過去の事例や具体的なアイデア集はこちら。

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

お片づけ寄り添いサービス

■お問い合わせ・アクセス

 

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

実践!収納図鑑「クローゼットの中にトキメク平置き台を作ってみた」編前のページ

取り掛かってみないとわからない「家作り」の難解さと、シンプルに成功する道次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 竹内収納計画室

    無料小冊子「収納図鑑」はもう受け取りましたか?

    まだまだ「収納図鑑」のお申込み、受付中でーす!家を建てないから・・とか…

  2. 竹内収納計画室

    「収納や片付けの話はキラキラしていて敷居が高い」

    「なるほど」と思ったお客様の声を勝手にご紹介(事後報告すんません)。…

  3. 竹内収納計画室

    【オンライン】竹内収納パース計画室 本格始動いたします。

    オンラインで家作りの収納プランニングを効果的にサポ…

  4. 竹内収納計画室

    将来「小さくて片付けやすい家」を作るために

    家が大きくなる原因の一つは「収納がたくさん欲しいか…

  5. 竹内収納計画室

    竹内収納計画室【月報】のご案内と「今日の嬉しかった事」

    今日は食品ロスセミナー!練習しなくちゃだけど、うれしい事があったからち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. インテリア

    インテリアのハードルを爆上げ?それとも。「おしゃ子」の哲学は「自分らしさ」
  2. メンタル

    「片付け」が気になりだした転機のあなたへのメッセージ
  3. 家作り

    素敵で完璧な家を作っても幸せになれない○○な理由を解消する方法
  4. お片付け

    コスパがいいのは「自己投資型片付けサービス」
  5. 家作り

    収納内部はシンプルがベスト!「押し入れ中段いらない説」とその理由
PAGE TOP