「捨てられない」

「どうしても本が捨てられません」手放しに効く!竹内式イメージワーク

「どうしても本が捨てられない」という方、多いですー。なんかそーゆーの知的でかっこいー✨あ、そういう問題じゃないか。

■徳島・脱力系お片付け・ライフオーガナイザー®竹内真理のブログ■
サービス詳細はこちら↑

※amebloならもう一つのブログ「まりおのしあわせなふつうのいえ」更新も同時にお知らせできます。
ご登録お願いいたします。

こんにちは、
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

先日アップしたこちらの記事↓

https://ecru-plus2.com/hikkoshi/

 

持ち物を「純化」して、不要なモノを取り除く・・・というお話をしましたが、

皆さん、ご承知のように、まず「不要なモノ」と「不要じゃないモノ」の線引きが

難しいんじゃーーーー!

と言う事でして・・・・(-_-)デスヨネ。

 

 

この線引きをどこにするか・・・。そこがあいまいだと、片づけも中途半端になってしまいます。

 

■「捨てる」にフォーカスしない。

6年も前に書いた漫画・・。書き直せよ。

 

「いる・いらない」論になると、どうしても「モノ」に着目してしまいます。

でも、そこが落とし穴で、

本当は、あなたが望む「暮らし」をイメージしなくちゃいけないのです。・・とかいう論調、わかっちゃいるけど具体的にどーすればいいの。

 

ここでちょっと確認なんだけど、

「本が捨てられない」という言葉の裏には「本が多すぎる」と感じているあなたがいるんですよね?

このままじゃいけない・・とどこかで思っているんですよね?

なのに、「本」というモノに着目したとたん、「でも・・・」と、あれこれ「捨てない理由」が浮かんでくるのですよね?

あら?無くても全然平気だし、空いたこの空間に、新しいものを入れてもいいと思うとわくわくする。今まで古いものをなぜずっと持っていたのか。

 

■あなたが持っている全ての本が失われたら、あなたはどんな気持ちになるか想像してみよう。

 

はーい。わかりました!

本は捨てにくい。大事ですよね!

もちろん無理に捨てなくていいんですよ。

ただ、イメージだけしてみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい、あなたは今、究極に理想的に片付いた家にいます。

なんなら、理想的なモデルルームのリビングにいる事を想像してもいいですよ。

モノが何も置いていない、超絶スッキリ空間でお茶を飲んでいます。

もしくは、機能的な仕事部屋で机の上には何も乗っかっていない状態。

書類が完璧に仕組み化されて収納されています。

 

いかがですか?

めいっぱい心地よさを満喫してみてくださいね(^^)/

爽やかな春の風が入ってきて、あなたの前髪がそよそよ揺れてます。

ゆっくりと息をして、幸せに浸ってください。

 

あ、でも、

その空間には、まだあなたの大量の蔵書は届いていませんが・・・。どうしましょうね?

 

 

一気に今からお届けに上がる事も出来ますが。

 

 

 

■ゼロからスタートしたときに、本当に欲しいものがわかる。

 

いかがでしたか?

このイメージワークは、「バーチャル全出し」のような効果があります。

本は重いから、移動が大変だし、それはバーチャルな世界でも面白い事に同じように「移動するのは重いから大変」と思うみたいです。

超絶快適な空間を作り上げた中には、超絶お気に入りしか入れたくなくなるという人間の心を利用したイメージワークです。

 

これをしたときに、「あ、でもあの本だけは取りに帰ろう」

と思い出せるものだけが、あなたが持つべき本・・・・だとしたら。

何冊くらいありましたか?

 

■「残す価値」がゼロなモノって、ゴミくらい。

服としては価値があるが、私にはもう不要。ありがとう、さようなら・・・。

 

正直、どんなモノにも、「残すべき価値」ってのがあるんです。

モノとしての「価値」は燃えて灰にならないかぎり、無くならない。

だから、モノとしての残すべき価値に注目しているかぎり、あなたはモノを手放せないのです。

 

でも、あなたの空間や、あなたが死ぬまでに残された時間は有限です。

 

だから、少なくとも、いちいち「あなたよりも長生きするモノ」を使い切る事に未練を感じていてはきりがない事を理解する必要はあると思います。

 

 

いったん身の回りをゼロにしてみる。

津波で流されて身一つで助かった。その後国から補助金がめっちゃ出た。

そんなイメージでもいいです(なんかリアル)。

 

その時にもう一度、それらの本や、服や家電を再度買い集めるのか。

それとも、別の人生を作り直すか。

 

別の人生を作り直す・・・とうっすらでも考えたのなら、

今すぐにでも、津波に頼らなくても、それって出来ますよね。

 

そもそも、今って、なんだか津波レベルで、なんかくらってますよね💨

 

世界中の人がリセットをかけて、人生をやり直し始めていますよ(^^♪。

 

ピンチはチャンスです。

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

【リンネル付録買い】アフターコロナ予想はsimpleでナチュラルな世界。前のページ

「ライフオーガナイザー」が単なる「片付けの人」じゃなくなる日次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 「捨てられない」

    ライフオーガナイザーは「捨てろ」とは絶対に言わない。

    ほんとにね。【片付けのプロ」といえば、なん…

  2. 「捨てられない」

    「捨てられない」悩みを解決したいあなたに

    4月27日に開催された、板野町東公会堂のセミナーにご参加いただいた方の…

  3. 「捨てられない」

    【丁寧な暮らしとミニマリスト】目指すとふりかかる3つのデメリット

    丁寧な暮らしとか、ミニマリストを目指すには、覚悟も必要だと思いますが、…

  4. 「捨てられない」

    「分ける」モノの純化と「はぐれもの小物」対策

    ライフオーガナイズのお片付けのキモは「捨てる」ではなく「分ける」です。…

  5. 「捨てられない」

    クロワッサンの特集「捨てない片付け」に見る、家族も快適な「ライフオーガナイズ」的解決策

    来た来た来たー!変化の兆し!片付けの本質にズバリと切り込む!✨みんな、…

  6. 「捨てられない」

    断捨離ときめきで服を捨てすぎたあなたへ。今度こそ失敗しないライフオーガナイズ流アプローチ

    勢い服を捨てるのは、一瞬スッキリするけど、後々「しまった」と思う事が多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い施主になる

    【家づくり】後悔しない収納プランの鍵は「長期的視点」。そのプラン、あらゆる状況の…
  2. お片付け

    「好きなモノなんて無い」埋もれた「自分軸」を探す方法。
  3. 書類のお片づけ

    【ダイニングテーブルのお片付け】無印良品のBOXで夢のシステム作っちゃった!
  4. お片付け

    地震大国日本で安全に住むための「ミニマルライフ」と「小さな家」のススメ
  5. 波動

    【今できる事】まだ間に合う。違いを役割と認識して、お互いを認めよう。
PAGE TOP