未分類

これが無いと片付けが進みにくい!「好きの感度」を磨くワーク

 

こんにちは!

脱力系ライフオーガナイザー
徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理です。

 

 

モノには二種類あって

ずっとあるもの

ながれていくもの

に分かれると思ったんだけど、

 

よく考えたら、ほとんどのモノがながれていくもの

で、

ずっとあるものなんて、漬物石くらいしか無いかもしれないと思いました。

 

 

■変わらないように見えるモノもいつか流れて行く

 

例えば食器なんかも、壊れたり、趣味が合わなくなったりして

知らぬ間にじわりと循環していくし

服なんかも、着潰す事はめったにないにしても

やはり流行や、部分的な劣化によって目の前から消えていきます。

 

 

思い出のものだって、自分の中で何かが変わったときに

「もういいか」とふんぎりがついて手放す事ができるようになったり

 

高級だったからとずっとそこにあり続けていたものだって

「自分にとっての価値」を考えられるようになったら

そこに価値が無い事に気がついたりするものです。

 

 

■ヒトも流れて行く

この小さな後ろ姿は今しか見えない。あっという間に子供はオッサンになってしまう。

 

そして、それはヒトも同じことで、

ずっと永遠に目の前にいてくれるような気持ちでいた天使のような赤ちゃんは、

いつの間にかオッサンになって独立して家を出ていきます。(衝撃的な事実!)

 

当たり前のように一緒にくらしていた娘も、

自分の人生の道を着実に進んでいき、私との『暮らし』は既に彼女にとって「過去」の一コマになっている。

 

家族一緒にいられる時間なんて、人生という時間の流れの中で考えたら

びっくりするほどにほんの一瞬なんだよね。

 

SNSでたくさんアップされる、かわいい入学式の写真たちをみながら

その「一瞬の輝き」をいかに実感するかが勝負なんだ(T_T)/~~~

そこまで実感せずに、今ここにあらず、慌ただしく、先ばかり見て暮らしてしまった自分の生き方を

しみじみと悔いる私なのでした。

 

 

■ずっとあるものを意識すると自分の価値観がうっすらわかる

 

 

と、つい春の感傷に浸ってしまったけど、

本題にもどすと、

その「ずっとあるもの」は何か・・・と意識して暮らしを見回してみると、

結構面白いという事です。(もちろん中期的視野でね)

 

我が家の場合、家具はもちろん、セロテープ台、耳かき、張りきって買った柳宗理のボウル・・

お気に入りのインテリア小物、割らない限り私よりも長生きするであろう食器たち。

大好き過ぎるマグカップ。旅に出るなら持っていく。

死ぬまで使う気がする。

 

ずーっと使っているサイザル麻のカゴバッグとか、

私が年をとっても一緒にいるであろうモノ達って、どの子達なんだろーなと思って見まわしてみると、

なかなかに「自分の好きなモノ」や「自分の価値観」が見えてきます。

 

どうせ一緒に奇跡の一瞬一瞬を過ごしていくのならば、

やっぱ少しくらいは「お気に入り」と思えるを選びたい。

 

たくさんは無くてもいいけど、

お気に入りは?と聞かれて

「これとこれかな」なんて言えるって豊かさだと思う。

 

これもまた、たくさんすぎると愛情が分散するから

まあ、各分野(服、かばん、靴、食器、本・・などなど)で一つずつくらい

ピックアップしてみても面白いかも。

 

友達とそれを紹介しあうのもまた面白い。

他人の価値観てこんなにも違うんだと思えると思う。

 

片付けのお客様で「好きなモノなんて…この家には無い」とかおっしゃる方が結構いるけど、

「探す目」になって日々を暮らしてみると、意外と「このトイレマットの色は好き」とか

「このほうきは掃きやすいから好き」とか、あるかもしれない。

 

感度が鈍っているだけだから、

「好き」を探すゲームは、それを取り戻すにはとてもいいトレーニングになると思う。

 

■「好き」と言うのに勇気がいる場合

 

