未分類

【運気リセット術】気分を変えるなら絶対コレ❗️おすすめ「部屋の模様替え」

「運気」ってあると思う。意識していい感じに「運気」を上げていくために動く。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

運気が下がっている時は、

そもそも運気が停滞していることに、

気がつかないんじゃないかなって思う。

 

だから

「部屋を模様替えしようかな」

「大掃除しようかな」と思えた時点で

運気は上がる兆しなんだ。

 

今日、私は仕事が早く終わって帰ってきたので、

ウキウキして寝室の模様替えをしました。

 

なんかすっごくいい気分✨

 

 

今日のブログは

✅なんか、このままじゃ良くない気がする

✅やる気が起きないことに罪悪感を感じる

✅変化したい❗️運気を上げたい❗️

とお悩みのあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

■部屋はあなたの心の写し鏡。部屋を変えると心も変わる。

初めて寝室に机を入れてみた。快適✨

 

昨日友人とルームフレグランスの話をしていたら

突如「部屋をリセットして、ルームフレグランスを置きたい」と思いつき

仕事の帰りにドラッグストアでいつものやつを購入。

キリン堂で購入・・・。本当はもっとこだわりたいが、とにかく、速攻新しいルームフレグランスを買って、部屋をリフレッシュしたい気持ちが勝ちました。思い付いたら即行動。

 

 

何か行動したい時って、

それにまつわるアイテムを先に買うとエンジンがかかる私。

 

今回はきっかけが「ルームフレグランス」だったってわけなんだけど

それよりも何よりも、

「ルームフレグランス」と「部屋の模様替え&掃除」が結びついたことと

それを即実践しようと思えたってのは、

私の中にエネルギーが溜まっている証じゃないかと。

 

うん。いい感じ。

 

■家具を動かして、埃もとる。それで運気が上がらないわけない。

奥のチェストは小学校時代に気に入って買ってもらって以来、ずっと持ち続けている。小学校時代にこれを選ぶって、どんなオトナ趣味だよ・・と思うが、好きなものが変わっていないのはエコだなって思う。

 

私はそんなに几帳面じゃないから、

掃除は見えるところしか基本やらない。

家具の裏や、ベッドの下は、模様替えをしない限り放置です。

 

今回、久々に模様替えをしたら

ベッドの下から、去年天国に行った愛猫まめちの毛がふわふわと出てきた。

 

まめちがこの部屋で冷たくなってから、

ずーっと部屋の模様替えをしていなかったんだな。

というか、その前の介護状態の時から、ずーっと。

 

一年たって、やっと私は模様替えをしよう、と思えるくらいに回復したのかもね。

 

なーんてね。

言い訳。

 

■気分をよくすることが何より大事。そのために「外」を変える。

こういう枯れた感じのインテリアが大好き。自分も出来る事ならば美しく枯れていきたいものだ。

 

寝室って、寝る直前にしか来ないし、あまりじっくりと見ないから

埃とかが溜まっていても気がつかない。それって私だけかもしれないけど。

でも、人生の三分の一を過ごす寝室が埃だらけで快適じゃないなんて、大きな損失だよね。

 

スッキリきれいに掃除して、布団も冬物に変えて、

今回新しく、別の部屋から机を持ってきて、

部屋でも仕事ができるようにしてみた。

 

あああ。最高。

今日は涼しいし、雨が降って静かだし、落ち着く。

 

 

 

気分を変えたい時は、気持ちだけを変えようとするのではなくて

外側、特に自分で自由にコントロールできる「部屋」を変えるのが一番だと思う。

「変化したい」という気持ちが、ほんのひとかけらでも芽生えたら

即、動いてみるといいと思う。

 

多分、そのタイミングを「逃さない」ってのが大事なように思うから。

 

 

 

■まとめ

 

模様替えとか、

食生活を変えるとか、

何かしら「向上」にまつわる行動って、

本当に、やる気が満ちていないと多分、思いつきもしないんだろうと思う。

 

だから、そんな兆しを見つけたら、

チャンスだと思って、確実に掴んで、いっぽ踏み出してみてほしい。

 

「でもなあ・・・どんなふうにしたらいいかわからないし」とか

ネガティブな抵抗勢力の声が聞こえてきても

負けないで、何かしらの行動を

 

例えば、私みたいに、

「キリン堂でルームフレグランスを買う」でもいいじゃない。

 

もちろん、私にメッセージをするってのでも(^^♪

あなたもこれを読んだ30分後には、運気リセットがスタートしているかもしれないよ😄

 

 

 

 

大容量無料部分読み放題は今だけ!片付けられない原因の「あなたの中の敵」をやっつけろ!まずは画像をクリック(^^♪

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

「家事は人に頼れない」新米ママを苦しめる完璧な母親信仰と「新人社長論」前のページ

【プロの思考法シリーズ①】モノが多い部屋を片付ける場合にプロが現場で必ずやる3つの事次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 子育て

    自分に自信を持てるようになるために必要なたった一つの事

    鏡に映る自分を変えるのは有効な自己暗示。毎日見る部屋変…

  2. 収納実例

    IKEAのSKUBB(スクッブ)はおおざっぱ右左脳の強い味方

    見栄えを気にする右左脳の私。でも収納方法は大雑把でもいいの。■徳島…

  3. 未分類

    嬉しい事が起きました。

    あまりにも嬉しい事すぎて、どこかで「どっきりちゃうだろか」と思って信じ…

  4. 未分類

    片付け・家づくりに必須の「願望の整理」は、わがまま全開にしてこそ可能になる。

    ものを買いすぎるから片付かない。欲望が爆発するから家づくりの予算がアッ…

  5. 未分類

    無料小冊子「収納図鑑」ご予約分全て発送完了いたしました!

    長らくお待たせいたしました!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナ…

  6. 未分類

    もし何でも叶う無限の力を手にしたらあなたは何を願う?

    あなたは夢を持っていますか?【お問い合わせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. ライフオーガナイズとは

    ライフオーガナイズを学んで私に起きた変化についてお話しします。
  2. 収納実例

    【難易度高し!】おしゃれだけど使いこなしている人が少ないワイヤーバスケットのうま…
  3. 未分類

    【「老い」を考える】「ハッピー姥捨山構想」と私の「理想の老人像」
  4. メンタル

    「低い自己肯定感」は使い方次第で宝物
  5. 賢い消費者になる

    【安くてかわいい】激安通販、あなたはどう思う?
PAGE TOP