1. メンタル

    他人軸でつくられた幸せに騙されないで自分の本心を取り戻す「真逆設定テクニック」

    自分が気が付かないうちに、他人の価値観による「フィルター」がかかってしまう事がある。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真…

  2. 母と暮らす

    【親の片付け】シニア世代の「思考の整理」と「捨てたくない気持ち」を緩めるための3つのポイント

    「捨てられない」気持ちが強いのは、やはりモノが無い時代の苦労を経験したシニア世代で、そうなる気持ちはわからなくはない。別に機嫌よくモノを大切にするのなら捨てなく…

  3. 子育て

    子供に「説教臭い」と思われないための秘訣と能力を100%引き出す「妖精システム」

    おはようございます!「50%片付け」脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。竹内真理の…

  4. 子育て

    【魔女宅で学ぶ】自分の中の「甘え」と子育てスタンスについて

    ダメ親なりに子育てについて語る。↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓http…

  5. メンタル

    どうする?!旦那の親との同居と「幸せはあなた次第」説

    ぶっちゃけできれば避けたいと思ってしまう「義理の親との同居」。さあどうする。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細…

  6. 子供のお片付け

    デキる親の仮面をかぶらない。子供をしっかり育てるための㊙作戦とは。

    子供が小さいときはぎゃんぎゃん怒っていても、だんだん大きくなってくるとそうもいかなくなってくる。「自己責任」で放置したくなることも。でも、それでいいのか。任…

  7. 波動

    話を聞くだけで親孝行

    他人は変えられない。ましてや親はなおさらの事です。わかっちゃいるけど身内だからこその甘えであれこれ言いたくなるけれど、やっぱりここは我慢我慢・・・。話を聞くだけ…

  1. 家作り

    【家作りのインテリア】相手と意見が違う時のコミュニケーション術
  2. ライフオーガナイズとは

    自分が放つ「影響力」を自覚する
  3. 家作り

    片付けのプロとして工務店の社長様に「今伝えたい事」
  4. お片付け

    理由を深堀りして問題解決!ライフオーガナイズの思考の整理術【デスク周り編】
  5. 波動

    Stay home 未曾有の事態とビフォーコロナ・アフターコロナ
PAGE TOP