ライフオーガナイズについて

ライフオーガナイズを学ぶ効能❷「我慢しないコミュニケーションスキル」

家族で住む家を片付けるには

コミュニケーションスキルの向上が必須。って知ってた❓

 

 

【お問い合わせフォーム】インテリアデザイン・収納プランニング相談・建築バース教室・各種セミナー等のお問い合わせはこちらからどうぞ

私の片付けの根本的な考え方がわかる基本資料はこちら。漫画付きでわかりやすい‼️続きは画像をクリック。

 

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

竹内真理のプロフィールはこちら

その他各種SNSはこちらから

https://lit.link/ecruplus

 

片付けの悩みNo.1と言っていい「家族が片付けられない」問題。

 

先日アップした「高校生が家全体を片付ける方法」に書いたように

ある意味、突発的な課題として高校生が家の片付けに取り組むとなれば

家族も新鮮な気持ちで協力する可能性は高いが

 

たとえばあなたが

今まで「片付けてって言ったでしょーーーー‼️」と鬼の形相で叫び続けてきたあなたが

今更何を言っても「うざ」の一言でスルーされる可能性もあり

あなたが今感じてるように、確かに難しい問題だよね。

 

 

そもそも「他人は変えられない」と言う定義

がまだまだ一般的ではなくて

強い権力を持ってして「言い聞かせる」「やらせる」「しつける」と言うのは

悪いことではないと言う考えの方が一般的だから

ライフオーガナイズの考え方は、ずいぶんぬるいやり方だと思う人もいるだろう。

 

でもこの「他人は変えられない」と言う定義はとても大事で、

 

多くの人が幻想を抱いているように

「他人はどうにかすれば動かせる」と思ってしまうと

相手に対する支配やコントロールが生まれて、

人間関係を非常に悪化させるので

ここはこの機会にしっかり腹落ちさせてほしい。

 

とにかく

片付けができる人ほど

散らかる原因はつい

「私のせいじゃない」と思ってしまいがちだし

 

さらには「他人は変えられない」となると

もうお手上げじゃん、となるんだけど

 

それではあまりに救いがない。

 

あなたがこうして家族の片付けに悩んでいるとしたら

あなたは仮にも「家の片付けリーダー」の役割を

はからずも引き受けていると言うことだから

ここはもう、賢いリーダーとしてどう動くか考えていこう。

 

 

 

そのうちの一つがよく世の中に出回っている「片付けやすい仕組みづくり」なんだけど

 

ライフオーガナイズ的には、もっと根本的に必要な

「家族とのミュニケーション」が重要だと考えるし

そのノウハウもある。

そこについて今日はお話ししてみようと思う。

 

 

 

 

 

 

ご質問にはブログでお答えします。お気軽にどうぞ。

 

🔳「正解はない」だから、価値観を押し付けない

 

ライフオーガナイズには、「全ての人に当てはまる唯一の正解はない」が基本。

だから当然、「こうすべき」もない。

 

さっきも言った通り

どんなに片付けやすい仕組みを作っても

家族のみんなに「片付け」の意識が皆無だと話にならんのよ。

 

どんなに簡単なことでも

人ってのは、他人に押し付けられたことをすることに

多少なりとも反発をするものだから

残された手は一つ。

 

「自分でアイデアを出してもらう」

 

つまり「相手に聞く」ってこと。

「私はこうしたい。あなたはどうしたい❓」

 

そんなんじゃ、うちは埒があかない・・

と考える人の方が多いだろうし

確かに、遠回りな気もする。

が、

 

強引な方法で「片付けなさい」と圧をかけることで

短期的には家族は動くかもしれないが

 

結局、圧をかけなければ動かない家族を作ってしまうことにもつながる。

ついでになんか、「うざい」と思われる嫌われ役を

あなたはずっとすることにもなるんだよ。

 

あなたが求めているのは、それじゃないよね❓

 

 

 

 

 

 

🔳伝えたいことは「アイメッセージ」で。

 

とはいえ、「もういい」となって

自己犠牲であなただけが片付けるのは違う。

モヤモヤがずっと溜まるからね。

 

伝えるべきことはちゃんと、伝える。

ただし

「アイメッセージ」で。

しかも「軽く」。

ここがポイント。

 

「私はリビングをスッキリ快適に片付けたいと思ってる」

「みんなにも協力して欲しいと思ってるんだ」

 

「どうせ言っても聞かないだろう」などと

相手に対する不信感を抱えたままじゃ伝わらないよ。

 

