家作り

夢をあきらめずに家作りのコストを抑える方法

家作りのこだわりは捨てたくない。そんな人へ。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら

\\\✨  家作りスキルアップコミュニティ「おうちのカタチ研究室」ぜひご参加ください♡  ✨///

「愛ある」家作りのためのセカンドオピニオン「うちカタ塾」。片づけのプロの視点でこれからの家作りを考えます。

 

こんばんは

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

家作りの打合せに同行していると、

途中でいろいろな予想外の出費が発覚したりして(例えば地盤改良費や不測の事態勃発など)

予算的に「キッツ( ;∀;)!」と思う事って多々おきるものです。

 

初めからギリギリのラインで

最大限の予算を組んで家作りを始めてしまうデメリットって、

こういう時に実感するものですが、

 

だからといって、

今まで描いていた「素敵な家」に対する

自分なりのこだわりを

途中であきらめるのは

とても辛く感じるモノでもあります。

 

 

だからこそ、

初めから少しゆとりを持った予算組みをしておくことが大切・・・と思う訳なんだけど、

家作りを始めた当初は、夢も膨らみまくっているから、

あれもこれも・・となって

「言うは易く行うは難し」なのです。

 

 

■こだわりを捨てずに予算を守る秘訣

広い収納もこだわりたい事の一つだけど・・・

 

「ミーレの食洗器を入れたい」

「ちょっと良い無垢床にしたい」

「こだわりの内装材を使いたい」

などなどの

家にまつわる夢はできるだけ叶えてあげたほうが

その家で暮らす事の喜びが増し、

きちんと愛情をかけて家を手入れするから

結果、家が長持ちするし、

それが長い目で見て経済的にも人生の豊かさにも繋がりますので

そこは守ってあげたほうがいいと思います。

 

では、どこでコストを下げるか・・というと

ライフオーガナイザーの私としては

「持ち物をしっかりと見直す事」

 

ぶっちゃけて言うと

「モノを引っ越しまでにぐんと減らしておく」という事に尽きるのではないかと。

 

捨てるから始めないライフオーガナイズも、

こと家作りにおいては、

「持ち物を厳選して少ないもので暮らせる」ライフスタイルを選ぶ事で

得られるメリットがデカすぎる\(◎o◎)/!

 

 

だって、「使わないモノ」を収納するために

「広い収納スペース」を取る事が

どう考えても一番、もったいないからです。

 

 

マジデ。

 

■「自分はモノを捨てられないタイプ」と多くの人は言うけれど

「捨てられない」というのは思い込みの可能性が高い。ほとんどの人が「現実」に向き合わない理由に使っているだけ。一歩踏み出す事で世界がかわります。

 

私の片づけ作業の経験から

本当に使っている「生きるために必要なモノ」は

「全体のうちの二割」という法則は当てはまると感じています。

 

 

実際は「使っている二割」にプラスして

「使わないけどどうしても捨てたくない、保管しておきたいもの」

なんかも混ざってくるから

今の八割減…とまではいかなくても、

 

少なくとも、

「なんとなくいつか使うかも」的なものや

「なんとなく人からもらって捨てにくい」的なもの、

「なんとなく高かったから捨てられない」的なもの

「なんとなく持っている事を忘れてしまっている」的なもの

をしっかりと手放す事が出来たら、

その分単純に収納スペースを減らす事が出来る

と思いませんか?

 

 

「モノが捨てられないから、片づけが苦手だから、収納を広くしたい。」

 

という甘い戯言(ゆーてもーた)は

一度本気でプロにオーガナイズしてもらっても、

それでも

どうしてもどうしてもどーーーーしても!

手放せない超重要保管アイテムと

どうしてもどうしてもどーーーーしても!

片づけが苦手でどうにもならないタイプの人

のみを除いて

ほとんどの人は劇的に家の面積を減らす事が出来ると思います。

(そもそも、片づけが本気で苦手な人にはちいさな家の方が管理が楽で向いています。)

 

 

坪単価云十万円もかけて

「捨てられないモノ」のために

人間と同じレベルの住環境を与えてあげる必要はない。

 

使わないものなのであれば、外部物置で事足りるはずです。

 

 

 

とにかく、「分ける」事です。

 

 

本当にあなたが暮らすのに必要な「必須アイテム」と

それ以外とを、です。

 

 

 

ただ、

本気で分けるには、少々技術が必要です。

 

プロを入れる事で、微妙なモノがまざっていない

「純粋に使うモノだけの塊」を作る事が出来ます。

 

引っ越し前、いや本当は

家作りプラン前までに、

この「純粋な塊」をキッチン、クローゼット、洗面脱衣室等の各エリアで作り上げて、

それだけで暮らす・・という「自分が思い描く理想の暮らし方」の実験を始める事こそが

本当にコストを抑えつつ満足できる家作りの王道だと思っています。

 

 

体験した人にはわかる事ですが、

そうでない方には、なかなか実感できにくい感覚ではあると思います。

 

でも、少しでもこの記事が心に響いた方は、

ぜひお近くのライフオーガナイザーもしくは

こちら→(おうちのカタチ研究室)までご連絡ください。

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

■お問い合わせ・アクセス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

 

【忘れがち】「ずっと幸せに生きる」ための家に必須な条件前のページ

【2020冬至】ライフオーガナイズ的・「モノじゃないモノを」捨てる技術次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家作り

    「魔法のリノベ」建築業界こそオーガナイズを学んでほしい。

    高原理事が教えてくれた「魔法のリノベ」にドはまりしております徳島お…

  2. 家作り

    家づくりの失敗シリーズ3【収納扉・リビング広さ・部屋の家具配置編】

    まだまだ続くよーーー!■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー…

  3. 家作り

    【家作り】「Instagram完コピ症候群」が招く想定外の不幸とその回避策

    ■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理…

  4. お片付け

    クローゼットの中に平置き用の棚を作りたい欲求

    【5月、6月のセミナーのお知らせ】■タカラスタンダード徳島営業所に…

  5. 家作り

    奥行き900の可能性と秘密の小部屋

    こんばんわ✨家作り収納コンサルタント徳島お片付けラボ エクリュプラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 家庭科・エシカル消費

    こうなったらいいな!循環型「ワの国・日本」アフターコロナの世界パート3
  2. 家庭科・エシカル消費

    上勝・ゼロウエイスト視察に見る「幸せの形」
  3. ライフオーガナイズについて

    【ライフオーガナイザーは怪しい?意味ない?】片付け収納のプロが語る失敗しない「片…
  4. ライフオーガナイズについて

    子育てに奇跡を起こす「ママの俯瞰力」と考えるチカラ
  5. 「捨てられない」

    「先に捨てる」大事なものをゲットする願掛け
PAGE TOP