お片付け

「スッキリ片付いた部屋」をゴールに設定してはいけない。

え、どゆこと?

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑

※amebloならもう一つのブログ「まりおのしあわせなふつうのいえ」更新も同時にお知らせできます。
ご登録お願いいたします。

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

私は「片付け」が超絶大好き✨というワケではありません。

ただ、「空間」と「モノ」が好きなんです。

 

どんな「空間」も、「モノ」の配置や置き方次第で

とっても素敵になったり、

逆に台無しになったりしてしまう。

どんな空間にも、個性や魅力があるものです。

 

古いならば古いなりに、

狭いならば、狭いなりに。

その空間の魅力を生かしてみたい。

ライフオーガナイザーになる前までは

そんな欲求の先に「片付け」がある・・みたいな感じでした。

それは、雑貨好きで、さらにはへんな間取りマニアであり、インテリアコーディネーターとしての感覚なんだろうと思います。

 

■ライフオーガナイザーになって、「空間の豊かさ」に「人」がプラスされた。

そんな風に、どちらかというと「人」抜きの「空間の美しさ」に興味関心があった私でしたが、

ライフオーガナイザーになって、私の意識に「人」が加わるようになりました。

 

でもね。

「人」が加わったとたん、「完璧なインテリア」なんて維持するのは無理と思うようにもなりました。

 

だって、どんなに素敵なインテリアにしていても

ちょっと子供がどピンクのメイクポーチを床におきっばにしただけで台無しになるからです。

 

 

それにね・・・。

実は自分だって、扉の中とか超テキトーだし

その扉ですら、常に2~3センチ開いてるみたいなタイプですので・・((((;゚Д゚))))

 

もし、ここに私以外の別の管理者が目を光らせていたら、

と思うと背筋が凍ります。

 

 

家庭の「空間」を取り仕切る「お母さん」が、

めちゃ几帳面で

こだわりが強いというのは、

ある意味、そうでもない家族には荷が重いものかもしれません。

 

 

■本当に目指すべきは「家族のくつろぎ」と「素敵」の折衷案

 

だから、昨今の「整理収納ブーム」には、一抹の不安が無くはないのです。

住空間を整えるのは、何のためなのか。

「自分の片付けスキル」を高める事が目的になっているのではないか。

そこに

「家族にとって居心地のいい空間とは」

という視点はあるか。

 

 

もしかしたら、家族の居心地のいい空間とは、

ちょっとくらい雑然として好きなモノが手に届く範囲にあり、

実家みたいにホッとする空間かもしれないのです。

 

自分の思い描く「理想の素敵ハウス」と、

家族が望む「居心地のいいホッとする家」のイメージの違いに気が付き、

それを汲んだうえで、

上手に折衷案を出せる

なんてことは、

 

片付け上手を自負するママたちだからこそ、

目指せるゴールなのではないかと思うんだけどね。

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

まだ引っ越しは先なのに、なぜ、今「片付け」する必要があるの?前のページ

「一生に一度の家作り」「後悔しない家作り」のキーワードは出費を増大させる危険な呪文次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    【脱・収納ルッキズム】「映え」の時代だからこそ本質に戻ろう。

    「収納ルッキズム洗脳」から、そろそろ抜けようや。…

  2. 「捨てられない」

    断捨離ときめきで服を捨てすぎたあなたへ。今度こそ失敗しないライフオーガナイズ流アプローチ

    勢い服を捨てるのは、一瞬スッキリするけど、後々「しまった」と思う事が多…

  3. お片付け

    子育て終了アダルト世代の「片付かない理由」とその解決策

    おはようございます!爽やかに朝のブログ更新✨徳島お片付けラ…

  4. お片付け

    【要注意】「コツコツ」では片付かない3つのパターン

    片付けはコツコツやっていくしかない。その通りです。そして、コツ…

  5. お片付け

    確実に「超幸せ」に即なれる方法があるって知ってました?

    「幸せになりたーーーい」と叫んだこと、一度や二度じゃない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い消費者になる

    【安くてかわいい】激安通販、あなたはどう思う?
  2. おうちのカタチ研究室

    家を建てる時にInstagramを先に見てはいけない理由
  3. ライフオーガナイズについて

    【ライフオーガナイザーは怪しい?意味ない?】片付け収納のプロが語る失敗しない「片…
  4. 母と暮らす

    高齢者のお片づけと「幸せのありか」
  5. メンタル

    あなたを縛る鎖をブチブチと断ち切り自己肯定感を上げて自由になる無料ワークのお知ら…
PAGE TOP