家庭科・エシカル消費

「メンタル押し売り」が私達に魔法をかける?片付けの悩みから見えてくる世界。

ちょっと、本気モード、オン。

 

↓↓↓3Dイラストで目で見て仕上がりがイメージできる「オンライン収納相談」始めました。↓↓↓

オンライン相談

おはようございます!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

今日はもう早々に、ずばり切り込んで「片付けに悩む根本原因」について。

■そもそもモノ所有しすぎる根本原因

すごく単純に考えるとするならば

片付かないのは、モノが多いからです。

 

モノがめっちゃ少なかったら、

片付けが苦手な人が

最大限散らかしても、数分で片付きます。

 

 

 

 

では、なぜモノが増えるのか。

それも誤解を恐れずに簡単に言うと、

ほとんどの場合

「恐怖・不安」が原因です。

 

でも

捨てられない、

が恐怖・不安なのはわかるけど

 

たくさん買っちゃう

のが、なぜ不安なの?

 

■「私達は必要以上のモノを買わされて」いるという事実を自覚する

買物が楽しいのは「素敵な自分になれる魔法のアイテム」を手にした気分になっているから。ほとんどの魔法はそのうち解けるけどね・・・。

 

実際のところ、私達はもうすでに

必要なモノは全て持っていて、

もう何も買わなくても生きていけるらしいです。

 

でも、それじゃあいろんな会社がつぶれちゃうから

必死になって需要を喚起しているってわけ。

 

「こんなお困りごと、ありますよねぇ~」

「そんな時、これがあれば即解決!」

「今スグ買わなきゃなくなるかも。買えなくなるかも」

テレビを見ていたら、こんな気持ちになる時、ありますよね。

 

または、私の体験談で言うと

雑誌やネットを見ていて

「これを買ったら素敵になれる。」

と言う気持ちになる時がある。

めちゃ細いモデルさんが着ているから素敵なのに

ついつい、その服を着たら自分もその「細いモデル」みたいになれる錯覚を思い描いてしまうそもそもそれくらい細くないと美しくないという魔法をその時点でかけられている事にすら気が付かない)

 

 

「これを買ったらきれいになれる。」

美容液や美顔器なども、

これを使ったらこんなにきれいになりますよ!というメッセージの裏に

(これを買わなきゃきれいになれませんよ)

という脅しをうっすらと入れてある。

 

「これを買ったら楽になれる。(これを買わなきゃ家事に苦しむという魔法。本当は違うデメリットが隠されていて、トータルで見ると労力は同じなんて場合もある。)」

も、ぉなじ。

 

情報化社会で便利になった反面、

私たちはこういう

「情報」という

「メンタル押し売り」に

常に心のピンポンを押し続けられている状態ってわけ。

 

しかも、たちが悪い事に

かつての押し売りみたいに、怖い顔してないのよーーー。

なんか素敵そうなの。ワクワクさせてくれるの。

 

今までにない、素敵なビジョンや、素敵になった自分を思い描かせててくれて

「あなたもこんな素敵な自分に変化できますよ」と夢を見せてくれる。

 

そりゃ、魔法にかかるわな。

 

 

■メンタル押し売りの副作用

笑顔で一緒にこんなに密着して料理を作ってくれる王子様以外の男はダメ、という魔法。

 

しかも、このメンタル押し売りは、よりめんどくさい副作用をもたらしてくれる。

素敵な顔をして爽やかに私達をシンデレラ城にさそい

「コレを買って、お城に行ったらこんな王子と結婚できますよぉ~」

とこれまた素敵な未来のビジョンを

いったん手に入ったかのようにイメージさせられたら

 

もう、その素敵未来以下の世界は

ごっそりと色あせてしまうという事。

 

本当は、お城の王子と結婚しなくても

近所にいるフツーにイケメンな彼と少しイイ感じだったかもしれないのに、

そんなの、一瞬でかき消される。

 

強烈な「素敵な夢のイメージ」は、

日々の、いまここにある幸せを

価値の無いものに見せてしまうばかりか

 

今この時点での

ありのままの自分すらも

価値の無いものに思わせる効果もあるんだよ。

 

 

私達が今、四苦八苦して乗り越えようとしている

「自己肯定感の低さ」や

「無価値観」の大きな原因の一つは

こういった企業の販売戦略だったり

今のSNSで見せられる「他人の素敵すぎる世界」のせいだ。

(あえて単純に話しています)

 

 

「片付けられない」という一つの現象に潜む闇はけっこう根深い。

でも、だからこそ、「片付け」は一番足元にある「気付き」のスイッチとも言える。

 

 

私、ちょっと頭のタガが外れたから、

これからは独断と偏見の視点でもう少し踏み込むよ。

片付けの話から広がる世界は、とっても広いんだ。

 

 

 

【エクリュプラスのその他の各種サービス】

【これから家作りを検討しようかと動き出したばかりのあなたのための講座】

自分軸を作ってからじゃないと家作りは失敗する!家作りに特化した自分軸養成講座。「おうちのカタチ研究室」グループ加入は無料!画像をレッツ・クリック!

 

【予算をかけすぎずに、ずっと長く片付けやすさが続く本質的な収納論をイラストでわかりやすく図解】
無料でプレゼント!「収納図鑑」

無料小冊子「収納図鑑」の予約申し込み受付中!家作りをお考えの方に、ふつうの収納本では眩しすぎて苦しくなる方に、私とおんなじナマケモノ族に。お申込みは画像をレッツ・クリック!

 

【建築・インテリア・収納業界、クリエイター業界の方専用】
立体の完成予想図がフリーハンドで素早く書けるようになることを目指す講座

建築パース習得に挫折した人、描いた事ないけど必要に迫られている。絵が上手くなりたい。そんなあなたに。人生最後の手描きパースオンライン個人レッスンです。基本は一日でマスターできます。あとはあなた次第。使いこなしてほしいから回数受講しやすい価格帯に設定しました。とりあえず興味が湧いたら、画像をレッツ・クリック!

 

 

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★

「スランプ」の波を上手に乗りこなしジョニーになる方法前のページ

日本片づけ整理収納協議会JCOの YouTube動画「わたしの履歴書」に出演します。次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 家庭科・エシカル消費

    【ゴミ問題】無駄を見抜くチャレンジ~建築業界のサンプル帳編~

    日常の中で、自分たちの意識がちょっと変われば、改善できそうな『無駄』を…

  2. 家庭科・エシカル消費

    お母さんのおにぎりは捨てられないのに、服は簡単に捨てられるのはなぜ。

    服を買う楽しさを否定するつもりはないけど・・・■徳島・脱力系お片付…

  3. 家庭科・エシカル消費

    「なぜ私は服を買う時に失敗してしまうのか」

    おはようございます!脱力系ライフオーガナイ…

  4. 家庭科・エシカル消費

    服を買うのを我慢・・・ではなくてsimpleが素敵に似合う自分になる。

    食品ロス削減も、エシカルファッションも、なんか結局「日本人は贅沢やめて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 数秘術

    【数秘7のお片付け】マイルールの合理主義な孤高の人。でも本当は・・・
  2. お片付け

    ずっと幸せに暮らす技術「住みこなすチカラ」って何?
  3. おうちのカタチ研究室

    しなやかで強い女性になる【自分軸整え講座(うちカタ塾③)】
  4. ダイエットとお片付けの共通点

    【ふわふわ】斎藤一人さんに学ぶ「ふわふわ」軽い生き方でネガティブを吹き飛ばす!
  5. 家作り

    【憧れるけどね】リビング階段のデメリット3選
PAGE TOP