インテリアコーディネーター

  1. インテリア

    【鉄則】しみを消すように、色を消す。

    このブログで何度も色の話をしていますが、今日もします。■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■サービス詳細はこちら↑&nbs…

  2. インテリア

    【難解!】インテリア「テイスト」多すぎ問題

    「インテリアがわからない」とおっしゃる人が多いのは、なんでもかんでも取り入れる日本文化の器の大きさのせいだと思う今日この頃。■徳島・脱力系お片付け・ライフオ…

  3. インテリア

    部屋をスッキリ魅せる王道ルール3選

    このネタは今までも何回か書いているけど、結構大切だから、もう一度書くね!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■エクリュプラスの…

  4. インテリア

    カーテンはベージュ無地が無難ですか?

    ベージュ無地のカーテンに遭遇する率はとっても高い。それは部屋を整える側からいえば好都合なんだけど、面白くないっちゃー、面白くないんだよね。ほんとにあなたはそれが…

  5. インテリア

    ~ちょうどいい暮らしの探し方~「見せる収納派」ライフオーガナイザー®のつぶやき

    ミニマリストに生きたいと思う気持ちはあるけれど、実際の生活を見たらとてもミニマリストとは言えない私。それにリビングになーんもない暮らしってのも、実は「寒そう」と…

  6. インテリア

    【東京カンファレンス】インテリア系ライフオーガナイザーの苦悩

    今回の東京カンファレンスでは、なぜか名刺交換した方の半分くらいが建築関係でした💨そして、悩みも同じ。むむ。これって何、何かやれって事?…

  7. インテリア

    たぶん私たちは、かなり想像力が欠如している。

    インテリアの仕事で、かなり大量の家具を納品した。その納品作業が、予想をはるかに超えて大変だった・・!と思ったのは、結局私の「想像力の欠如」からなるものだった。…

  1. 子供のお片付け

    スタートが肝心!子供のお片付け教室で「できる俺」のセルフイメージを作る。
  2. ライフオーガナイズについて

    【幸せを作る仕事】「片づけ収納のプロ名鑑」に掲載されました!
  3. 未分類

    【「老い」を考える】「ハッピー姥捨山構想」と私の「理想の老人像」
  4. インテリア

    「インテリアと片付けを一緒に考えてはいけない」けど、やっぱりいい感じに見せたい時…
  5. お片付け

    引っ越し前オーガナイズは早ければ早いほどいい。
PAGE TOP