未分類

あなたを取り巻く世界が180度変わる「視点」の話

毎日とっても気持ちのいいお天気ですね✨

今が一年で一番過ごしやすい季節。だからこそ、お片付けにも最適~✨というわけで
「ライフオーガナイズの日」は5月30日ゴミゼロの日、なんですけどね(^^)/

ということで、今日もチャリティイベント「お客様の声」に勝手に感想を言うシリーズです。

 

■「相手と自分の片付けは違うということがよくわかりました。まずは心の整理を頑張ります。(40代)」

 

私たちって、どうしても無意識でいると、人と比べたりする癖が出てしまいますよね。

視点が一方だけだと、どうしても優劣が付きやすいものです。

 

例えば「扉を開けても真っ白いボックスが並んでいるのがおしゃれ収納」

という価値観でモノを見ると、

我が家のような「スーパー前出し陳列法」は全くアカン事になります。

☝kadokawa 「100%リアルキッチン」に掲載

・・全く使いやすいですよ(^^)。

扉閉めたら、わかりませんしね・・(超右左脳)。

 

これも、いきなりこの仕組みが出来たわけではなくて、

私も一応、100均でボックスなんか買ってきて、いろいろと工夫をしたこともあるのです。

 

でも結局、ボックスの中で迷子になったり、

どこのボックスかわからなくなったり、

ボックスの中で腐ったり💦

したものだから、

「私は在庫が見えていないとだめだ!」という結論に至ったわけです。

そして、

「持つべき在庫を決めておけばいい」という結論も、後からじわりと発見したわけです。

 

誰かのマネも、一つのヒントにはなりますが、

やってみて、合う・合わないを考えるというステップを踏まないと

ヒントを鵜呑みにして「ボックスの中で腐らせるなんて私ってだめだーーー」などと思ってしまう。

 

そんな人、いないよと思うかもしれませんが、

「他人と自分のやり方は違う」という事に、案外気が付かないまま、

比べて比べて、苦しんでいる事って、

片付け以外にも、結構あるものです。

(集客とか、ブログの書き方とかね・・・。めちゃ比べたり、正解探し、やっています。)

 

みんな違って、みんないい。

わかっているようでも、なんとなくすべてに当てはめては考えられないのが私たちのようです💦

「でも・・でも・・・」と、言いたくなりますケド💦

 

この世の中は、もっともっと、自由なのかもしれませんね(^^)

と、自分に言い聞かせてみるワタシ。

 

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

■お片付けサービス、その他のお問い合わせはこちらから。

https://ws.formzu.net/fgen/S12155810/

 

■スタジオ相談予約フォーム

https://reserva.be/ecruplus

 

■エクリュプラスHP

http://ecru-plus.wixsite.com/ecru-plus

 

■2018お片付けサービスメニュー

https://syuno-ya.com/home/page-78/

 

■Instagramもやってます。

https://www.instagram.com/ecruplus/

 

 

 

 

でも、もしかしたら、

スッキリキチンとした空間を保つために、

家族の人はいつも超スパルタ指導を受けているかもしれないわけで(^^)💦

 

 

 

 

 

 

 

片付けしたくなる!との感想続出「子供のお片付け教室」のお知らせ前のページ

子供の創造力をアップさせる「空間」の活用法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 未分類

    夏休みのお知らせと下半期「私が片づけを通して伝えたい事」

    インテリアと整理収納で人生を変える。脱力系ライフオーガナイザー®竹内真…

  2. 未分類

    「怠けちゃうのが基本設定」の私たちが片付けモチベを維持する方法

    おはようございます!あなたに片付ける勇気と…

  3. 未分類

    【楽しみすぎる】TOLAND VLOG「グレイトラックフェス」出発前夜‼️

    いよいよ明日出発‼️楽しみすぎて寝れんかもしれん‼️&…

  4. 未分類

    これが無いと片付けが進みにくい!「好きの感度」を磨くワーク

    こんにちは!脱力系ライフオーガナイザー…

  5. 未分類

    片付け・家づくりに必須の「願望の整理」は、わがまま全開にしてこそ可能になる。

    ものを買いすぎるから片付かない。欲望が爆発するから家づくりの予算がアッ…

  6. 未分類

    【片付けクエスト】片付け戦闘力を上げる

    「戦闘力を上げる」この文言、頂き。おはよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 「捨てない」を目指す買い方

    【ものが捨てられない人向け】限られた空間を有効利用するための収納ノウハウあれこれ…
  2. 引越しよりそいサービス

    【捨て活・妄想ワーク】もし「超小さな部屋」に引っ越すとしたら、私は何を持っていく…
  3. おうちのカタチ研究室

    「片付け出来る幸せマインド」に切り替わる講座を作ります。
  4. メンタル

    【アフターコロナ】不機嫌という「暴力」から卒業する。
  5. メンタル

    「誰かのために」という感情の表と裏~「心配」不要論~
PAGE TOP