家作り

キッチン収納の考え方・脳内シミュレーション

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

昨日の記事で、

片付け・インテリアに自信がない人は「隠す収納一択で」

バッサリ発言した私ではありますが・・・。

前言撤回はいたしませんよ。

インスタのおしゃれ画像に惑わされてはいけません。

自分軸、自分軸。

 

キッチンを飾らなくても、素敵な暮らしは演出できます。

↓前回の記事

【キッチン収納】オープン収納か、扉全隠し収納か。それが問題だ。

■家電置き場から考える

リビングから見えない場所を作る。

そんな感じで、

要素が多すぎて思考停止になりがちな「キッチン収納」ではありますが

とりあえずは、

なにより置き場所に制限がかかる「家電」から考えるのが一番かと。

・家電を並べたらどれくらいの幅が必要なのか。

・見せてもいいのか、隠したいのか

・隠す場合、蒸気や熱問題をどうするか

家電に対する自分のこだわりをまずは考えてみて。

 

■次はゴミ問題を考える

家電もゴミも見えにくい場所に。

で、次に何を考えるかというと、

つい後回しになりがちな「ゴミ問題」を考えるべきかと。

・リサイクルごみはどれくらい貯めてしまいがちか。

・生ごみをどうするか

・ゴミはすぐに外に出したいか、それとも室内に溜めたい派か

・匂いは気になるか

・蓋は必須か、そうでもないか

 

ゴミに関しても、人によってパターンが全く違うから、

そのあたり、自分のこだわりをしっかり把握しておかずに、ふわっとさせていたら、

後々散らかりの原因になってしまいます。

 

ちなみに我が家は流し台の下をゴミ置き場にしてしまっています。

非常に便利だし、見た目もスッキリしていますが

これも、また

許せる人とそうでない人の差が激しい。

キレイに保つ努力も必要だしね。

 

■食器、日用雑貨、食材は残りのスペースに収まる範囲で持つ

食材のストックが多すぎると特別に収納スペースが必要になるが、少なく持つならばスキマで十分に事足りる。

家電とゴミさえ決まれば、

後のものは工夫で何とでも出来る。

 

食器があまりにも多い場合は食器棚的な物が必要となりますが

最近の人は、そこまで食器たくさん持たない傾向にあるし

どちらかというと、プラスチック系の器(弁当箱・水筒・タッパー)やキッチンツールの所有率が高いように思うから、さらにどうにでもなると思う。

 

大切な事は、モノ無駄に増やさないように制限を描けるようにすること。

 

食器だって、

大きさが同じで、違うデザインのものをたくさん持っていても使い切れないみたい。

 

食品のストックも、備蓄は別として、

少ないほうがロスが少なくて済む。

 

 

キッチン収納で一番使えるのは、

結局ゴールデンゾーンよりも下で、上の部分はほとんど死蔵品となりがちなんで、

収納力ばかり重視せず、

自分の持ち物を精査するほうに力をいれるほうが

使いやすいキッチンになるような気がするな(^^♪

 

■浅い棚は超便利。

 

一つ言える事は、

可能であれば、奥行きの浅い棚を

リビングから直接見えにくい場所に作れると助かる。

 

そもそも、キッチンは昔は裏側の存在だったし、

お店でもキッチンは裏側がきちんとあるからこそ、表舞台がきれいに見えているだけなんだよ。

解放感ばかりを重視して、キッチンの全てを見せようとするのは

家でリラックスする時間もタイトスカートを履いているようなもんだからシンドイ・・・。

だから、完璧じゃいられない時のことも考えて、プランしてね(^^♪

 

以上、無精者が語るキッチン収納についてでした!

 

 

 

こんな話や、具体的な事例をイラストにした「収納図鑑」を無料でプレゼント中!

ご興味ある方は、こちらをクリック(^^♪

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

片付け一日コース 25,000円(税込)

【お得】写真モニターコース 19,800円(税込)

 

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

【キッチン収納】オープン収納か、扉全隠し収納か。それが問題だ。前のページ

「なぜ私は服を買う時に失敗してしまうのか」次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    良い家を建てるための答えはネット上ではなく「今」の家にある!

    家を建てる・・と決めた時、どんな家にするか、収納の細かいところまでイメ…

  2. 家作り

    【勝手に新・日本住文化論】ソファ、活用出来てる?

    インテリアの中核になるものって必要です。今のところその役割を担っている…

  3. 家作り

    【無料だと思っていない?】見えない家事と「設計図」

    家族って、家が勝手にきれいになってると思っているフシあるよね。ムカつく…

  4. 家作り

    「Instagram完コピ症候群」について、ひとこと言わせてください。

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理…

  5. 家作り

    家づくりで見逃されがちな「本当に大切な事」パート2 【自分軸を作る(親対策)】

    親って、子供が自立するとき寂しいんです。■徳島・脱力系お片付け・ラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. メンタル

    「自分のために心地よい空間を作る」は、ちょっと嘘。
  2. 家庭科・エシカル消費

    夫婦の家事分担、あなたはどうする?どうしたい?
  3. パートナーシップ

    婚活にライフオーガナイズを活用する
  4. 子供のお片付け

    スタートが肝心!子供のお片付け教室で「できる俺」のセルフイメージを作る。
  5. 未分類

    「子供のモノは子供が片付けるべき」VS「親が片付けたほうが早い」
PAGE TOP