社会問題

  1. 賢い消費者になる

    あなたが食品ロスを削減するだけじゃ食品ロスは減らせない。食品ロス削減問題のそもそも論

    目の前の食品を捨てない事にフォーカスしすぎたら、本質を見失う。おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュ…

  2. 家庭科・エシカル消費

    エシカルオーガナイズ~あなたの部屋は世界の縮図~

    おはようございます!脱力系ライフオーガナイザー徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。鳴門教…

  3. 家作り

    【無料だと思っていない?】見えない家事と「設計図」

    家族って、家が勝手にきれいになってると思っているフシあるよね。ムカつくよね。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細…

  4. 家庭科・エシカル消費

    私が「捨てない」ライフスタイルを目指す理由・その2

    売る側の素敵な販売戦略で、束の間の夢を見る私たち消費者。夢を見るのは楽しいけれど、繰り返しになるとそれは、麻薬に似た作用もある。いつ気が付く事が出来るか。変わる…

  5. 家庭科・エシカル消費

    セカオワに見る「社会貢献」と「自分のため」

    何かにハマったら、猛烈にいろいろと調べまくってしまう一面を持つ私。ちなみに今のハマりものは「セカオワ」!今日はセカオワに見る「社会貢献に対するスタンス」について…

  1. 子供のお片付け

    【夏休み特集パパママ必見】勉強嫌いの子供対策・7月中にやっておきたい事3選
  2. お片付け

    一つだけじゃだめだった?片付くための「3つの要素」
  3. 子供のお片付け

    【子供のお片付け教育】「好き」を選ぶ力と責任感
  4. 家庭科・エシカル消費

    ローラちゃんに負けない「環境を守る力」を発揮するための「地に足がついた」作戦とは…
  5. お片付け

    今年の春分3月20日にロケットスタートを決め込むために真っ先にやるべき事
PAGE TOP