「これが好き」と言うのに勇気がいる時もある。

好きなモノを伝えたら

友達や親から馬鹿にされた・・・みたいな経験がある場合、

そんな傷を持っている時もあります。

 

でもね、そんな事を言う人の言葉なんてオール無視でいいんだよ

 

モノを見る目は、鍛えないと磨かれないし

好きを感じる感度も、同じで

鍛えないと磨かれない。

 

で、その感覚が薄いと、実は、片付けが上手くいかないんだよね。

 

だから、今日はこんな

ちょっと「丁寧な暮らし」的なお話(^^♪

 

 

ではでは、また明日✨

 

 

 

 

 

 

徳島お片付けラボ
エクリュプラス竹内真理

片づけサービス

■お問い合わせ・アクセス

 

家作りお考えの方に、モデルルームに行く前に学んでおきたい新しい家作りスキルアップコミュニティ。

うちカタ塾入門講座が3月からスタートします!毎週金曜日夜20時30分から、メンバーが交代で開催します。受講料は3300円(税込)詳細お問い合わせはこちらまで(^^)/

引越しに片付けのプロの力を借りて「片付く仕組み」を作る!エクリュプラスの新サービス 引っ越し寄り添いサービス

★脱力系ライフオーガナイザー 竹内真理の素顔★
インテリア業界に関わり続けて約四半世紀。独立して片付け(ライフオーガナイザー)の道に進む。ニックネームは「まりお」。
子供は2人すでに独立し、今は猫の「まめち」と気ままな2人(?)暮らしを満喫中のアラフィフ戌年生まれ。特技は空手、弱いけど酒好き。人生の一大イベントである「家作り」を通し、暮らしや家族、モノとの関わりにおいて、主体的に「幸せに生きる事」を選択する人を増やす事が私の使命です。

白いBOX収納の「みんなが忘れがちなデメリット」と素朴な疑問前のページ

理由を深堀りして問題解決!ライフオーガナイズの思考の整理術【デスク周り編】次のページ

ピックアップ記事

  1. 変化による『暮らしの歪み』をリセット!片付けはあなたの後方支援

関連記事

  1. 未分類

    「好き」の多さが上級インテリアを作る。

    片付けを終わらせた後、「インテリア的にもどないかしたいな・・・」と勝手…

  2. 未分類

    【終戦記念日】人の目が気になる日本人だからこその強み

    今日のテーマは【終戦記念日】。私たちはこの日に何を考えるべきなのか。え…

  3. 未分類

    嬉しい事が起きました。

    あまりにも嬉しい事すぎて、どこかで「どっきりちゃうだろか」と思って信じ…

  4. 未分類

    【何が必要?】防災グッズ厳選イメージング!

    急に「防災意識」がメキメキと。時々あるのよね。地震に備えなきゃって焦る…

  5. お片付け

    「モノ」に魂が宿るなら「家」にも魂は当然宿っているはずだ。

    最近『掃除』の話が多いけどふと思い出したから書きますね。■マン…

  6. 未分類

    女性が変われば世界は変わる~2020年総括~

    いやー、2020年、いい年でした。■徳島・脱力系お片付け・ライフオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

徳島/インテリア/収納プランニング/ライフオーガナイザー®竹内真理プロフィール

エクリュプラスの各種サービス

【復刻手描きパースオンライン講座】

最近の記事

チーム「徳島お片付けラボ」の愉快な仲間たち

エクリュプラスの各種サービス

  1. 賢い施主になる

    【家づくり】後悔しない収納プランの鍵は「長期的視点」。そのプラン、あらゆる状況の…
  2. 家庭科・エシカル消費

    【どうなる?】これからのファストファッションと問われる「良心」
  3. お片付け

    無意識でも戻せちゃう「定位置設定」のしかた
  4. 家作り

    家作り・収納プラン前に片付けのプロを家に呼ぶ。
  5. お片付け

    【片付け】「どこから手を付けたらいいのかわからない」と悩む場合はここを片づける!…
PAGE TOP