家庭科・エシカル消費

エシカルオーガナイズ~あなたの部屋は世界の縮図~

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

鳴門教育大学の坂本先生が「エシカルオーガナイズ」という言葉を資料に載せてました。

エシカル(倫理的な)オーガナイズ(片付け)。

ほほう!なんか素敵✨

 

 

でも、初めて聞いた人には、

難しい言葉(エシカル)意味不明な言葉(オーガナイズ)わけわからん

となりそうではあります💨

 

■あなたの部屋は「世界の縮図」

あなたのお部屋は「世界」そのもの。

全ては相似形(フラクタル)思考があなたの世界を作っている。

しかし、ライフオーガナイズの片付けをするという事は、

自分の足元としっかり向き合うという意味でもあり

「向き合う」事で「気付き」が得られるという意味では、

「エシカルオーガナイズ」というのは言い得て妙でして・・・

 

確かに、今私たちの周りには、

世界各国を旅して集まってきたもの達で溢れていて

それらに対して、ちゃんと理解をし

モノに対して敬意をもって接しているか、

それとも存在を軽んじて、いい加減にあつかっているか・・・で

自身の倫理性を問われているとも言えます。

 

いやー、ドキッとするね!💦💦

 

■人でなしなんじゃない。ただ『無知』なだけ

知らなかった。

 

食品ロスにしても、衣料ロスにしても、

私達は多分、世界や地球からしたら

「お前ら、何やってんねん(# ゚Д゚)」

ていうくらいの人でなしっぷりを、無自覚に発揮しているのだと思う。

 

サイテーと思われても仕方ない。

 

 

 

でも、それって、「知らないだけ」なんだよね。良くも悪くも。

もっと言えば、「知らされていない」という事。

 

責任逃れしたいわけじゃないけど、

普通に生きていれば、こういう事をあまり知らないまま私たちは暮らしてしまうから

だからこそ、何かでちょっと知った人は、それをきっかけにしてあとは自分で調べて欲しい。

 

「当たり前」と思い込んでいる事を、初めから疑うのは難しい。

ツンツンと

突いてくれる誰かが必要なんだよ。

 

私もツンツンの役を担うから、

これを読んだあなたも、

ツンツンの役を良かったら、担ってほしい。

 

まずはあなたのまわりの人から。

片付けをしながらだと、とっかかりやすいよ。

 

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

今絶対必要な「考える力」を瞬時に爆上げする超簡単な方法前のページ

家のトラブルを助けてくれるスーパーマンは誰?次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家庭科・エシカル消費

    あなたが「楽」をすることで支払っている「見えない」対価

    「楽々簡単・・」というキーワードが付いていたら、つい心が揺らいでしまう…

  2. 「捨てられない」

    「片付け」から逃げたい!その心は「くさいモノに蓋」理論

    多くの人が「片付け」を苦手、めんどくさい、逃げたい、と思う理由。…

  3. 家庭科・エシカル消費

    お母さんのおにぎりは捨てられないのに、服は簡単に捨てられるのはなぜ。

    服を買う楽しさを否定するつもりはないけど・・・■徳島・脱力系お片付…

  4. 家庭科・エシカル消費

    【どうなる?】これからのファストファッションと問われる「良心」

    知らなかったでは済まされない・・。よく考えたらそうだよな、っていう事が…

  5. 家庭科・エシカル消費

    【お茶の水女子大オーガナイズ講座】ご感想とジェンダー問題とライフオーガナイズと。

    家庭科の先生でも、片付けか得意とは限らない、という事がわかっただけでも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 家庭科・エシカル消費

    【絡み合う糸】「家政学」と「オーガナイズ」と「SDGs」と
  2. 引越しよりそいサービス

    私が引っ越しで失敗したこと【お客様の声】
  3. メンタル

    「お部屋がとっても素敵でいつも片付いているママ友と自分を比べてしまいます。」
  4. 未分類

    「片付けにもう悩まない私」になるためにやっつけるべき三つの敵
  5. 未分類

    【ミニマリストじゃなくていい?】捨てられない人必見!視点を変えて片付けを楽にする…
PAGE TOP