過去の記事一覧

  1. 未分類

    「怠けちゃうのが基本設定」の私たちが片付けモチベを維持する方法

    おはようございます!あなたに片付ける勇気とHappyをお届けする脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュプラス…

  2. 子供のお片付け

    高校生に「スキマ収納テクニック」を教える

    教えたのは私じゃなくて、NHK家庭総合の動画に出演していた整理収納のプロのかたなんだけどね。おはようございます!あなたに片付…

  3. メンタル

    弱いままじゃ片付けは終わらない。

    残念だけど、現状維持のままではラスボスは倒せないよ。おはようございます!あなたに片付ける勇気とHappyをお届けする脱力…

  4. 賢い施主になる

    コストダウンと循環型社会を叶える「夢の小さい家」で豊かに暮らす3つの方法

    食品ロス、衣類ロスは有名になってきて、ことの重要性に多くの人が注目しはじめているけれど、「建築資材ロス」については、まだまだ認知度が低い。…

  5. メンタル

    「トラブルはハッピーの前触れ」うまくいかない時にやるべき三つの具体的行動とは

    嫌なことってなんで起きるの?ずっとHappyでいたいのに。今日はそんな(´;ω;`)な時のための対処法について。おはようござ…

  6. メンタル

    2023年、目標は「リトル・ミー」になる!否定されても気にしない自分になる

    今治タオル美術館で、私、決めました。三―になるって。新年あけましておめでとうございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島…

  7. 未分類

    2022年振り返り忘備録

    皆様はどんな年末をお過ごしでしょうか。私は、母キヌヨと向かい合わせでこたつに入って、紅白を小さな音で聴きながら、このブログを書いています。&nb…

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

もう迷わない厳選クローゼット作成講座

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

  1. お片付け

    【3.11】今日だからこそ考える「日常が続く事の奇跡」
  2. メンタル

    【片付けられない私】比較の罠から抜け出して「自分なりの幸せな世界」を創り出す超意…
  3. おうちのカタチ研究室

    【家はお馬さん説】「住みこなすチカラ」が無いから家作りに不満が生まれて余計なお金…
  4. お片付け

    エクリュプラスの意味とテーマカラーが「ブルー」な訳
  5. 賢い消費者になる

    ライフオーガナイズで「衣類ロス」をぶっ壊ーーーーす❗️
PAGE TOP