ライフオーガナイズ

  1. 子供のお片付け

    子供の「お片づけやる気スイッチ」の入れ方

    アボカド&チーズ入りのたこ焼きをごちそうになって来ました。粉物って、なんでこんなにおいしいんでしょうね✨こんにちわ!ブログの更新が滞っていて申し訳ご…

  2. インテリア

    つまらない毎日とぼやきたくなるあなたに私が超おススメする一冊の本

    こんばんわ!家作り収納コンサルタント徳島お片づけラボ エクリュプラス竹内真理です。そんなこんなで…

  3. お片付け

    片付けを楽にするには「楽な仕組み」を作る事なんだね。

    「私も始めはよくわかっていなかったけど、お片づけを楽にするってことは、つまり「楽な仕組みを作る」ってコトなんだね。」…

  4. ダイエットとお片付けの共通点

    「未来のあなた」を変えるために出来るたった一つの事

    七合食ダイエットにはまっています。去年の六月からやりはじめて、体重を五キロ落としました。何度か増減を繰り返しながらも、なんとか維持している家…

  5. お片付け

    「家族が片づけない」問題

    どんなに頑張って片付けをしても、片っ端から家族が散らかす。そんな状態なら、誰でもキャッキャが(イライラMAXという意味の阿波弁)来ます。…

  6. 子育て

    一番大切なのは「信じて待つ」事。

    実家に行くと、甥っ子や姪っ子からモテモテ。この幸せ、いつまで続くんだろ・・と毎回「これが最後じゃないか」という気持ちで一瞬一瞬をかみしめている家…

  7. お片付け

    おおざっぱな人のための書類整理術

    片付けを何よりも優先したくなる時が、たまーにあります。何かスッキリさせたい。片付けをしておかなければ。そんな気持ちになるという事は、何かステップ…

  1. 子供のお片付け

    デキる親の仮面をかぶらない。子供をしっかり育てるための㊙作戦とは。
  2. 収納実例

    【徳島お片付けラボバージョン】「ヒカキンのお引越し」見てみた!
  3. 賢い施主になる

    【住みこなすチカラ養成塾】「家をプラン中の方の収納の悩み」に答えるお話会やります…
  4. 家庭科・エシカル消費

    エンプティカロリーと「服買いすぎ問題」と満足できないマインド
  5. ライフオーガナイズについて

    「幸せな家作り」のためのスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」スタート…
PAGE TOP