もしほんの数時間、じっくりとある事をするだけで人生が変えられるとしたら、どうする?
↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
おかげ様で、オンラインパース収納相談、ご好評いただいております✨
平面図が出来上がった段階で、内部のイメージがまだつかめていなかったり、
収納各部の使い方がはっきりしてなかったりすることが
結構あるようで、
そんなお客様の思考の整理に、目の前で必要な絵を描いて見せる事ができる
立体パースはとても有効です。
■あなたの頭の中が整理されているかどうか
例えば扉一つとっても、
折り戸がいいのか、引き戸がいいのか、観音開きがいいのか
もしくは、普段は開けてオープンに使い、
来客時だけ隠す事が出来ればいいのか。
あなたの頭の中が整理されていて、
メリットとデメリットをわかった上で、
やりたい事がはっきりしていないと
なかなか決められないものです。
でも、そこまで自分では考えを深めていく事が難しい場合があるから
「家に帰ったらどんな場所に何を置いて、初めに何をしますか?」とか
「泥のように疲れて帰ってきたとしたら、まず何をしたいですか?」とか
「毎日使う小物ってどんなものですか」とか
「今何が一番片付いていないと悩んでいますか?」とか
「つい出しっぱなしにしてしまうアイテムって何ですか?」とか
「玄関で出かける時に必ず使いたいものや、置いておきたいものってありますか」など
という質問に答えていただきながら、適した方法を絞り込んでいきます。
これらに答えていくうちに
目をそらしていた問題にも向き合う事になり
解決すべき問題が見えてきます。
■あなたの人生を変えるための時間を持とう
お客様の発する言葉の中で面白いなと思ったのは
「そこには向き合いたくなかった」という言葉です。
家作りの中でも、わくわくして追求したくなるポイント(素敵な間取り計画やインテリア等)と
現実生活に存在する問題点(開かずの押し入れの中に入っているモノ達をどうするか・資金をどうするか等)との二つがあると思うのです。
ついつい、おなかが空いていたら
お皿に載っている
美味しいモノから食べてしまいたくなるように、
家作りも同じで、
家を建てようと思ったら、即モデルハウス見学に行ったりInstagramを見てわくわく夢を広げたくなるけれど
そこをぐっと我慢して、まずは
じっくりと今の家を冷静に、観察する事から始めましょう。
そして、自分達家族の未来に思いをはせましょう。
決してわくわくしないし、なんなら「うっ」と胸が痛くなることもあるでしょうが
そこに時間をかける事は、
かならず、あなたの人生を大きく変えてくれます。
もし一人で難しいと感じたらいつでも
早めにご相談くださいね(^^♪
↓過去の事例や具体的なアイデア集はこちら。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。
この記事へのコメントはありません。