お片付け

お片付け小冊子、書き上げました。

夏の終わりごろから、ずーーーっと取り組んでいた、様々な課題がやっと終わりに近づいてきました。

少し魂抜けたような、徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理です。

■様々な課題の中でも、今回一番大変だった「小冊子」。

結果的に、気軽な気持ちで作り始めたのに、だんだん欲が出て、

私の言いたい事を吐き出しまくりの、超自己満足な小冊子となりました。

全くの縛り無しの、私の独断と偏見の「小冊子」。

読んだ人の反応が、既にもう恐ろしいです。

でも、もう、そこは考えるのをやめました~💦

 

とりあえず、伝えたい事を遠慮なく書いた。

そんな「全出し」的な仕上がりとなりました。

■私は「お片付け」をなぜ仕事に選んだのか。

この小冊子を書きながら、伝えたい事を全出ししているうちに、

私がなぜ、この「お片付け」を本業として選んでいるのか・・・に

改めて向き合いました。

 

それは「私は、お片付けや家作りを通して別に伝えたい事があるのだ。」という事でした。

 

なぜなら、本当は、私は別に「お片付け」が超絶好きなわけではないのです。

収納本を見ると吐き気がしますし、

100均収納アイデアも、実は興味が無い。

なんなら、お片付けなんて、嫌ならしなくていい・・とまで思っています。

いつか、したくなる時が来る。その時すりゃーいいじゃん。と。

おそらく、お片付けなんて、

やる気になれば、大概の人が出来るはずなんです。

なのに、なぜこんなにも、大変そうな事態に陥ってしまうのか。

そこに問題の本質がある。

■簡単なはずのお片付けが、おおごとになる理由

お片付け現場に行くと「こりゃ一人では無理だったわ。オーガナイザーって、やっぱり必要やな・・・」と毎回思います。

散らかりが軽度のうちに、手を打つ・・という事が出来ない。

ヤバいと思いながら、身体が動かずに月日が経ってしまう。

それはなぜなのか。

 

この小冊子では、私たちが様々なお客様を見てきた中から、実感した

「動けなくなる理由」を、解除するための思考法を

あれこれつづってみました。

印刷が無事に成功したら、来週にはお配りできると思います。

11月11日、12日のsimple.inc完成見学会のセミナーにお越しくださったお客様には、無料でプレゼントする事になっています。

セミナー参加以外の方で、このブログを読んで、「どんな事を小冊子に書き散らかしたのか、ちょいと興味あるわ・・」と思ってくださった方には、しばらくは数量限定で、無料にて郵送でお渡しする事も検討中です。

なんせ、今日印刷に出したばかりで放心状態のため、あまり深く考えていないのですが・・・。

無事に完成して手元に届く事を祈って、今日は寝ようと思います。

 

怒涛のスケジュールも、あと一カ月ほどで終わります。もうひと頑張り!

年末のお誕生日からは、生まれ変わった気持ちで心機一転、ブログ更新を再開して、このサイトをしっかりしたサイトに育てて行こう✨と思っています。

それまでは、もうしばらくスロー更新を見守ってください・・(^-^;。

 

徳島お片付けラボ エクリュプラス竹内真理

 

小冊子希望の方はこちらをクリック

失敗の連続で上手くなる!パースも、片づけも。前のページ

凹んだ時に自力で回復する方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. お片付け

    片付けを難しくしている犯人シリーズ②【洗面脱衣室】

    洗面脱衣室がおしゃれでいられる人、全国民の10%(竹内推定)【…

  2. お片付け

    【脱・収納ルッキズム】「映え」の時代だからこそ本質に戻ろう。

    「収納ルッキズム洗脳」から、そろそろ抜けようや。…

  3. お片付け

    片づけにつまずく『三つの壁』とライフオーガナイザー「筋肉増強スーツ」説

    最近、片づけやら、なんやかんや仕事で徳島県西、霊峰剣山のふもとに向けて…

  4. お片付け

    【インナーあるある】UNIQLOヒートテック収納の「探せない」困ったを解決する方法

    超便利な国民的アイテム、「ヒートテック」。いろんなアイテムがあるのに、…

  5. お片付け

    「公」の場と「私」の場を分ける。

    リビングは家族が一番長く過ごす場。おのおのが様々な事を、自由気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. メンタル

    【片付けられない私】比較の罠から抜け出して「自分なりの幸せな世界」を創り出す超意…
  2. 子供のお片付け

    【イライラ】片付けない家族に言ってはいけない一言ベスト5
  3. メンタル

    【奥義教えちゃいます】片付け妨害の三毒【他責・自責・後回し】を攻略するたった一つ…
  4. 賢い消費者になる

    知るだけであなたの部屋が片付かない原因を解決に導く?超意外な○○の力
  5. 未分類

    「手放す」事で得られるもの。
PAGE TOP