竹内収納計画室

~Down to earth~オトナの女性と「考えるチカラ」

「Down to earth」て素敵な言葉✨

 

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

【オンライン】収納相談

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

友人が美容室をオープンするためにお店の名前を「Down to earth」にすると決めたそうです。

いま、お店を作るお手伝いをさせてもらう予定で一緒にいろいろ考えている途中なんだけど、

この「Down to earth」ていう言葉、

意味を調べたら、とっても素敵だったの!

 

 

■~Down to earth~「地に足のついた」という意味の形容詞

ざっくりと言うと「地に足のついた」とか

現実的・論理的・気さくな、気取らない、

言うべき事はしっかりと伝える・

実践的、分別、責任感のある、

しっかりとしたみたいな意味があって、

それに「woman」が付くと、

「オトナの女性」という意味になるのだとか。

 

わお、なんかいい感じ!

そんなオトナ女性に私もなりたい!

 

■「竹内収納パース」オンラインコンサルを受けて身についた「考えるチカラ」

ちょっと話は変わるけど、

先日私のオンライン収納コンサルを受けてくださったお客様は

家作りの収納プランニングで初めはとても悩んでいたけれど

私と一緒にいろんな可能性をパースでバーチャル体験して

プロの意見も聞きつつ、

自分の「こうしたい」という夢を

冷静に、メリットデメリットを検証する事を経て

最終的には

しっかりと話し合いをご主人様と繰り返す事で

自分達なりの「未来の変化にも対応できる可変性のある省コストな収納プランニング」に落ち着いた

と、ご連絡をくださいました。

 

↓以下お客様からのご感想文

「収納パースサービスを受ける事で、

頭が整理できてスッキリしました。

難しく考えていましたが、

細かく考えなくても、

住んでから自分なりの収納を

していけばいいんだなと思えた事が収穫でした。

 

収納アイデアもいただけてとても助かりました。

感想としてはやっぱり、

プラン前の片付けは必須だなあ・・と言う事と、

竹内さんの収納アイデアと考え方が素敵だな✨と思いました。」

 

褒めてくれた感想文をそのまま載せるのは恥ずかしいけど今回は載せちゃうよ!

 

なんでかって言うと、

このおうちに提案した私の収納プランは

結局採用されていないってこと。

 

でも、私はそれはそれでよかったと思ってるんです。

 

奥さまがご主人様とじっくりと二人で納得いく話合いのあと答えを出した

家作りの時に大切なのは、ここだと思うから、

今回の私の役割は、この話合いが上手くされるような環境を整えた・・・というところなんだよね。

 

だから、プランが採用されなかったからといって、

コンサルに意味がない・・・というワケではなかったと

強がりではなく(!)お伝えしたいわけ💦

あーん、伝わるかなあ。

 

 

 

■「人間力」が試される「幸せな家作り」

夫婦が協力しあわないと良い家作りにはならない。当たり前の話なんだけど、なかなか難しい。

 

この「夫婦で考えて納得のいく答えを出す」というのって

相手の意見を聞いたり、

自分の意見を伝えたり、

他者からのアドバイスを上手に取り入れつつも、自分軸を他人に委ねない

など、総合的な「人間力」が無いと出来ない事だと思うんです。

 

まさに、先ほどの

Down to earth

な感性が必要で、

 

良いように解釈するならば、

お客様はライフオーガナイズの考え方を取り入れて

Down to earth な woman になった・・・??(^^♪

 

 

ま、それはともかく

 

自分の考えている事が

「現実的」な案なのか

「お花畑妄想劇場」なのかは

やはり知識なくては判別できない事だから、

選択肢に迷った時は、他の第三者の専門家による知識やモノの見方を取り入れて

頭の中を整理するのが効果的なんだな、とあらためて感じた次第でございます💨

 

 

いいですねー。

Down to earth なオトナに、私もなる!

 

 

エクリュプラス 竹内真理

 

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

【復刻手描きパース】個別パース教室オンライン化しました!

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

【復刻手描きパース】個別パース教室オンライン化しました!前のページ

【要注意】片付けてもすぐに元通りに散らかってしまう原因は「自分を責める心」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 未分類

    無料小冊子「収納図鑑」ご予約分全て発送完了いたしました!

    長らくお待たせいたしました!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナ…

  2. 未分類

    やりすぎないのが維持の秘訣!目指すべきは「片付けレベル50%」説

    完璧目指しちゃダメ。だって、片付けはずーーーっと続く事だから。■徳…

  3. 竹内収納計画室

    【収納図鑑補足】押し入れの低い棚の作り方・簡易バージョン

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理…

  4. 竹内収納計画室

    本当の「家事楽収納の条件」トップ3はコレ!リビングからの見栄えを楽に整える工夫とは。

    どういう状態の事を「家事楽」と呼べばいいのか、考えた事ある?■徳島…

  5. 竹内収納計画室

    「収納や片付けの話はキラキラしていて敷居が高い」

    「なるほど」と思ったお客様の声を勝手にご紹介(事後報告すんません)。…

  6. 竹内収納計画室

    2021年再スタート企画「片付く収納図鑑」予約申し込み開始します!

    2021年3月20日、本日からワタクシ、新しいスタートを切ります!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 自己肯定感

    【より良い未来創造シリーズ】4 「自己否定」の根本原因と「正解のない世界」
  2. 数秘術

    【数秘3の片付け術】おしゃれさんなだけにクローゼット満タン問題注意
  3. 家庭科・エシカル消費

    必要なモノを必要なだけ・・それが難しい。物欲を抑える唯一の方法とは。
  4. 子育て

    親子お片付けセミナーと「親のキモチ」
  5. メンタル

    「片付け」が気になりだした転機のあなたへのメッセージ
PAGE TOP