お片付け

素敵な収納本や片付けブログをいくら読んでも片付けられない三つの理由

片付けに行くと、収納本が山ほど出てくる「片付け現場あるある」。なぜ数多ある収納本を読んでも多くの人が片付けが上手くいかないのか。上手くいかない原因を理解して、あなたの収納本を最大限活用しよう。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

収納本と呼ばれる、片付けに悩む人を導いてくれる「指南本」が

この世には一体どれくらいあるのだろう。

 

しかし、そんな本を読んでも、

一向に片付けが進まないどころか

変にハードルが上がって

「こうしなければいけない」というプレッシャーにまでなっている人が多いみたい。

 

しかし、それって勿体無いことだよね。

 

素敵な収納本もたくさんあるんだから、

ぜひそれらを活用して片付けに励んでもらいたい。

 

だから、今日は

収納本を読むときの注意点を三つピックアップしてみました。

 

 

✅家に収納本が五冊以上あるけど片付けにいまだに悩んでいる

✅毎回「今回の収納本を買えば片付くはずだ」と祈るような気持ちで本を買っている

✅読むたびに劣等感にさいなまされるが、新しい本が出るとつい買ってしまう

✅おしゃれな写真が多い収納本を選んでしまう

 

これらの項目に一つでも当てはまった人は

ブログの続きに進んでね✨

では、今日も張り切って、Go❗️

 

 

■収納本がたくさんあっても片付けが進まない三つの理由

左下四分の一しか使っていないディスプレイ専用棚。つまり虚構。

 

では、早速

本を読んでも片付けが進まない三つの理由についてお話ししていきましょう。

 

■見栄えが最重要課題

憧れて買ったものの、数回しか使っていない「おひつ」は和のテイストを醸し出す絶好のディスプレイ。全くリアルじゃないが、本人さえ良ければそれでいい。

 

まずはこちら。「見栄えが美しくなければ本にできない」です。

一昔前の「家事関連」の書籍を図書館で見て貰えばわかると思うけど

今と比べて、過去の収納本はまーーーーったくおしゃれじゃありません。

 

でも、今は一般の人のオシャレ感度が高くなりすぎて

リアルな「普通の事例」を載せたら

一気におしゃれじゃなくなってしまって本として体裁が整わない

・・・というのがあると思う。

 

こんな脱力系片付けおばさんでも(←片付けおばさんというネーミングについてはこちらの動画をご参照ください↓)

居酒屋まりまり「片付けおばさんってどうよ」

 

書籍に写真を載せるときは最大限カッコつけるもんね❗️

最大限カッコつけた写真満載の「100%REAL kitchen」

 

多分、この本↑のなかに載せた、我が家の食品庫の画像が

今時の収納本に載せられる限界ギリギリのリアルさなんじゃないかとすら思う。

 

つまり、ほとんどの収納事例はリアルじゃないんだよ。

雑誌に載っているのも含めてね。

Instagramなんて、素敵な写真を載せるツールなんだから尚更だと思う。

 

例えるならアイドルの体型なんだよ。

そのまんまのイメージを真似しようとすると厳しいんだよ。

 

 

■量の増減に対応できない

ものを厳選しても、全く隙間がなくなってしまったこちらのキッチン。 ちょっとしたモノを追加で入れようとしても、どこに置こうか数十秒立ちすくむ。多すぎるストックを減らしていくしか手が無い。

 

あとは、これ。「隙間がない」。

色々と収納本を見るけれど、一番一般的なものはやはり「収納に隙間がない」

 

まあ、ゆとりを持って配置・・・とかしていると

「私の家は収納が狭いからこんなにゆとりを持って置いていたら物が入りきらない」

とかクレームが来るのかもしれないが

 

あまりにもいろんなアイテムが、

引き出しの中に、きっちりと収納ケースに収まって

まるでキャラ弁か幕の内弁当みたいに詰まっているのを見ると

 

「ここに入りきらなかった「激落ちパパ」はどこに置かれているんだろう・・」とか

いらぬ心配をしてしまうのよね。

 

使うものを使う場所に置くのは理にかなっているけど、

あんまりにもびっしり隙間がない・・・というのは

モノの量が増減するような食品や消耗品の場合、

特に「どないするんだろか❓❓」とはてなマークが頭にいっぱい浮かぶ。

 

ちなみに衣類が縦に綺麗に並んでいるのも

「服の枚数が減ったら、ぐにゃってならんのかな」とかも思う。

 

 

 

■家族がそのクオリティについていけない

子供がワクワクするか、そして簡単に戻すことができるか。入れるだけ、置くだけ。協力してもらうためには適度な「ゆるさ」が必要。

 

そして、これはちょっと話はずれるけど

収納本を忠実に守れてる人にありがちな

「完璧な収納を維持したい病」もなかなかの問題だと個人的には思うのよ。

 

