子育て

  1. 親からのアドバイスにイラッとくる理由

    私は「アドバイス」という行為にちょっとうるさい。それはわがままなのか、自分軸があるからなのか頑固なのか・・・よくわからないがこういう気持…

  2. 【型破りな教室】に学ぶ「考える力」養成術

    メキシコの学校教育も、日本とそんなに変わらない感じなんだなーって思った。子供にとって、本当に価値のある学校教育って、なんだろう。…

  3. 「ポジティブ手抜き」をマスターして笑顔の子育てを手に入れる方法

    手抜きって高度な技術なんよね。【お問い合わせフォーム】インテリアデザイン・収納プランニング相談・建築バース教室・各種セミナー等のお問…

  4. 家事分担のストレスを無くする方法

    家事分担にはコミュニケーション。わかってるよ。でも、言わなくても本当は適度にやってほしい。【お問い合わせ…

  5. 「ダメな母親としてのモデル」を見せる事のメリット

    高校生が書く「食」についての作文を読んで、過去の自分を恥じた。【お問い合わせフォーム】片付けサポート・インテリア相談・建築バース教室…

  6. 【やったらアカン片付けシリーズ①】相手への先回りアドバイスは百害あって一利なし❗️❓「信じて待つ」事…

    「おもちゃ、片付けなさい❗️」ついつい先回りして子供に言っちゃうそこのあなた❗️その一言が、あなたの子供を片づけ嫌いにしているかもよ。…

  7. 【「対岸の家事」を読んで】スキマの必要性~家事・育児に苦しんでいる方へ~

    おススメ本、見つけちゃった。家事・育児などの「無償の労働」に従事する事のイメージが変わる一冊。おはようございます…

  1. 書類のお片づけ

    社長もお母さんも同じ?「片付けさせる側」としての在り方の話
  2. 家庭科・エシカル消費

    「エシカルファッションに対する消費者の意識向上」研究・追調査レポート
  3. 家作り

    リモートワーク時代にピッタリな「リビング」の新スタイル
  4. 家事

    【克服!後回し癖】先楽・後楽。どっちがお得?と「家事楽の種」
  5. メンタル

    「汚染」されない生き方。
PAGE TOP