ファッション迷子の奮闘記

  1. 【マジか】白靴下ブームと「アハモーメント」と「プロの役割」

    白靴下がブームって、みんな知ってた?私、知らなかった。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら↑&nbs…

  2. 「好きな服を着る」と「似合う服を着る」どっちがいい?

    先日ちょこっと参加した香川のカラーシェイプの先生・小川智恵さんの「ファッションコーデレッスン」。ちょこっとでしたが、すごい学びがありました。■徳島・脱力系お…

  3. カルロス・ゴーンに学ぶ「循環の片付け術」

    カルロス・ゴーンさんに、何を学ぶって、別に「逃亡の仕方」とかじゃないよ。学ぶべきは「業績回復のための非道さ。」あなたは沈みかけた会社(家)をV字回復させることが…

  4. クローゼットの見直しは「気付き」の宝庫!年末断捨離で素敵な2020年へ。

    クローゼットの見直しは、自分のへんな思い込みをハズすチャンス!もっと自由にファッションを楽しむためのクローゼットオーガナイズ活用法。■徳島・脱力系お片付け・…

  5. エシカルファッショニスタを目指せ!服買わないチャレンジ2019冬

    季節がやっと変わり始め、今日は朝からセーターを出しました。がっ・・・なんとなくファッションの気分が去年と違ってるんだよね💦て、まあこれ毎年なんやけど。■…

  6. 【ファッション版「プチ断食」のススメ】私たちは「買えば買うほど余計に欲しくなる魔法」にかかっているか…

    今日のテーマは「ダイエットと買い物依存症」(;・∀・)?!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■【新着セミナー情報】鳴門教…

  1. 同居のススメ

    「素敵同居ライフ」を模索する会~「見方を変える」編~
  2. メンタル

    「自分のために心地よい空間を作る」は、ちょっと嘘。
  3. 子育て

    「ダメな母親としてのモデル」を見せる事のメリット
  4. ファッション迷子の奮闘記

    季節の変わり目で「衣替え」をちょこちょこする秘訣
  5. 家作り

    【手抜き厳禁!】引っ越し前オーガナイズは完璧に✨
PAGE TOP