だってさ・・・綺麗にセッティングされたゴミ袋をね

取ろうとしたら、グチャッて数枚出ちゃったりとかしたら、怒られるんだよ、きっと・・・。

私なんて、絶対怒られるやつだよ。

 

ちなみに

私は百均でゴミ袋を綺麗に入れて立てて収納するケースみたいなの買ってみたけど

一回で挫折したもん。

 

あまりにも完璧に整いすぎている部屋で

「あなたも片付けを手伝ってよ」なんて言われた日にゃ、

走って逃げたくなる。

 

本にするレベルの写真を鵜呑みにしちゃだめよ・・・。

それはあくまでアイドルなんだからね。

 

そして、私たちは、日々の雑務に追われる

一般的な普通の暮らしをしている人なんだから。

 

でも、それが悪いなんて思わないでね。

あなたにはあなたのやるべきことがあって、

片付けにあなたの大事な時間を費やしすぎるのは勿体無い場合もあるということ。

 

人にはそれぞれ違う役割があるんです。

素敵で完璧な片付けが全てじゃないんです。

 

 

 

■まとめ 「素敵な収納本は「薄目」で見る」

魅せる必要がある人、こだわりがあり、手をかけるのが好きな人が高みを目指せばいい。そうじゃないなら、できる範囲でゆるく。ゆるさが味になる場合もあるし、実際ゆるい片付けの方が落ち着く。

 

これはキッチンショールームのディスプレイや

住宅会社のイメージ写真でもそうなんだけど

見えても素敵な収納の絵面なんてのは、ほとんどが「嘘っぱち」だと思った方がいいんだよ。

 

人気の食器棚の半透明の引き戸の中身に

真っ白な食器と

KALDIや成城石井にしか売ってないような食材を隙間を

感覚を開けて並べてディスプレイして素敵そうに見せるなんて

「詐欺じゃ」と思えるくらいの意識が必要だ。

 

だってさ

実際はカラフルなキャラクターものの子供用食器や

大野のりや

生協で買ったフリーズドライの卵スープとかが

置きたいかもしれないじゃない。

 

自分ちにはどんな物があるのか

よく使うものは何なのか

見せても様になるものはどれくらいあるのか

いちいちパッケージを隠そうとして隠し切れるものなのか

家族はどれくらい協力的なのか・・・

 

そして、自分はどれくらい頑張れるのか。

 

 

 

現実を見て、素敵収納本も薄めでチラ見して

それでいい感じに

真似できるものだけ真似して

応用していけるならば

収納本は役に立つ。

 

それに、多分写真よりは

写真の間に書いてある「本文」の方に

本質が書かれていると思うから、

素敵写真だけ見て終わりにせずに

ぜひしっかりと読み込んで、片付けの本質をとらえて実践してみてくださいね。

 

 

はい❗️今日も辛口失礼いたしました❗️

ではまた😄✨

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

我が家のキッチンも載っています。そして7年前の私の写真も。Amazon

片付けの肝はやっぱり「マインド」❗️思考の整理決定版「素の自分ワーク」オンライン講座前のページ

【くつした収納術】片ほう見つからない💦が起こらないsimpleな靴下収納の考え方次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    【バカバカしいけど効果絶大】「使ったものを元に戻せない」超無精者のための「ついで」片付け術

    冬は寒いからこたつから出るのが嫌だ。だから、使ったものいちいち…

  2. お片付け

    【あと一歩足りなくて残念】ついついやってしまいがちな「片づけの意外なミス」

    頑張って片づけても、なんかイマイチ「片付けた感」が無いのはこのせい。…

  3. お片付け

    「頑張らない仕組み」を作るために「頑張る」山を一発超える。

    「頑張らない」ために何をする?■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガ…

  4. お片付け

    片付け収納YouTubeを見る時の注意点と収納ケースの使用を必要最小限にする方法

    日本全国で使われている収納BOXはどれくらいあるんだろう。&n…

  5. お片付け

    片づけられない「本当の原因」は見えない○○

    あなたの無意識が、お片付けの根本的原因から目を背けさせているとしたら。…

  6. お片付け

    冷蔵庫の扉に何か貼りたくなるのは「感性のマヒ」である!

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズについて

    「ライフオーガナイザー」が単なる「片付けの人」じゃなくなる日
  2. 手描きパース

    【漫画を描くのも片付けも】基礎力を身に着けてやっとスタートラインに立てる。
  3. 賢い施主になる

    災害備蓄に良いかも?「押し出し陳列」コンビニ式食品庫
  4. 家作り

    【憧れるけどね】リビング階段のデメリット3選
  5. 子供のお片付け

    「自分で片付けなさい」は無理だと思うほうが楽。子供の片付けを上手にサポートするプ…
PAGE TOP