自分だけが幸せになる事は不可能。
でも、一番はじめに自分が幸せにならないと周りを幸せには出来ない。
たまごが先か、鶏が先か・・・。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
「子供の片付けがうまくいかなくて、家全体がストレスマックスです。」
そんなご相談が連続してきています。
私も今まで、幾度となく子供の片付けについて話しをしてきましたが、
実際には「そうはいってもうちの子はそんな事では制御できないよ・・💦」
と思う方もたくさんいるでしょうね💦
えええ、わかってますーーー。子育てはそう簡単にはいかないものね。
元気いっぱいで、大人の言う事なんて聞いている暇なんてなーい!という子だっていますもん。
エネルギーがありすぎると、発散の場がどうしても必要で
それが、子供にとって一番自然体でいられる「家庭」であるならば、
ある意味、それは受け入れてあげないといけない部分もあると思うんだよね。
■子供がぐっちゃぐちゃに部屋を散らかす「動機」

ぐちゃぐちゃに描くのも、紙を切り刻むのも、子供には大切なエネルギーの発散方法だったりする。
子供のハチャメチャな行動には
オトナは振り回されてしまうし、
まわりに迷惑をかけると思えば
「ダメ」と言わざるを得ない時もある、というか
そんな時ばかりかもしれない。
でも、そのハチャメチャな行動をしたいと思う子供の「動機」の部分まで考えた時
それをあなたが引き起こしている可能性はゼロでは無いんだよね…。
多分・・・。
■まずはお母さんが自分で安定する事

勘弁してよ・・・少しは寝かせてよ・・・(´;ω;`)
あくまで、これは私の持論だし
片付けの現場から見てきた子供たちの事しかわからないけど
子供はお母さんの影響をもろに受ける。
お母さんが楽しそうに片付けに取り組むと
子供も真似をするし
しっかりと向き合って会話すると
向こうも落ち着いて会話してくれる。
子供の状態とは、固定ではなくて
相手によって変わるんだよ。
子供が落ち着きが無くて、言う事も聞かずに、
ただただ散らかし放題・・・というのは、
「お母さんの内面を写し取っている」可能性があるってコト。
・・・なんて言ったら、自分を責める人が続出するかもしれないけど
何度もいうけど、そこは自分を責めたりしないでね。

ダメヨー。自責ちゃん登場。
お母さん自身の内面がさざ波のようにざわついているのにも
ちゃんと理由があるはずだから、
まずはそこを整える事で
子供に、よい影響を与える事が出来るとしたら
手の打ちようがあると思いませんか?
もちろん、全てのパターンに当てはまる事はないので
あくまで可能性・・ではありますが、
とりあえずは「自分の心を整える」事にチャレンジしてみてもいいじゃないですか。
一円もかからんしね(と、すぐに金の事を言う私)。
■自分の内面の整え方

穏やかに…穏やかに・・・。
「でも、どうやって内面を整えたらいいの?」と思ったでしょ?
よく思い出して。
部屋はあなたの内側の投影なんだって。
とっ散らかる部屋も、
暴れ放題の息子も、
みんなあなたの内側の投影だとしたら
一番変えやすいのは何?
部屋だよねぇーーー(^^♪。
やりやすい場所から、整え始めましょう。
クローゼット?キッチン?
メイクBOXからでもいいですよ。
大好きなものだけ、選んでみて。
夢中になって片付けに取り組んでいるうちに、
見えてくる世界が変わっていきますよ。
一人じゃ無理・・と思ったら、
いつでも助けを読んでください。
なんでも一人で抱え込んで頑張る癖があるから
心がキャパオーバーを起こしているのかもしれないしね(^^)。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
↓ちょっとプロフィールページを変えてみたよ!
【エクリュプラスの各種サービス】
一日まるごとオーガナイズサービス 5時間(10時~16時お昼休憩有) 25000円(税込)
※【今だけお得!】一日オーガナイズ写真モニター価格 19800円(税込)
お申込みの際にお気軽にご相談下さい。
【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!
【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!
この記事へのコメントはありません。