家作り

「スッキリ暮らしたい」旦那様の思いを変えたライフオーガナイズ

男性の「スッキリ暮らしたい欲求」は意外と高い。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

「片づけられない私からの卒業」を引っ越しで叶える「引っ越し寄り添いサービス」

うちカタ塾プレ講座スタートします!私の担当は3月20日朝の10時から。受講料3000円。お問い合わせはこちらから( *´艸`)

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

家作りにかかわっていると、男性も

「新しい家はスッキリキレイを維持したい」

という強い思いを持っている事が伝わります。

 

うちの弟もそうだけど、家族の事や家の事を本当に一生けんめいに考えているパパって

増えているような気がするのは私の思い込みか・・(昔からそんなパパは多いよね!そうだそうだ!)

 

とは言いつつも、ぶっちゃけあまりにもきれい好きなご主人様だと

それに応えなきゃ💦というママのプレッシャーになったりもします💨

 

自分の「モノを厳選する」感覚は、家族全員同じ!「スッキリキレイ」に暮らすのが一番いい!

と思ってしまうところもあるみたい。

 

 

 

■スッキリとコンパクトな家を建てるためにプラン前オーガナイズを依頼

設計プランをする前にクローゼットオーガナイズ。お互いの服の分量を把握する事が出来ました。

 

先日、私が3年くらい前に

「新築プラン前オーガナイズ」をさせていただいたお客様の素敵な平屋の新居にお邪魔しました。

 

ご主人様は新築計画中から

「家族で片づけが苦手だけど、新居ではスッキリ暮らしたい」という熱い思いを持っていて

プラン前オーガナイズに興味を持ってくださったのです。

 

家づくりの希望は「コストを抑えた平屋」だから

収納を大きくする・・と言う事は家を大きくする事に直結する

だから、

要らないモノを手放して、

必要最小限のモノで暮らすライフスタイルにすれば、低コストで快適な家を作る事が出来る。

そう思ったとおっしゃいます。

 

 

また、家を作るというチャンスを生かして

ホンネでは

モノ捨てるのが苦手な奥様も、プロの力を借りたらごっそりと服や小物を手放してくれるかもしれない。

とも思っていたようです。

 

 

■モノに対する夫婦の価値観の違い

一軍の服はどのくらいあるのか、保管しておきたい思い出の服は?しっかりと分けていきます。

 

そんな思いからスタートした「新築プラン前オーガナイズ」だったから

旦那様はもちろんたくさん「もう着ない服」をゴッソリと手放しましたが、

奥さまは旦那様の予想に反して、あまりモノを手放す事が出来ませんでした。

 

その結果には、ご主人様も少しガッカリしたらしく

「今だから言えるけど、あの後、夫婦でかなり言い合いをしました(;・∀・)。」

 

モノを捨てたいご主人様と

モノを捨てたくない奥様の対立構造

 

こういう話は、表に出ないだけで、実際はほとんどの家に起こりうることだと思います。

 

 

■無理に捨てなくていい。

目指すのはスッキリキレイ?それとも

 

 

でもね、

それがご主人様の希望だとして、私がそれを知っていたとしても、

奥様に「手放す」ことを誘導したりは出来ないのがライフオーガナイズなんですよ💦。

 

だって、モノを捨てたくない理由ってのが、一つ一つにあったんです。

プラン前のあの時点で、奥様はその「モノ達」の事をとても大切にしていたんですから。

 

私はそれはそれでいいと思っていたのです。

引っ越しまでにまだ時間はある。

日常使う衣類の分量はわかった。

だったら、それでいい。

 

 

■ご主人様の変化・奥様の変化

 

ただ、ご主人様は私が何気なく言った言葉をずっと覚えていてくださいました。

 

「家族が楽しく暮らす事が一番大切ですよね」

 

言った本人はすっかり忘れていたんですが(おい)る

 

 

しかしその一言がきっかけで、

ご主人様は、今まで自分の価値観を家族に押し付けていた事に気が付いたそうです。

 

「多少モノが多くても、家族が無理せず楽しく生きられる事の方が大事だ。」

 

そこからは、

あまりガチガチにスッキリキレイを目指さなくてもいいか・・・と思えるようになったそうです。

 

また、奥様もオーガナイズをきっかけに、「自分が本当に好きなモノ」を意識するようになったとおっしゃいました。

旦那様のおススメだからと言って、そこまで気に入っていない服を購入しても結果的には着ない。

今まではっきりと伝えていなかったけど、そんな気持ちを伝えてもいいんだ。

もう他人軸で服を買う事はやめよう。

自分の気持ちに正直になろう。

 

 

■じわじわと後から効いてくるライフオーガナイズ

ご夫婦で分けたオープンクローゼット。物量を考えて棚の配置を工夫しているから使いやすく。

 

ライフオーガナイズの考え方って、ホント、あとからじわじわ効いてくるんだよね💦

片づけをして、自分と向き合うのは時に心にさざ波を起こす事もありますが、

いったん池の底に沈んだ泥をかき混ぜてある程度排出するのがオーガナイズなんだから、

ある意味、変化が大きいほど抵抗も強く出ます。

 

ただ、家作りと言うのは、一生に一度のコトだし、

一瞬の痛みを避けて、そのまま底の泥を持ち込んでしまうよりは、

泥を排出してクリアな気持ちで次のステージに進みたい…!

というご主人様の決意が、

このスッキリ快適な家を実現させたのだと思います。

この家には一つの不満もない。

 

「この家に不満は一つもない」

そう幸せそうに笑うご夫婦を見て

この家作りの一端を担えたことに幸せに浸る私なのでした(^^)

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

 

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

 

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

【頑張っても片付かない謎】やりがちな「片づけ」のミス3選前のページ

「頑張らない仕組み」を作るために「頑張る」山を一発超える。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    「家」という箱に頼るな。~素敵な暮らしの作り方~

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■【…

  2. 家作り

    【理想の家づくり】結局は応用力なんだな。

    理想の家って、100人いたら100通り。そして、それは時間軸でも変わる…

  3. 家作り

    「ちいさな家」が暮らし方を180度変える説

    こんばんわ(^^)/徳島お片づけラボ エクリュプラス竹内真理です!…

  4. 家作り

    【ちょっと待った案件】家事楽収納アイデア満載✨の素敵ハウス

    コッソリと今日もモノ申す系ブログ・・・。コソコソ。■徳島・脱力系お…

  5. 家作り

    【家事楽・洗濯物問題】大人気!衣類乾燥機・乾太くんの意外な盲点

    大人気「乾太くん」の見えざるデメリット・・・。…

  6. 家作り

    「理想の家」は「モノ」と「人」で出来ている~2021年春・再スタート宣言!

    「美味しいモノ」は「糖」と「脂肪」で出来ている的な。■徳島・脱力系…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 子供のお片付け

    「やさしいだけじゃだめ」論。イマドキの理想の母親像とは
  2. 数秘術

    【数秘4】天性の片付け上手❗️コツコツが出来るからこそ「効率よい仕組み」が必須
  3. 子供のお片付け

    子供が片づけしたくなる片づけ術大公開!?自分のキャパ把握と「欲」との付き合い方
  4. 収納実例

    片付けを難しくしている犯人シリーズ①【キッチンカウンター】
  5. お片付け

    消費者庁と徳島県の「食品ロス」プロジェクトに、まさかの徳島お片付けラボが参戦。
PAGE TOP