- ホーム
- 過去の記事一覧
片付けられない
-
【モノが表にたくさん出ちゃっている場合】の「片付け方」のコツ教えます。
ぱっと見で「散乱してる」系のお客様のご自宅を片づける場合の、私の「片付け方バターン」を分析してみました。まあ、結局オーガナイズの基本パターンではあるんだけど。…
-
家族を思うように操れる!?1秒で出来る禁断の秘術教えます。
家族がみんな、あなたの想い通りに操れたら素敵だとおもいませんか・・・ふふふ。そんな方法を今日は教えます。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真…
-
「定位置に戻す」というルールを習慣化するおバカアイデア3選
会社で共有の道具を使った後もとに戻さなければ、いろんな人に迷惑をかけるし、上司から怒られる。から、だいたいの人はそんな事はしない。片付けは他者への思いやりでもあ…
-
「正義」を振りかざす事は本当に「正義」なのか。
散らかった部屋を見ると、誰もが「キタナイ」と感想を漏らす。そればかりではなく、その部屋の住人の事も否定的に見る心が湧いてくるだろう。そのあなたの心に迫る。■…
-
押し入れ「全出し」怖くない方法
片付けって、何が難しいって、片付けしている間の「うわー、逃げたい」と言う気持ちとの闘いなんじゃないかな。特に「押し入れ」とか。■徳島・脱力系お片付け・ライフ…
-
「ダイエットとお片付けの共通点」とPDCA
山崎潤子さんの「10キロやせて永久キープするダイエット」という本を読んで、やっぱりダイエットと片付けって似ているな・・と思いました。■徳島・脱力系お片付け・…
-
片付けの悩みの原因の一つは「金儲け至上主義」かもしれない説
子供たちの年末年始の帰省。掃除したり、お布団を整えたり、ご飯の準備をしたり、なんだかんだ大変なんだけど、その大変さが楽しかったんだ。家事って「愛」だと思った。…