めちゃフラットに、ただ自分の気持ちだけを

明確に、真っ直ぐに伝える。

 

 

 

自分の気持ちを伝えるのが苦手な人はいるだろうし、

否定されたらどうしようとか、

私も色々と考えるタイプだったけど

 

この「アイメッセージ」で軽く伝える

というテクニックをやり始めてからは

私の人生を大きく変えた。

 

 

気持ちを伝えるのに勇気がいるのは、

相手に対して「どうせ話を聞いてくれない」と言うフィルターがあるからだ。

でも、

話を聞くかどうかは、相手の課題であり、あなたの問題ではない。

 

あなたはあなた自身を大切に扱うためにも

あなたの気持ちを表現する権利と義務がある。

 

 

 

 

🔳片付けた後に「どうありたいか」

 

片付けをテーマにした話題になると

どうしてもゴールが「片付けること」となってしまうし

どうせめざすなら完璧に片付けたい、と言う人も多いが

本当は、完璧に片付けることなど、さして意味はない

 

だってさ、生きて暮らす上で、常に綺麗に片付いた状態を保つことなど不可能だからだ。

 

だから、初めから5割くらいの完成度を目指すようにすることはとても大切だ。

 

大切なことは、

そこで家族が暮らすときの快適さ

であり

 

快適に暮らすことに必須な条件は

必要なモノが、適切な場所に定位置を与えられていること

そこに尽きる。

 

散らかりの原因は

不要なものがどんどん溜まっていったり

定位置が決まってないものがあったり

定位置があっても、そこに戻せなかったりすることであり

 

それにより

空間は乱れ、

探し物にかける時間が増え

快適性はどんどん損なわれる。

 

しかし

 

「必要なものに、適切な定位置を作る」

 

とてもシンプルな定義を守ることで、快適性は保たれる。

 

第一段階の目的を決めよう。

「家族みんなで心地よく過ごせる空間を作ること」

 

そこに、「Instagramみたいに他人から見てオシャレと思われたい」

と言うおまけの願望を混ぜ込まないことでかなりシンプルになり実現可能になる。

 

映えを目指すのは、

まず家族の心地よさを作り上げて定着してからでもいいじゃん。

 

家族の思惑を置いてけぼりにした

片付けリーダーの独りよがりな片付けから卒業しよう。

 

この記事を書いた竹内真理のプロフィールはこちら

 

 

 

【祝!サンキュ!掲載】「テキトーでもイイ感じに片付く家」の本音

■竹内のおススメコンテンツはこちらから↓↓↓

【イラストで見るから超わかりやすい】オンライン収納相談

 

パース教室

ライフオーガナイズを学ぶ効能❶「自己否定が存在できないマインドを作る」前のページ

「考える力」を発揮するための三つのステップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. ライフオーガナイズについて

    「かもめ食堂」に見る日本人としての「軸」

    日本人としての「軸」とかいうと、武士道?そんなん、もう今は無い。とかつ…

  2. ライフオーガナイズについて

    Happyな影響の輪を広げる

    板野東ファミリーサポートセンターで片付けたいけど片付けられない…

  3. ライフオーガナイズについて

    「ちゃんと片付けをする」という呪縛から逃れる方法

    ちゃんとする事の基準てなんだ。いいかげん人の事に口を出すのはやめようや…

  4. ライフオーガナイズについて

    日本片づけ整理収納協議会JCOの YouTube動画「わたしの履歴書」に出演します。

    今日は自分語り。幸せな家作りを全く新しい視点でサポート!「おう…

  5. ライフオーガナイズについて

    あなたのその買い物って浪費?ライフオーガナイズ流「無意識」へのアプローチ

    無駄遣いしていないつもりで、無駄遣いしていました。幸せな家作りを全…

  6. ライフオーガナイズについて

    【幸せを作る仕事】「片づけ収納のプロ名鑑」に掲載されました!

    片付け収納のプロって、こんなにあるんだ・・・という事実に驚愕。■徳…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 「捨てられない」

    【捨てなくても出来る片付け論シリーズ】「置きっぱ症候群」と「ついで行動」
  2. メンタル

    強すぎる「こだわり」と50%最強説
  3. 家庭科・エシカル消費

    「新境地の貯蓄額」をたたき出す魔法の言葉
  4. お片付け

    【片付かない】モノ1個ずつ!今すぐできる初心者向け「思考の整理術」をマスターする…
  5. お片付け

    【徳島お片付けラボ】ケンカゼロの秘訣と「食品ロス調査」と三人寝不足の夜
PAGE TOP