環境問題

  1. 賢い消費者になる

    あなたが食品ロスを削減するだけじゃ食品ロスは減らせない。食品ロス削減問題のそもそも論

    目の前の食品を捨てない事にフォーカスしすぎたら、本質を見失う。おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュ…

  2. ライフオーガナイズについて

    子育てに奇跡を起こす「ママの俯瞰力」と考えるチカラ

    子育て期間は大変だ。余裕も無くなる。でも少しでもこうしたセミナー等で日常を「俯瞰」する事ができたらこんな気持ちに変わる事もある。■徳島・脱力系お片付け・ライ…

  3. ファッション迷子の奮闘記

    ファッション迷子の「エシカルファッショニスタ」への挑戦と自分の「キャラ設定」

    エシカルを目指しながらファッションを楽しむための鍵は「キャラ設定」かもしれない。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス…

  4. 家作り

    教科書は「インスタ」これでイイの?イメージ先行の家作りと「変化する住宅業界」

    三つの工務店さんに聞いたら、三人とも同じこと言った!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら↑※ameb…

  5. 家庭科・エシカル消費

    「使いかけの洗剤や化粧品のボトルがたくさんあって片付かない」の解決策

    使いかけの化粧品や洗剤って、どうしてる?■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら↑※amebloならもう…

  6. 家庭科・エシカル消費

    大気の浄化が進んでいる!?コロナの裏の顔を見る。

    何か、中国の大気汚染が20%から30%も減少したそうだね!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら↑&n…

  7. 家作り

    【片付け】自分だけの事を考えなくなった時に上手くいく。かも。

    どんなセミナーの時でも、少しだけ「環境問題」的な話を盛り込むのが私のスタイルになって来ました。特別環境問題に詳しいわけでもないし、胸を張れるようなエシカルラ…

  1. 子供のお片付け

    考えるチカラは任せるから育つ
  2. インテリア

    「私の部屋って、なんかダサい?」を解決するインテリアの基本まとめ
  3. メンタル

    思考が現実を作る。ポジでもネガでも言葉は「魔法」
  4. 引越しよりそいサービス

    私が引っ越しで失敗したこと【お客様の声】
  5. 波動

    【コロナ離婚】家族内コミュニケーションの試練
PAGE TOP