消費者庁

  1. メンタル

    ピンチでも慌てない「私」になる!緊急事態も軽やかに乗り越える「片づけ」行動変容

    もうトイレットペーパー爆買いとか、しない。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら\\\✨  YouTu…

  2. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減】私たちの持つ「大きな力」とは。

    こんばんは(^^♪だいたい毎日22時更新、徳島お片づけラボエクリュプラス竹内真理です。今日も張り切ってまいりますよ~✨なんて、ブログ…

  3. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減の具体的アイデア】注意!特別な日のメニューと量

    こんばんは!徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。またまた今年も徳島お片付けラボ、チームで参加する「鳴門教育大学 公開講座」が開催され…

  4. お片付け

    【徳島お片付けラボ】ケンカゼロの秘訣と「食品ロス調査」と三人寝不足の夜

    こんばんわ。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。年明けから行っていた消費者庁からの依頼、「家庭の整理整頓が食…

  5. 家庭科・エシカル消費

    【ケチマインドが開眼の秘訣!】「食品ロス削減」に取り組む本当の意味

    徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。消費者庁から依頼された「食品ロス調査」に行ってまいりました。ロス自体はすごく少ない優秀なモニター様の…

  6. 家庭科・エシカル消費

    片づけはお部屋という小さな世界の「ガラガラポン」。物を「殺す」サイクルから「生かす」サイクルへ。

    体調不良の間、ずーっと考えていたことは「片づけ」をすることの意味。こんばんわ。基本飽き性で不真面目なわりに、片づけに関してはなぜか情熱が覚めない…

  7. お片付け

    「片付けめがねで見る世界はsimpleで美しい。」

    こんばんは!徳島お片付けラボ ecru-plus 竹内真理です。(初めましての方はこちらからどうぞ)お気づきになった方もいらっし…

  1. お片付け

    片付けが苦手な家族と住むための「イライラしない思考術」
  2. 波動

    【不要な感情の手放し】アフターコロナの世界は素晴らしい新世界の予感!
  3. おうちのカタチ研究室

    【家作りの失敗③】「リビングが広すぎるため、冷暖房の効きが悪く光熱費がかさむ」に…
  4. 家庭科・エシカル消費

    春の衣替えで悩む「合い物」の取り扱い提案~【がちオフ】と【ちょいオフ】~
  5. 家庭科・エシカル消費

    欲を捨てたら片付く。
PAGE TOP