「映え写真」と自分ちの収納を比較して落ち込まないで。
■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。
おはようございます!
脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。
良いも悪いもなんだか反響が高いこちらのブログ↓
白いBOX収納批判と取られたらアレだから
白いBOX収納をやりたくなる理由について補足しとくね!
■色を制限すると片付いて見えるから

撮影用に突っ込んだ食品庫のIKEAスクッブ。だけど結果的にラフにいろんなモノを突っ込めるから超便利。しかし、人には見せられないくらい、テキトーなものがボンボン入っています。
モノをそのまま棚に置くのじゃなくて、
白いBOXに入れたくなる理由は
どんなに必要なモノだけに絞っていても
どんなに定位置にモノが戻っていても
それらのモノが丸見えで、
しかもカラフルで色がたくさんあったら
片付いててみえないからなんだよね。
その人がただ暮らすだけなら、そんなに「見ばえ」を気にする事もないので
多少色が氾濫してごちゃついて見えたとしても問題はないが
プロの場合、雑誌やテレビで取材される事も多く
そんな時に
自宅や現場のモノを全てのモノを買い替えるわけにいかないから
それらの雑多なデザインや色を隠すしかない。
「入れる必要のないモノまで、BOXに入れて並べる無駄」と
私が前回のブログでバッサリ切ったけれど
白いBOXにもそんなちゃんとした理由があるんです。
■写真に撮るとなると完璧にしたくなるプロマインド

撮影に来られたら、そりゃ良いカッコするよね。普段のままを出したりしないよね。え、違うの?みんなはふだんのまんまの姿をテレビや雑誌にさらけ出しているの?
現実的な収納の写真だとリアルすぎて本当に使えないから
例えそれが普段はやっていない事でも、多少使いにくくても
きれいに整えたい気持ちになっちゃうのよ💦
(↓見せる写真を作るために100均アイテムを1000円分くらい投入して作った冷蔵庫収納の話はこちら。)
だから💦💦
少なくとも、私のこの「素敵冷蔵庫写真」はやらせなの💦💦
本当は普段は食品パッケージとか丸見えで冷蔵庫の中に突っ込んでいるし
引き出しの中とか、
まったくもってきれいになんてしていないの💦💦
テキトーなの。
だって、きっちり詰まっていたら使いにくいんだもん💦💦
お客様から見えない場所なら許されるでしょ?と思ってる。
私の時間は
ブログを書いたり、
お仕事したり、
お友達とおしゃべりしたり、
お昼寝したりして使いたい。
だから我が家の片付けは「50点取ればオッケ」て事にしているの💦💦
片付けにそんなに時間を割きたくない。
見せる事よりも楽して困らない範囲のギリギリを狙いたい。
私にはそれで充分。
見える場所だけ素敵っぽければそれでいい。
だって、利き脳はぱっと見重視で中は気にしない「右左脳」なんだもん。
言いたかったのは「片付けのゴールが白いBOX収納だけとは限らない」ただそれだけです(^^)。
だから
他人と比べて落ち込んだりしないでね(^^)。

今だから言うけど、この時に見せたリビング収納だって、けっこう作り込んだ。ええ、嘘が何割か入り込んでいますよ。テレビには見せ場が必要なんです。仕方ないんです。ちなみにテレビ出演の前にダイエットもしました。テレビが虚像だと言われるゆえんです。
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理
家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/
この記事へのコメントはありません。