食品ロス削減

  1. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減そもそも論】買いすぎる理由と「片付け」の本質

    片付け=『暮らしの本気スイッチ」を入れる事。おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュプ…

  2. 賢い消費者になる

    食品ロスを減らす「魔法の言葉」と今すぐ出来る3つの行動

    おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。竹内真理のプロフィールはこ…

  3. 家庭科・エシカル消費

    徳島お片付けラボ、食品ロスマイスターに就任しました。

    片付けで世界の食料問題を救うぞう。幸せな家作りを全く新しい視点でサポート!「おうちのカタチ研究室」壱周年記念✨無料セミナー開催します!7月16日金曜…

  4. 家作り

    【無料だと思っていない?】見えない家事と「設計図」

    家族って、家が勝手にきれいになってると思っているフシあるよね。ムカつくよね。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細…

  5. 家庭科・エシカル消費

    【消費者であることの力】未来の地球を壊すのも救うのも考え方一つ

    こんばんは(^^♪だいたい22時に登場。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理でっす。今日は昨日のブログの続きです↓…

  6. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減の具体的アイデア】注意!特別な日のメニューと量

    こんばんは!徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。またまた今年も徳島お片付けラボ、チームで参加する「鳴門教育大学 公開講座」が開催され…

  7. 家庭科・エシカル消費

    【食品ロス削減推進法案】食品ロスが生じる根本的原因は自分たちの暮らしに対する「無意識」

    こんにちは(^^)/ゴールデンウィークが始まりましたね✨年明けから徳島お片付けラボチームで取り組んでいた消費者庁の【食品ロス調査】のデータ集計が…

  1. 賢い消費者になる

    整理整頓をしてお金を貯める❓❗️スピリチュアルじゃない超現実的な「片づけ引き寄せ…
  2. ファッション迷子の奮闘記

    【エシカルファッショニスタ挑戦記】去年のお気に入りが今年見たら貧乏くさい問題
  3. おうちのカタチ研究室

    収納が多い家に引っ越しても「片付かない」理由
  4. 収納実例

    おしゃれ達人になるための「クローゼット収納決定版」
  5. 子供のお片付け

    「子供が読むかもしれないから」と、本を手放せないあなたへ
PAGE TOP