賢い施主になる

【魔法のリノベ】暮らしは人生とイコールだ。「こうしたい」をもっと深掘りして手に入れるライフオーガナイズ

全ライフオーガナイザー達の希望の光「魔法のリノベ」、ついにドラマ化!うぇーい!

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

とうとうあの星崎真紀さんの「魔法のリノベ」が

フジテレビ系列でドラマ化されました。

もちろん、オーガナイザー達は「ライフオーガナイズ」の言葉がどんなふうに取り上げられるのか

興味津々戦々恐々。

 

結果的には、番組開始早々に

えー感じに「ライフオーガナイズ!」と波留ちゃんが言い切り、

のっけからテンション爆上がりだったそう。

(わたしは不覚にもグーグー寝ていて、その後ティーバーで見た。)

 

 

ご時世的にも新築よりも「リノベ」が環境にはやさしいはず。

リノベという選択肢も悪くないと思わせてくれたり

またその打合せの時に起きてくる様々な人間模様を

ライフオーガナイズならうまく解決できる・・・みたいな

第一回のストーリー展開には

今後もかなり期待大!なのでございます。

 

と言う事で

今日のブログは

✅これから新築もしくはリノベを検討している

✅どうリノベすればいいか悩みすぎて迷子

✅魔法のリノベ、なにそれ?

というあなたにピッタリの内容となっています。

ぜひ今日も最後までお付き合いくださいね✨

 

 

 

公式LINEアカウント登録で毎月手描きニュースレターが届く!

 

■「伝える」事の難しさ

不機嫌で表現しても何も伝わらない。言語化するためには「思考の整理」が必要。

 

ネタバレにはなりますが、

第一回のストーリーでは二件のお宅のリノベ案件が紹介されます。

で、その二件のお宅の奥様は2人とも主張が少ないタイプ。

 

ダンナ主導でリノベのプランがゴンゴン進んでいき、

「あなたは私の何もわかっていない」

という不満を胸にいだきつつも

ちゃんと表現できないままなんですよね。

 

そもそも、何がそんなに不満なのか、

二人の奥様は自分の中で「言語化」できていないのです。

 

ただ、表情や言葉の中に、

自分でも自覚できていない「何か違う」「自分が求める理想はそれじゃない」という気持ちが

こぼれ出ていて、

ライフオーガナイズを理解している波留ちゃんこと主人公の敏腕営業マンが

そこを汲み取り解決に導く・・・という話。

 

相手の言葉や表情から、その人の本心を汲み取ろう・・と努力し考えつくす波留ちゃんの姿勢には

私達ライフオーガナイザーはもちろん

「世の中の住宅営業さんは全員ライフオーガナイザーであってほしいっ」

つい思ってしまうほどだったが

 

そこまでではなくても、ほとんどのつつましやかな女性ならばおそらく、共感の嵐だったのでは。

 

■家と人生はイコールだ

日常のささいな行動の中に「どう暮らしたいか」『どう生きたいか」が含まれている。そこを見逃さないようにプランニングを。

 

自分の気持ちを整理し、

相手に伝わるように表現できるスキルは

とくに、家作りの場面ではめっちゃ大事なんだけど

 

実際はそこまで出来ている人はほとんどいなくて

自分の思うように家を建てたと思っていても、

実はインスタの完コピだった…みたいなことってめちゃあるのです。

 

旦那さまと並んで料理を楽しんで、子供や仕事の話をしたりしたい。

自分も働いて、ダンナと対等な立ち位置で共に歩んでいきたい。

片付けは苦手だけど、それでもそこそこスッキリ暮らせる工夫が欲しい。

自分が大切にしていたのは「古くても変わらない本物の価値や思い出」

でも、違う意見を持つ旦那様も大切なんだ。

 

家のプランや『暮らし」を考える事って、

まんま「人生」そのもの。

安易なプランに妥協して、その後そこはかとない不満を抱えて生きる人生と

自分の気持ちをちゃんと整理して、納得して建てた家を大切に思える人生とでは

笑顔の回数に雲泥の差が生まれるっちゅーわけ。

 

いやー、恐ろしい恐ろしい。

 

 

■笑顔になれる事が最大の目的。だからライフオーガナイズ

相手の意見と自分の意見が違っても、相手の事を大切に思えていれば納得できる。みんなにとっての100点ならば、不満も長所に。

 

流行のフルフラットアイランドキッチンは素敵だけど

それが自分にベストな選択かどうかは住んでみないとわからない・・・というのは

その後、このドラマのように「片付かない」と悩む人が多い事でよくわかる。

 

でも、家のプランをする前に、

ライフオーガナイザーに一回でも今の暮らしを見てもらっていたら

この奥様はここまで自己肯定感を下げずに済んだだろうなと思う。

 

そして自分を認めて、気持ちを理解してくれた波留ちゃんがいたからこそ

「私も働くからあなたも協力して。いやなら部屋でコンビニ弁当でも食っとけ」(ちょっとセリフ忘れた)と

言える勇気を取り戻したというのもあるだろう。

 

いやー、「思考の整理」と「勇気づけ」。

これが私がライフオーガナイズで伝えたい事なんだよう。

ちゃんと表現してくれてありがとう✨

 

 

 

■まとめ

 

そんなお客様の心を救った波留ちゃん(小梅ちゃん)が、

自分の人生が順風満帆じゃなくてもがいているところも、またリアルでいいなと思った。

ライフオーガナイザーだって同じだもんね。

 

でも、よりよく生きよう、とする気持ちを忘れずに

自分の気持ちに正直になるために、誠実に心と向き合ったり

あれこれもがくからこそ、他人の気持ちも理解しやすくなるし

共感も出来るんだよ。

 

このドラマを通して、

リノベや暮らしについて考えたり

自分自身の事について考える機会をもつ人が増えますように。

 

ドラマ、応援してるよーーーー✨

だからもう一回くらい「ライフオーガナイズ」って言って。

 

 

心が軽くなるお気軽オンライン相談(1時間5000円)もおススメです。

トップページを新設!ぜひ遊びに来てね✨レッツ画像をクリック✨

片付け・引っ越しアドバイス・インテリア・家作り相談。各種

【来客用寝具は寝袋で】布団ロスを無くすために私達が出来る事前のページ

【片付けはゲームだっ】片付けするために必要なものをゲーム感覚で手に入れる新コンテンツ作成中です。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 賢い施主になる

    女性は「タコ」を目指せ!柔らかくしなやかな自分軸を作る方法

    タコなんだ。【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く…

  2. 賢い施主になる

    【プロの思考法④】家に不満があって片付けに前向きになれない人の片付け方

    新築したのに、不満が残る。家が好きじゃないから片付けにもやる気が起きな…

  3. 賢い施主になる

    災害備蓄に良いかも?「押し出し陳列」コンビニ式食品庫

    またおバカなアイデアが浮かんできてしまった。…

  4. 賢い施主になる

    コストダウンと循環型社会を叶える「夢の小さい家」で豊かに暮らす3つの方法

    食品ロス、衣類ロスは有名になってきて、ことの重要性に多くの人が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. お片付け

    片付け勝ち組は「低い目標」を立てる。
  2. お片付け

    【小さな事こそ大事】なんとなく部屋が散らかってくる人の特徴3選
  3. 子供のお片付け

    【子供のお片付け】「自分でやりなさい」と丸投げしてはいけない理由
  4. お片付け

    半間の押入れを「ワクワクのクローゼット」にしてみた。
  5. パートナーシップ

    【人生100年時代に向けて】これから私たちはどう生きる?をわかりやすく解説してみ…
PAGE TOP